展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
体験!いわ美II 見て・考えて・表現して―体験する現代アート | 2023-09-09 | 2023-10-09 | いわき市立美術館 |
はっきりと貴方の眼でみる | 2023-04-06 | 2023-10-15 | 市立小樽美術館 |
武田史子銅版画展 | 2023-09-08 | 2023-10-17 | 本間美術館 |
石黒光二 彫刻展 | 2023-09-02 | 2023-10-22 | 酒田市美術館 |
土橋醇展 | 2023-09-02 | 2023-10-22 | 郡山市立美術館 |
古寺巡礼 | 2023-09-16 | 2023-10-23 | 土門拳記念館 |
第29回 酒田市土門拳文化賞受賞作品展 | 2023-09-16 | 2023-10-23 | 土門拳記念館 |
神田日勝×岡田敦 幻の馬 | 2023-08-11 | 2023-10-28 | 神田日勝記念美術館 |
木田金次郎と岩内美術100年の水脈 | 2023-06-30 | 2023-11-05 | 木田金次郎美術館 |
日本刀物語 | 2023-09-21 | 2023-11-05 | 致道博物館(主催:公益社団法人 到道博物館) |
ミュージアム・ワークスーみんなの知らない美術館 | 2023-07-15 | 2023-11-12 | 諸橋近代美術館 |
近代日本画と北大路魯山人展 | 2023-09-16 | 2023-11-12 | 北海道立近代美術館 |
揺さぶる絵 | 2023-09-16 | 2023-11-12 | 北海道立近代美術館 |
ディズニー キャッツ&ドッグス展 | 2023-09-16 | 2023-11-12 | 北海道立釧路芸術館 |
劉建華(リュウ・ジェンホァ) 中空を注ぐ | 2023-06-24 | 2023-11-19 | 十和田市現代美術館 |
絵画の楽しみ 広重・夢二から現代の洋画まで | 2023-09-01 | 2023-11-19 | 出羽桜美術館 |
Home | 2023-09-09 | 2023-11-19 | 北海道立帯広美術館 |
リサ・ラーソン展 | 2023-09-09 | 2023-11-19 | 北海道立帯広美術館 |
深堀隆介展 | 2023-09-16 | 2023-11-23 | 札幌芸術の森美術館 |
かもめのももちゃんと見るCats&Dogs | 2023-09-16 | 2023-11-26 | 北海道立釧路芸術館 |
カメイコレクション展 Ⅱ期 | 2023-08-29 | 2023-12-03 | カメイ美術館 |
彫ってない彫刻 | 2023-09-16 | 2023-12-17 | 本郷新記念札幌彫刻美術館 |
安於母利妃 | 2023-09-20 | 2023-12-17 | 棟方志功記念館 |
コレクション展〈記念館〉石と木 | 2023-04-29 | 2024-05-26 | 本郷新記念札幌彫刻美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
第70回 日本伝統工芸展 東京 | 2023-09-13 | 2023-09-25 | 日本橋三越本店(主催:文化庁、東京都教育委員会、NHK、朝日新聞社、(公社)日本工芸会) |
第一美術協会 第45回 湘南支部展 | 2023-09-19 | 2023-09-25 | 横浜市民ギャラリー |
第59回 近代美術協会展 | 2023-09-18 | 2023-09-26 | 東京都美術館 |
アルフレド・ジャー | 2023-07-29 | 2023-09-30 | SCAI PIRAMIDE |
金根泰 | 2023-08-26 | 2023-09-30 | 東京画廊+BTAP |
山田彩加展 | 2023-09-19 | 2023-09-30 | シロタ画廊 |
関口 奈美 展 | 2023-09-25 | 2023-09-30 | Gallery Q |
生きるが如く描く | 2023-04-29 | 2023-10-01 | NTTインターコミュニケーション・センター[ICC](主催:東日本電信電話株式会社) |
VR DOGU 美のはじまり | 2023-06-14 | 2023-10-01 | 東京国立博物館 |
