展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
カメイコレクション展 Ⅱ期 | 2023-08-29 | 2023-12-03 | カメイ美術館 |
故郷への思い | 2023-10-07 | 2023-12-03 | 北海道立函館美術館 |
中野北溟《津軽》 | 2023-10-07 | 2023-12-03 | 北海道立函館美術館 |
写真展「岩合光昭の日本ねこ歩き」 | 2023-10-07 | 2023-12-03 | 北海道立函館美術館 |
開館30周年記念展Ⅲ「第2回躍動する十勝の美術作家展」 | 2023-11-01 | 2023-12-10 | 神田日勝記念美術館 |
日本と中国の陶磁器 | 2023-08-23 | 2023-12-11 | 本間美術館 |
徳川家と大名家の美 | 2023-10-20 | 2023-12-11 | 本間美術館 |
彫ってない彫刻 | 2023-09-16 | 2023-12-17 | 本郷新記念札幌彫刻美術館 |
安於母利妃 | 2023-09-20 | 2023-12-17 | 棟方志功記念館 |
高畑勲展 | 2023-09-30 | 2023-12-17 | 岩手県立美術館 |
民藝 MINGEI | 2023-10-28 | 2023-12-17 | いわき市立美術館 |
アーティスト・イン・レジデンス プログラム2023 “starquakes” | 2023-10-28 | 2023-12-17 | 青森公立大学 国際芸術センター青森 |
自治とバケツと、さいかちの実 | 2023-11-03 | 2023-12-24 | せんだいメディアテーク |
酒と醸(かも)す美術 | 2023-11-03 | 2023-12-24 | 郡山市立美術館 |
ロートレックとベル・エポックの巴里-1900年 | 2023-11-03 | 2023-12-25 | 八戸市美術館(主催:ロートレック展八戸実行委員会 ( 八戸市、株式会社東奥日報社、青森放送株式会社、一般財団法人 VISIT はちのへ )) |
中村善策と「加賀の北前船主・西谷家」 | 2023-10-21 | 2023-12-28 | 市立小樽美術館 |
デコボコンポジション | 2022/12/17 | 2023/4/18 | 北海道立三岸好太郎美術館 |
土門拳 肉眼を超えたレンズ | 2023-10-27 | 2024-01-14 | 土門拳記念館 |
船尾修『満洲国の近代建築遺産』 | 2023-10-27 | 2024-01-14 | 土門拳記念館 |
東北の伝統こけし | 2023-09-26 | 2024-01-28 | カメイ美術館 |
蝶光る八月いまもネガの街 一原有徳と戦争体験 | 2023-08-26 | 2024-02-12 | 市立小樽美術館 |
奈良美智 | 2023-10-14 | 2024-02-25 | 青森県立美術館 |
斎藤真一 吉原炎上展 | 2023-11-23 | 2024-03-03 | 出羽桜美術館 |
コレクション展〈記念館〉石と木 | 2023-04-29 | 2024-05-26 | 本郷新記念札幌彫刻美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
千葉鉄也展 | 2023-11-20 | 2023-12-01 | ギャラリーなつか |
石山修武 展 | 2023-11-20 | 2023-12-01 | ギャラリーせいほう |
フランス・ミンナート展 | 2023-11-20 | 2023-12-01 | 日本画廊 |
Cross View Arts Selection | 2023-11-21 | 2023-12-01 | Cross View Arts |
西成田育男展 | 2023-11-20 | 2023-12-02 | シロタ画廊 |
マツモトヨーコ絵画展 | 2023-11-20 | 2023-12-02 | ギャラリー新居東京 |
第90回記念書壇院学生展 | 2023-11-26 | 2023-12-02 | 東京都美術館 |
第90回記念書壇院展半切部 | 2023-11-26 | 2023-12-02 | 東京都美術館 |
大場さや | 2023-11-27 | 2023-12-02 | 藍画廊 |
浅野榮一の江戸小紋 | 2023-09-06 | 2023-12-03 | 茨城県陶芸美術館 |
横尾忠則寒山百得展 | 2023-09-12 | 2023-12-03 | 東京国立博物館 |
棟方志功展 | 2023-10-06 | 2023-12-03 | 東京国立近代美術館 |
やまと絵 | 2023-10-11 | 2023-12-03 | 東京国立博物館 |
激動の時代 幕末明治の絵師たち | 2023-10-11 | 2023-12-03 | サントリー美術館 |
古伊賀 | 2023-10-21 | 2023-12-03 | 五島美術館 |
北宋書画精華[ほくそう しょが せいか] | 2023-11-03 | 2023-12-03 | 根津美術館 |
相模原市民ギャラリー アートスポット展示 心に残るあの作家シリーズ#16 大谷有花 ―小さな追悼展― | 2023-11-04 | 2023-12-03 | 相模原市民ギャラリー |
ANDO SESSION -13 | 2023-11-17 | 2023-12-03 | ギャラリエ アンドウ |
創造美術会千葉支部 第35回千葉支部展 | 2023-11-28 | 2023-12-03 | 千葉県立美術館 |
第54回 千葉現展 | 2023-11-28 | 2023-12-03 | 千葉県立美術館 |
マリアンドール展 ~私のちいさな人形たち~[工芸] | 2023-11-28 | 2023-12-03 | 茨城県つくば美術館 |
Cas Me [絵画] | 2023-11-28 | 2023-12-03 | 茨城県つくば美術館 |
心に寄りそう身近な絵本展 by 葉 祥明(よう しょうめい) | 2023-10-07 | 2023-12-08 | 北鎌倉 葉祥明美術館 |
田沼利規 | 2023-11-25 | 2023-12-08 | シロタ画廊 |
小林孝亘 うつわたち | 2023-11-07 | 2023-12-09 | 西村画廊 |
廣瀬智央 | 2023-11-18 | 2023-12-09 | 小山登美夫ギャラリー天王洲 |
山内 幾郎 展 | 2023-11-27 | 2023-12-09 | Gallery Q |
21世紀アートボーダレス展 Aurora | 2023-11-30 | 2023-12-09 | 国立新美術館(主催:21世紀アートボーダレス展実行委員会) |
企画展「大正12年の原三溪 -良きも悪しきも:大師会茶会と関東大震災-」 | 2023-09-01 | 2023-12-10 | 三溪園 |
「生誕140年 川瀬巴水 版画の旅」展 | 2023-09-06 | 2023-12-10 | 茂木本家美術館 |
特別展 兄と弟 渡辺長男と朝倉文夫 | 2023-09-09 | 2023-12-10 | 台東区立朝倉彫塑館(主催:公益財団法人 台東区芸術文化財団) |
永遠の都ローマ展 | 2023-09-16 | 2023-12-10 | 東京都美術館 |
世界遺産 大シルクロード展 | 2023-09-16 | 2023-12-10 | 東京富士美術館 |
三の丸尚蔵館名品展 | 2023-09-16 | 2023-12-10 | 茨城県陶芸美術館 |
装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術 | 2023-09-23 | 2023-12-10 | 東京都庭園美術館 |
陰陽師とは何者か | 2023-10-03 | 2023-12-10 | 国立歴史民俗博物館 |
さいたま国際芸術祭2023 | 2023-10-07 | 2023-12-10 | メイン会場:旧市民会館おおみや(主催:さいたま国際芸術祭実行委員会) |
中村一美展 | 2023-10-21 | 2023-12-10 | 川越市立美術館 |
生誕130年 古川龍生 木版画展 | 2023-10-28 | 2023-12-10 | 小山市立車屋美術館 |
第7回 宮本三郎記念デッサン大賞展 東京巡回展 | 2023-11-22 | 2023-12-10 | 世田谷美術館 |
第12回 躍動する現代作家展 | 2023-11-30 | 2023-12-10 | 国立新美術館(主催:空間芸術TORAM) |
イヴ・サンローラン展 | 2023-09-20 | 2023-12-11 | 国立新美術館 |
JAGDA国際学生ポスターアワード2023 | 2023-11-29 | 2023-12-11 | 国立新美術館(主催:公益社団法人 日本グラフィックデザイン協会) |
第48回 秋耕展 | 2023-11-29 | 2023-12-11 | 国立新美術館(主催:一般社団法人 秋耕会) |
第4回 カルチャー芸術展 | 2023-11-29 | 2023-12-11 | 国立新美術館(主催:株式会社 カルチャー) |