谷内こうた展 風のゆくえ | 2023-06-24 | 2023-10-01 | ちひろ美術館・東京(主催:ちひろ美術館) |
ちひろ 子ども百景 | 2023-06-24 | 2023-10-01 | ちひろ美術館・東京(主催:ちひろ美術館) |
特集 没後20年 若林奮 | 2023-07-08 | 2023-10-01 | 横須賀美術館 |
凱旋!岡本太郎 | 2023-07-08 | 2023-10-01 | 川崎市岡本太郎美術館 |
佐藤 豊 展 | 2023-08-02 | 2023-10-01 | 常陽藝文センター |
狩野派以外学習帳 | 2023-08-26 | 2023-10-01 | 板橋区立美術館 |
YOKOHAMA PHOTOGRAPH ―わたし/わたしたちのいま― | 2023-09-03 | 2023-10-01 | KAAT神奈川芸術劇場 |
大浦一志―雲仙普賢岳/記憶の地層 | 2023-09-04 | 2023-10-01 | 武蔵野美術大学美術館・図書館 |
大辻清司 眼差しのその先 | 2023-09-04 | 2023-10-01 | 武蔵野美術大学美術館・図書館 |
第58回 神奈川県美術展 | 2023-09-06 | 2023-10-01 | 神奈川県民ホールギャラリー(主催:神奈川県美術展委員会・神奈川県民ホール・神奈川県) |
テート美術館展 光 | 2023-07-12 | 2023-10-02 | 国立新美術館 |
2023年第86回新制作展 | 2023-09-20 | 2023-10-02 | 国立新美術館(主催:新制作協会) |
第78回 行動展 | 2023-09-20 | 2023-10-02 | 国立新美術館(主催:行動美術協会) |
帝国ホテル 二科サロン 第106回二科展 受賞者小品展(第三期) | 2023-07-04 | 2023-10-03 | 帝国ホテル インペリアルタワー・ギャラリー(主催:公益社団法人 二科会) |
第84回一水会展 | 2023-09-20 | 2023-10-05 | 東京都美術館(主催:一水会) |
葉祥明絵本原画展 イルカの星 | 2023-08-05 | 2023-10-06 | 北鎌倉 葉祥明美術館 |
吉澤 美香 90年代の絵画 | 2023-09-06 | 2023-10-07 | ギャラリー・アートアンリミテッド |
印象派の光 | 2023-06-20 | 2023-10-09 | 松岡美術館 |
アートセンターをひらく 2023-地域をあそぶ | 2023-07-22 | 2023-10-09 | 主会場 水戸芸術館現代美術ギャラリー(主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団、水戸市民会館) |
うえののそこから「はじまり、はじまり」荒木珠奈 展 | 2023-07-22 | 2023-10-09 | 東京都美術館 |
「新しき村 創設105年」 | 2023-09-02 | 2023-10-09 | 調布市武者小路実篤記念館 |
野口里佳 「虹」 | 2023-09-12 | 2023-10-14 | タカ・イシイギャラリー |
小杉滋樹 展 | 2023-09-15 | 2023-10-14 | ケンジタキギャラリー/東京 |
三沢厚彦 コネクションズ 空洞をうめる | 2023-07-14 | 2023-10-15 | 千葉市美術館 |
何が見える? | 2023-07-19 | 2023-10-15 | 東京都写真美術館 |
秋の優品展 白・黒・モノクローム | 2023-08-26 | 2023-10-15 | 五島美術館 |
石内都 初めての東京は銀座だった | 2023-08-29 | 2023-10-15 | 資生堂ギャラリー(主催:株式会社 資生堂) |
楽しい隠遁生活 | 2023-09-02 | 2023-10-15 | 泉屋博古館東京(主催:公益財団法人泉屋博古館、日本経済新聞社) |
甲冑(かっちゅう)・刀(かたな)・刀装具(とうそうぐ) | 2023-09-02 | 2023-10-15 | 根津美術館 |
清方×文学 | 2023-09-14 | 2023-10-18 | 鎌倉市鏑木清方記念美術館 |