第95回記念 新構造展 | 2023-11-29 | 2023-12-11 | 国立新美術館(主催:一般社団法人 新構造社) |
2023年度 第48回全国伝統的工芸品公募展 | 2023-12-01 | 2023-12-11 | 国立新美術館(主催:一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会) |
ナナ展 | 2023-12-01 | 2023-12-11 | 国立新美術館(主催:一般社団法人 七草會) |
脳トレ・謎解き!浮世絵展 | 2023-11-21 | 2023-12-16 | 城西国際大学水田美術館 |
伊藤慶二 | 2023-11-25 | 2023-12-16 | 小山登美夫ギャラリー |
相原求一朗の画業3 | 2023-09-21 | 2023-12-17 | 川越市立美術館 |
金親敦展 | 2023-09-21 | 2023-12-17 | 川越市立美術館 |
藤田嗣治展 | 2023-09-30 | 2023-12-17 | 笠間日動美術館 |
new born 荒井良二 | 2023-10-04 | 2023-12-17 | 千葉市美術館 |
コスチュームジュエリー | 2023-10-07 | 2023-12-17 | パナソニック汐留美術館 |
二つの頂 | 2023-10-07 | 2023-12-17 | 静嘉堂@丸の内(主催:静嘉堂文庫美術館(公益財団法人 静嘉堂)) |
堀内誠一 | 2023-10-07 | 2023-12-17 | 群馬県立館林美術館 |
秋冬ロマン | 2023-10-07 | 2023-12-17 | 佐野市立吉澤記念美術館 |
しもだて美術館所蔵の「彼女」たち | 2023-10-07 | 2023-12-17 | しもだて美術館(主催:筑西市/筑西市教育委員会) |
『Winter Show』 | 2023-11-15 | 2023-12-17 | ヒロマート・ギャラリー |
新版画という創造 | 2023-11-18 | 2023-12-17 | 那珂川町馬頭広重美術館 |
第21回 MOA美術館 坂戸・鶴ヶ島児童作品展(エムオーエーびじゅつかん さかど・つるがしま じどうさくひんてん) | 2023-11-27 | 2023-12-17 | 城西大学水田美術館(主催:MOA美術館(公益財団法人岡田茂吉美術文化財団) MOA美術館 坂戸・鶴ヶ島児童作品展実行委員会) |
鈴木ヒラク 今日の発掘 | 2023-09-16 | 2023-12-19 | 群馬県立近代美術館 |
伊万里・鍋島の凹凸文様 | 2023-10-06 | 2023-12-21 | 戸栗美術館 |
木原和敏展 | 2023-09-09 | 2023-12-23 | 森の美術館 |
マルセル・ブロータース|Works, Films and the complete editions & books | 2023-11-02 | 2023-12-23 | TARO NASU |
畝森泰行 ゆっくり庭をつくるように | 2023-11-11 | 2023-12-23 | PRISMIC GALLERY(主催:プリズミックギャラリー) |
小川 健一 展 - SONGS | 2023-12-01 | 2023-12-23 | ケンジタキギャラリー/東京 |
VR作品 冬木小袖 光琳が描いたきもの | 2023-10-04 | 2023-12-24 | 東京国立博物館 |
勝又豊子展 | 2023-10-07 | 2023-12-24 | 横須賀美術館 |
石川真生 私に何ができるか | 2023-10-13 | 2023-12-24 | 東京オペラシティ アートギャラリー(主催:公益財団法人 東京オペラシティ文化財団) |
ヨシタケシンスケ展かもしれない | 2023-10-15 | 2023-12-24 | 宇都宮美術館 |
文晁と北斎―このふたり、ただものにあらず | 2023-10-21 | 2023-12-24 | 栃木県立美術館 |
国吉康雄展 | 2023-10-24 | 2023-12-24 | 茨城県近代美術館 |
陶芸家 和田的展 WALK ON THE EDGE | 2023-10-28 | 2023-12-24 | 佐倉市立美術館 |
となりの国の絵本 | 2023-11-18 | 2023-12-24 | 横須賀美術館 |
深堀り!浮世絵の見方 | 2023-12-01 | 2023-12-24 | 太田記念美術館 |
NACT View03 渡辺 篤 | 2023-09-13 | 2023-12-25 | 国立新美術館 |
四季の風景 ― 季節のうつろいに寄せて | 2023-10-26 | 2023-12-25 | 町立湯河原美術館 |
対照の妙 牛田雞村展 | 2023-10-26 | 2023-12-25 | 町立湯河原美術館 |
大巻伸嗣 真空のゆらぎ | 2023-11-01 | 2023-12-25 | 国立新美術館 |
青空は、太陽の反対側にある | 2023-03-24 | 2024-01-08 | 原美術館ARC |
いのちをうつす | 2023-11-16 | 2024-01-08 | 東京都美術館 |
動物園にて | 2023-11-16 | 2024-01-08 | 東京都美術館 |
展覧会のちょっといい話 絵本と近代美術のあれこれ | 2023-11-18 | 2024-01-08 | 板橋区立美術館 |
帝国ホテル 二科サロン 第106回二科展 受賞者小品展(第四期) | 2023-10-03 | 2024-01-09 | 帝国ホテル インペリアルタワー・ギャラリー(主催:公益社団法人 二科会) |
111年目の中原淳一展 | 2023-11-18 | 2024-01-10 | そごう美術館 |
ものごとのかたち | 2023-06-24 | 2024-01-14 | NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] |
ICCアニュアル2023 ものごとのかたち | 2023-06-24 | 2024-01-14 | NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] |
常設展「岡本太郎とスポーツ」 | 2023-10-05 | 2024-01-14 | 川崎市岡本太郎美術館 |
TARO賞の作家Ⅲ | 2023-10-14 | 2024-01-14 | 川崎市岡本太郎美術館 |
佐野史郎写真展 瞬間と一日 | 2023-10-14 | 2024-01-14 | 彫刻の森美術館 |
偉人たちの邂逅(かいこう) | 2023-11-15 | 2024-01-14 | 大倉集古館 |
雰囲気のかたち | 2023-11-15 | 2024-01-15 | うらわ美術館 |
即興ホンマタカシ | 2023-10-06 | 2024-01-21 | 東京都写真美術館 |
ゴッホと静物画 伝統から革新へ | 2023-10-17 | 2024-01-21 | SOMPO美術館 |
テオ・ヤンセン展 | 2023-10-27 | 2024-01-21 | 千葉県立美術館 |
キュビスム展 美の革命 | 2023-10-03 | 2024-01-28 | 国立西洋美術館 |
イン・ビトウィーン | 2023-10-14 | 2024-01-28 | 埼玉県立近代美術館 |
永井天陽 遠回りの近景 | 2023-10-14 | 2024-01-28 | 埼玉県立近代美術館 |
モネ | 2023-10-20 | 2024-01-28 | 上野の森美術館 |
野鳥観察日和 | 2023-10-28 | 2024-01-28 | 千葉市美術館 |
青磁 | 2023-11-03 | 2024-01-28 | 出光美術館 |
倉俣史朗のデザイン | 2023-11-18 | 2024-01-28 | 世田谷美術館 |
慈しみの眼(まなざし)―所蔵作品展 | 2023-11-29 | 2024-01-28 | 常陽藝文センター |
日本の近現代建築家たち | 2023-07-25 | 2024-02-04 | 文化庁 国立近現代建築資料館(主催:文化庁) |
江口寿史展 | 2023-09-30 | 2024-02-04 | 世田谷文学館 |
雪舟とその流れ | 2023-10-10 | 2024-02-10 | 千秋文庫 |
ダレン・アーモンド | 2023-11-18 | 2024-02-10 | SCAI THE BATHHOUSE |
アメイジング・チャイナ | 2023-10-24 | 2024-02-11 | 松岡美術館 |
ニューホライズン 歴史から未来へ | 2023-10-14 | 2024-02-12 | アーツ前橋と前橋市中心市街地(主催:New Horizon展実行委員会、前橋市) |
企画展「白の彫刻~石膏原型~」 | 2023-11-30 | 2024-02-12 | 小平市平櫛田中彫刻美術館 |
新収蔵品展 | 2023-09-23 | 2024-02-18 | 平塚市美術館 |
四国遍路・文化遺産へのみちゆき | 2023-09-26 | 2024-02-25 | 国立歴史民俗博物館 |