新収蔵品展 | 2023-05-10 | 2023-10-22 | 茨城県陶芸美術館 |
恋し、こがれたインドの染織 | 2023-08-08 | 2023-10-22 | 大倉集古館 |
色彩散歩―Promenade In Color― コレクション展2023 | 2023-08-26 | 2023-10-22 | 足利市立美術館 |
自然とつながる建築をめざして:川島範久展 | 2023-09-02 | 2023-10-22 | PRISMIC GALLERY(主催:プリズミックギャラリー) |
江戸時代の美術 | 2023-09-16 | 2023-10-22 | 出光美術館 |
四季の風景 ~季節のうつろいに寄せて | 2023-06-29 | 2023-10-23 | 町立湯河原美術館 |
「みえるもの、みえてくるもの」 | 2023-06-29 | 2023-10-23 | 町立湯河原美術館 |
ステファン・サグマイスター ナウ・イズ・ベター | 2023-08-30 | 2023-10-23 | ギンザ・グラフィック・ギャラリー |
企画展「生誕155年 河鍋暁翠(きょうすい)展」/同時開催・特別展「『狂斎百図』の世界」 | 2023-09-01 | 2023-10-25 | 公益財団法人 河鍋暁斎記念美術館 |
「あ、共感とかじゃなくて。」 | 2023-07-15 | 2023-11-05 | 東京都現代美術館 |
デイヴィッド・ホックニー展 | 2023-07-15 | 2023-11-05 | 東京都現代美術館 |
ジョセフ・アルバースの授業 色と素材の実験室 | 2023-07-29 | 2023-11-05 | DIC川村記念美術館(主催:DIC株式会社) |
風景論以後 | 2023-08-11 | 2023-11-05 | 東京都写真美術館 |
笹川治子 中村研一作品とともに届けられた色 | 2023-09-02 | 2023-11-05 | 中村研一記念小金井市立はけの森美術館(主催:小金井市立はけの森美術館) |
土方久功と柚木沙弥郎 | 2023-09-09 | 2023-11-05 | 世田谷美術館 |
めぐりあう大津絵 | 2023-09-15 | 2023-11-05 | 八王子市夢美術館(主催:公益財団法人 八王子市学園都市文化ふれあい財団) |
アーツ・アンド・クラフツとデザイン | 2023-09-16 | 2023-11-05 | そごう美術館 |
ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき | 2023-09-16 | 2023-11-05 | 横須賀美術館 |
日立鉱山に生きた人々 | 2023-09-23 | 2023-11-05 | 日立市郷土博物館 |
入江明日香展 | 2023-08-26 | 2023-11-12 | 那珂川町馬頭広重美術館 |
京都・南山城(みなみやましろ)の仏像 | 2023-09-16 | 2023-11-12 | 東京国立博物館 |
創作において自由なる競創 | 2023-09-16 | 2023-11-12 | 群馬県立近代美術館 |
それぞれの闘い | 2023-09-16 | 2023-11-12 | 東京ステーションギャラリー |
雑誌にみるカットの世界 | 2023-08-05 | 2023-11-19 | 世田谷美術館 |
光へ漕ぐ舟~手から生まれるはるかな広がり~ | 2023-08-26 | 2023-11-19 | ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション |
西洋工芸の美 | 2023-09-14 | 2023-11-23 | 日本民藝館 |
今井俊介 | 2023-07-22 | 2023-11-26 | 府中市美術館 |
月丘夢路 井上梅次 100年祭 | 2023-08-22 | 2023-11-26 | 国立映画アーカイブ |
[セレクション] [特集:須田剋太] | 2023-09-02 | 2023-11-26 | 埼玉県立近代美術館 |
企画展「肖像彫刻」 | 2023-09-07 | 2023-11-26 | 小平市平櫛田中彫刻美術館 |
間島秀徳展 | 2023-09-13 | 2023-11-26 | 茨城県天心記念五浦美術館 |