和食 | 2023-10-28 | 2024-02-25 | 国立科学博物館 |
古賀忠雄展 | 2023-11-17 | 2024-02-25 | 練馬区立美術館 |
浜口陽三展 3つの小説で出会うメゾチント | 2023-11-25 | 2024-02-25 | ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション |
清川泰次のすべて | 2023-10-07 | 2024-03-10 | 世田谷美術館分館 |
向井潤吉の描く 民家と自然美 | 2023-10-07 | 2024-03-10 | 世田谷美術館分館 |
宮本三郎 絵画の変奏曲 | 2023-10-07 | 2024-03-10 | 世田谷美術館分館 |
幻の色 | 2023-11-09 | 2024-03-24 | 草間彌生美術館 |
新民謡と町おこし | 2023-07-28 | 2024-03-29 | 川崎市市民ミュージアム |
オンライン展覧会 大島康幸展 | 2023-10-05 | 2024-03-29 | 川崎市市民ミュージアム |
tupera tupera + 遠藤幹子 しつもんパーク in 彫刻の森美術館 | 2023-04-28 | 2024-03-31 | 彫刻の森美術館 |
私たちのエコロジー | 2023-10-18 | 2024-03-31 | 森美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
KOGEI Art Fair Kanazawa 2023 | 2023-12-01 | 2023-12-03 | ハイアット セントリック 金沢(主催:KOGEI Art Fair Kanazawa 実行委員会) |
イッタラ展 | 2023-10-07 | 2023-12-10 | 新潟県立万代島美術館 |
板谷波山展 | 2023-10-10 | 2023-12-16 | 敦井美術館 |
コレクション展 第3期 | 2023-09-12 | 2023-12-17 | 新潟県立近代美術館 |
第19回 砺波市美術展 | 2023-11-18 | 2023-12-17 | 砺波市美術館 |
小コレクター運動と福井 | 2023-11-25 | 2023-12-24 | 福井県立美術館 |
金曜ロードショーとジブリ展 | 2023-10-07 | 2024-01-28 | 富山県美術館 |
とやまの文学 | 2023-11-18 | 2024-02-04 | 富山市郷土博物館 |
宮本三郎とふるさと | 2023-11-23 | 2024-02-25 | 小松市立宮本三郎美術館 |
DXP(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット)―次のインターフェースへ | 2023-10-07 | 2024-03-17 | 金沢21世紀美術館 |
リミックス・サウンド(仮題) | 2023-11-18 | 2024-05-12 | 金沢21世紀美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
描き継がれる日本の美 琳派 | 2023-10-07 | 2023-12-03 | サンリツ服部美術館 |
開館20周年記念特別展 | 2023-09-14 | 2023-12-10 | 安曇野高橋節郎記念美術館 |
第12回 比田井天来(ひだいてんらい)・小琴(しょうきん)顕彰 佐久全国臨書展 | 2023-11-18 | 2023-12-10 | 佐久市立近代美術館 |
「日本画家 中島千波」って何者? | 2023-09-30 | 2023-12-17 | おぶせミュージアム・中島千波館 |
平塚と動植物~自然をみつめる~ | 2023-09-30 | 2023-12-24 | 須坂版画美術館 平塚運一版画美術館 |
平山郁夫 遺跡を描く 中近東から地中海へ | 2023-09-09 | 2023-12-27 | 平山郁夫シルクロード美術館 |
深沢幸雄の仕事 命の根源を詩(うた)う | 2023-11-11 | 2024-01-14 | 南アルプス市立美術館 |
過去の情景と未来の風景 | 2023-11-11 | 2024-01-21 | 諏訪市美術館 |
アーツ・アンド・クラフツとデザイン | 2023-11-18 | 2024-01-21 | 山梨県立美術館 |
蓮沼昌宏 | 2023-10-14 | 2024-02-04 | 長野県立美術館 |
庵野秀明展 | 2023-11-25 | 2024-02-18 | 長野県立美術館 |