偶然は用意のあるところに 西澤徹夫 | 2023-09-14 | 2023-11-26 | TOTOギャラリー・間 |
インド細密画の世界(仮) | 2023-09-16 | 2023-11-26 | 府中市美術館 |
横尾忠則寒山百得展 | 2023-09-12 | 2023-12-03 | 東京国立博物館 |
「生誕140年 川瀬巴水 版画の旅」展 | 2023-09-06 | 2023-12-10 | 公益財団法人 茂木本家美術館 |
特別展 兄と弟 渡辺長男と朝倉文夫 | 2023-09-09 | 2023-12-10 | 台東区立朝倉彫塑館(主催:公益財団法人 台東区芸術文化財団) |
永遠の都ローマ展 | 2023-09-16 | 2023-12-10 | 東京都美術館 |
イヴ・サンローラン展 | 2023-09-20 | 2023-12-11 | 国立新美術館 |
相原求一朗の画業3 | 2023-09-21 | 2023-12-17 | 川越市立美術館 |
金親敦展 | 2023-09-21 | 2023-12-17 | 川越市立美術館 |
鈴木ヒラク 今日の発掘 | 2023-09-16 | 2023-12-19 | 群馬県立近代美術館 |
木原和敏展 | 2023-09-09 | 2023-12-23 | 森の美術館 |
NACT View03 渡辺 篤 | 2023-09-13 | 2023-12-25 | 国立新美術館 |
青空は、太陽の反対側にある | 2023-03-24 | 2024-01-08 | 原美術館ARC |
ものごとのかたち | 2023-06-24 | 2024-01-14 | NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] |
ICCアニュアル2023 ものごとのかたち | 2023-06-24 | 2024-01-14 | NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] |
日本の近現代建築家たち | 2023-07-25 | 2024-02-04 | 文化庁 国立近現代建築資料館(主催:文化庁) |
新民謡と町おこし | 2023-07-28 | 2024-03-29 | 川崎市市民ミュージアム |
tupera tupera + 遠藤幹子 しつもんパーク in 彫刻の森美術館 | 2023-04-28 | 2024-03-31 | 彫刻の森美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
川瀬巴水 | 2023-09-02 | 2023-10-01 | 石川県立美術館 |
パリに行きたい! | 2023-09-15 | 2023-10-15 | 福井県立美術館 |
絵のなかのパラダイス | 2023-09-15 | 2023-10-15 | 福井県立美術館 |
ヘテロジニアスな世界 光瑤 × 牛人 | 2023-09-16 | 2023-10-22 | 高岡市美術館 |
それは知っている:形が精神になるとき | 2023-04-08 | 2023-11-05 | 金沢21世紀美術館 |
ブラチスラバ世界絵本原画展 | 2023-09-09 | 2023-11-05 | 新潟市新津美術館 |
コレクション展Ⅲ 心のビタミン絵本原画 | 2023-09-09 | 2023-11-05 | 新潟市新津美術館 |
中島潔 | 2023-09-16 | 2023-11-05 | 福井市美術館 |
第7回 宮本三郎記念デッサン大賞展 | 2023-09-23 | 2023-11-05 | 小松市立宮本三郎美術館 |
喜びを謳え! | 2023-09-23 | 2023-11-05 | 小松市立宮本三郎ふるさと館 |
ベルギーと日本 | 2023-09-16 | 2023-11-12 | 新潟県立近代美術館 |
芳年 | 2023-09-15 | 2023-11-19 | 富山県水墨美術館 |
コレクション展 第3期 | 2023-09-12 | 2023-12-17 | 新潟県立近代美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
5つの道 | 2023-07-01 | 2023-09-26 | おぶせミュージアム・中島千波館 |
荒川修作+マドリン・ギンズ《意味のメカニズム》 | 2023-04-22 | 2023-10-09 | セゾン現代美術館 |
アートラボ2023第Ⅱ期 光島貴之展 かたちと手ざわりで行ったり来たり | 2023-08-05 | 2023-10-24 | 長野県立美術館 |
映画監督 山崎貴の世界 | 2023-07-15 | 2023-10-29 | 松本市美術館 |
東山魁夷館コレクション展2023 第Ⅲ期 | 2023-08-24 | 2023-10-31 | 長野県立美術館 |
カラフルでワンダフルな20世紀巨匠の版画達展 | 2023-09-02 | 2023-11-05 | 南アルプス市立美術館 |
とびたつとき | 2023-09-09 | 2023-11-05 | 長野県立美術館 |
テルマエ展 | 2023-09-09 | 2023-11-05 | 山梨県立美術館 |
フジヤマミュージアム名品展 | 2023-06-09 | 2023-11-26 | フジヤマミュージアム |
第3回高橋まゆみ人形展 | 2023-08-31 | 2023-11-26 | 諏訪市原田泰治美術館 |
いわさきちひろと師・中谷 泰(たい) | 2023-09-09 | 2023-11-30 | 安曇野ちひろ美術館(主催:ちひろ美術館) |
没後50年 初山滋展 見果てぬ夢 | 2023-09-09 | 2023-11-30 | 安曇野ちひろ美術館(主催:ちひろ美術館) |
ちひろ美術館コレクション 冒険する子どもたち | 2023-09-09 | 2023-11-30 | 安曇野ちひろ美術館 |
彼の地で描く 此の地で描く 特集:生誕120年 棟方志功 | 2023-07-08 | 2024-02-25 | サンリツ服部美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
さかのぼり岐阜洋画史 平成・昭和編 | 2023-06-27 | 2023-10-01 | 岐阜県美術館 |
いきもののかたち | 2023-07-15 | 2023-10-01 | ベルナール・ビュフェ美術館 |
江戸の遊び絵づくし | 2023-08-04 | 2023-10-01 | 公益財団法人岡田文化財団パラミタミュージアム |
木曽海道六拾九次之内 | 2023-08-31 | 2023-10-01 | 中山道広重美術館 |
第1回 新風景の会 絵画展 | 2023-09-08 | 2023-10-01 | 古川美術館(主催:新風景の会) |
瀬戸陶芸協会百年への挑戦 古今無双 | 2023-09-08 | 2023-10-01 | 爲三郎記念館(古川美術館分館)(主催:瀬戸陶芸協会 公益財団法人古川知足会) |
美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展 | 2023-09-05 | 2023-10-09 | 碧南市藤井達吉現代美術館 |
前島秀章展 | 2023-06-29 | 2023-10-10 | 池田20世紀美術館 |
小柳 裕 新作展 | 2023-09-09 | 2023-10-14 | ケンジタキギャラリー |
命宿る ORIGAMI | 2023-09-02 | 2023-10-22 | 佐野美術館 |
ブルターニュの光と風 | 2023-09-05 | 2023-10-22 | 静岡市美術館 |
生誕150年 津田左右吉と藝術 -心を寄せた美術・音楽・演劇の世界- | 2023-09-16 | 2023-10-22 | 美濃加茂市民ミュージアム |
動き出す記憶 -60年前の美濃加茂- | 2023-09-16 | 2023-10-29 | 美濃加茂市民ミュージアム |
季節のうつろい 夏から秋へ | 2023-07-11 | 2023-11-05 | 岐阜県美術館 |
王朝の色に挑む | 2023-09-16 | 2023-11-05 | 岡崎市美術博物館 |
加山又造と継承者たち | 2023-09-16 | 2023-11-05 | 浜松市秋野不矩美術館(主催:浜松市、(公財)浜松市文化振興財団) |
和田誠展 | 2023-09-16 | 2023-11-05 | 刈谷市美術館 |
“ビュフェ・スタイル”とは何か? | 2023-04-01 | 2023-11-07 | ベルナール・ビュフェ美術館 |
広重とめぐる名物・名所 | 2023-08-15 | 2023-11-12 | 静岡市東海道広重美術館 |
民俗資料:蔵出し!土人形 | 2023-08-26 | 2023-11-26 | 碧南市藤井達吉現代美術館 |
三島喜美代 | 2023-09-16 | 2023-11-26 | 岐阜県現代陶芸美術館 |
ガラスの板が織り成す表現さまざま展 | 2023-06-24 | 2023-12-05 | 黄金崎クリスタルパーク |
シュルレアリスム版画 展 | 2023-09-03 | 2023-12-22 | かみや美術館 |
害虫とうまく付き合う暮らし | 2023-09-09 | 2024-03-24 | 美濃加茂市民ミュージアム |
ルドンコレクションから | 2023-04-01 | 2024-04-07 | 岐阜県美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
浅山美由紀コレクション展 | 2023-09-08 | 2023-09-27 | KOBE STUDIO Y3 |
さくまはな個展「Society」 | 2023-09-03 | 2023-09-30 | KOBE STUDIO Y3 |
川口洋子 展ー空のくりかえし | 2023-09-25 | 2023-09-30 | Oギャラリーeyes |
川上力三展 | 2023-09-19 | 2023-10-01 | GALLERY 4F, 5F MARONIE |
月岡芳年 | 2023-07-22 | 2023-10-09 | 芦屋市立美術博物館 |
2023イタリアボローニャ 国際絵本原画展 | 2023-08-19 | 2023-10-09 | 西宮市大谷記念美術館 |
中国青銅器の時代 | 2023-09-09 | 2023-10-15 | 公益財団法人 泉屋博古館(主催:公益財団法人泉屋博古館) |
泉屋ビエンナーレ2023 Re-sonation ひびきあう聲 | 2023-09-09 | 2023-10-15 | 公益財団法人 泉屋博古館(主催:公益財団法人泉屋博古館 住友グループ各社 京都新聞) |
造形作家/玉田多紀 ダンボール物語 | 2023-09-23 | 2023-10-29 | 尼崎市総合文化センター(主催:公益財団法人尼崎市文化振興財団) |
もしも猫展 | 2023-09-23 | 2023-11-12 | 京都文化博物館 |
中谷芙二子 《白い風景―原初の地球》霧の彫刻 #47769 | 2023-05-03 | 2023-11-26 | 姫路市立美術館 |
Perfume COSTUME MUSEUM | 2023-09-09 | 2023-11-26 | 兵庫県立美術館 |
チームラボ 無限の連続の中の存在 | 2023-07-22 | 2024-01-21 | 姫路市立美術館 |
白髪一雄記念室のあゆみ | 2023-09-23 | 2024-03-17 | 尼崎市総合文化センター |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
共に生きるアート展 KANSEI 10 | 2023-09-19 | 2023-09-25 | 米子市美術館(主催:米子市) |
リニューアルオープン記念 所蔵名品展Ⅱ「平櫛田中美術館の精華―再興院展の画家たち―」 | 2023-07-15 | 2023-09-29 | 井原市立平櫛田中美術館 |
空をながめて | 2023-06-29 | 2023-10-01 | 東広島市立美術館 |
収蔵品展「夏の色」 | 2023-07-28 | 2023-10-01 | やかげ郷土美術館 |
収蔵作品 -モノクローム-黒と白の世界(仮称) | 2023-09-16 | 2023-10-01 | 奈義町現代美術館 |
わたしの愛蔵品展~わたしのお宝大公開~ | 2023-09-23 | 2023-10-01 | やかげ郷土美術館 |
アメリカの世紀 | 2023-07-06 | 2023-10-02 | 島根県立美術館 |
西洋絵画・洋画 第1期 | 2023-06-21 | 2023-10-09 | 島根県立美術館 |
シールアート 大村雪乃展 | 2023-09-01 | 2023-10-09 | 新見美術館 |
コレクション企画展Ⅰ写真編「芸術写真」 | 2023-09-10 | 2023-10-09 | 米子市美術館 |
アルフレド・ジャー展 | 2023-07-22 | 2023-10-15 | 広島市現代美術館 |
正宗敦夫(まさむねあつお)と正宗文庫(まさむねぶんこ) | 2023-09-09 | 2023-10-15 | 岡山県立博物館 |
しまびコレクション×自由研究 どんな建物をつくる? 菊竹清訓の建築設計 | 2023-07-13 | 2023-10-23 | 島根県立美術館 |
ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 | 2023-09-02 | 2023-10-29 | ひろしま美術館 |
広げてみる!遙邨の絵巻物と郷土作家の屏風と掛け軸 | 2023-09-05 | 2023-11-05 | 倉敷市立美術館 |
楽山焼・布志名焼 | 2023-09-05 | 2023-11-05 | 田部美術館 |
四季の茶道具「月光満天」 | 2023-09-05 | 2023-11-05 | 田部美術館 |
館蔵所蔵品 | 2023-09-05 | 2023-11-05 | 田部美術館 |
岡山の美術展 5 | 2023-09-06 | 2023-11-05 | 岡山県立美術館 |
明和電機 ナンセンスファクトリーin呉 | 2023-09-16 | 2023-11-05 | 呉市立美術館 |
住友コレクション名品選 | 2023-09-08 | 2023-11-06 | 島根県立美術館 |
大航海時代へ | 2023-09-16 | 2023-11-12 | 岡山市立オリエント美術館 |
使う・繕う・伝える | 2023-09-16 | 2023-11-12 | 林原美術館 |
ニューランドスカップ シュシ・スライマン | 2023-09-16 | 2023-11-12 | 尾道市立美術館(主催:シュシ・スライマン展実行委員会、中国新聞備後本社) |
建築家・内藤廣/BuiltとUnbuilt | 2023-09-16 | 2023-12-04 | 島根県立石見美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
2023年度 II「祈りと幻想」 | 2023-07-22 | 2023-11-26 | 徳島県立近代美術館 |
食を支えた昔の道具 | 2023-09-15 | 2023-12-10 | 香川県立ミュージアム |
あかりとノグチ | 2023-09-15 | 2023-12-10 | 香川県立ミュージアム |
ディーン・ボーエン展 | 2023-09-16 | 2023-12-10 | 徳島県立近代美術館 |
フラワーアートウォール Rose Paradise(ローズ・パラダイス) | 2023-04-04 | 2024-03-31 | 大塚国際美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
第78回福岡県美術展覧会(県展) | 2023-09-05 | 2023-10-01 | 福岡県立美術館 |
二元会九州支部展 | 2023-09-25 | 2023-10-01 | 北九州市立美術館 |
ドイツ・ミュンヘン MUCA(ムカ)展 | 2023-07-22 | 2023-10-09 | 大分市美術館 |
顕神の夢 ―幻視の表現者― | 2023-08-26 | 2023-10-15 | 久留米市美術館 |
「あそび、たたかうアーティスト 池田龍雄」 | 2023-09-06 | 2023-10-29 | 佐賀県立博物館・美術館(主催:佐賀県立美術館) |
小田原のどか 近代を彫刻/超克(ちょうこく)する | 2023-09-09 | 2023-11-19 | つなぎ美術館 |
つなぎ現代アートコレクション展 | 2023-09-09 | 2023-11-19 | つなぎ美術館 |
「好きなものを好きって言う」with 森美術館 | 2023-07-22 | 2023-11-26 | 坂本善三美術館 |
秋のコレクション展 | 2023-09-16 | 2023-12-03 | 鹿児島県霧島アートの森 |
Body(身体)―イメージの器 | 2023-09-14 | 2024-04-09 | 福岡アジア美術館 |