彼の地で描く 此の地で描く 特集:生誕120年 棟方志功 | 2023-07-08 | 2024-02-25 | サンリツ服部美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
トザキケイコ | 2023-10-11 | 2023-12-03 | 岐阜県美術館 |
みほとけのキセキⅡ | 2023-10-14 | 2023-12-03 | 浜松市美術館(主催:浜松市、中日新聞東海本社、テレビ静岡) |
越山若水が育んだ美 | 2023-10-14 | 2023-12-03 | 岐阜県美術館 |
ガラスの板が織り成す表現さまざま展 | 2023-06-24 | 2023-12-05 | 黄金崎クリスタルパーク |
広重翁 晩年の画業と「写真(しょううつし)」 | 2023-10-05 | 2023-12-10 | 中山道広重美術館 |
芹沢銈介ののれん | 2023-10-07 | 2023-12-10 | 静岡市立芹沢銈介美術館 |
絵本原画の世界2022-23 | 2023-10-07 | 2023-12-10 | 三重県立美術館 |
大大名(スーパースター)の名宝 | 2023-10-17 | 2023-12-10 | 静岡県立美術館 |
稲沢市荻須記念美術館 市制65周年開館40周年記念 荻須高徳展 画業の変遷を辿る | 2023-10-28 | 2023-12-10 | 稲沢市荻須記念美術館 |
稲沢市荻須記念美術館 市制65周年開館40周年記念 特別展 長谷川潔展 | 2023-10-28 | 2023-12-10 | 稲沢市荻須記念美術館 |
野外彫刻絵画コンテスト入賞作品展 | 2023-11-25 | 2023-12-10 | 碧南市藤井達吉現代美術館 |
どうする家康 | 2023-11-03 | 2023-12-13 | 静岡市美術館 |
将軍と尾張徳川家 | 2023-11-11 | 2023-12-15 | 徳川美術館 蓬左文庫(主催:徳川美術館・徳川林政史研究所・名古屋市蓬左文庫・中日新聞社・日本経済新聞社) |
尾張藩と木曽山 | 2023-11-11 | 2023-12-15 | 徳川美術館 蓬左文庫(主催:徳川美術館・徳川林政史研究所・名古屋市蓬左文庫・中日新聞社・日本経済新聞社) |
図案とデザイン | 2023-09-30 | 2023-12-17 | 碧南市藤井達吉現代美術館 |
磯野宏夫絵画展~永遠の森 | 2023-10-21 | 2023-12-17 | 爲三郎記念館(古川美術館 分館)(主催:公益財団法人 古川知足会) |
濱田樹里 日本画展 昇華の天地 | 2023-10-21 | 2023-12-17 | 古川美術館(主催:公益財団法人 古川知足会) |
日本刀の匠たち | 2023-10-28 | 2023-12-17 | 佐野美術館 |
須田国太郎の芸術 | 2023-10-28 | 2023-12-17 | 碧南市藤井達吉現代美術館 |
シュルレアリスム版画 展
会期変更
| 2023-09-03 | 2023-12-23 | かみや美術館 |
吉本 作次 新作展 | 2023-11-24 | 2023-12-23 | ケンジタキギャラリー |
メナード美術館 コレクション名作展2023 | 2023-10-06 | 2023-12-24 | メナード美術館 |
さかのぼり岐阜洋画史 大正・明治編 | 2023-10-11 | 2023-12-24 | 岐阜県美術館 |
林武史(はやしたけし)《石間》 安藤基金コレクションから | 2023-10-11 | 2023-12-24 | 岐阜県美術館 |
Method〈方法主義芸術〉―規則・解釈・(反)身体 | 2023-10-11 | 2023-12-24 | 岐阜県美術館 |
≪見の目弱く、観の目強く≫ | 2023-11-14 | 2023-12-24 | 浜松市秋野不矩美術館 |
木下富雄展 | 2023-10-11 | 2024-01-08 | 三重県立美術館 |
山内滋夫展 | 2023-10-12 | 2024-01-09 | 池田20世紀美術館 |
Homes -暮らしの情景- | 2023-11-11 | 2024-01-14 | 刈谷市美術館 |
20世紀巨匠の版画達展 | 2023-12-01 | 2024-01-29 | 公益財団法人岡田文化財団パラミタミュージアム |
藤原康博 | 2023-11-03 | 2024-02-04 | 三重県立美術館 |
フォルム-やきものから | 2023-11-14 | 2024-03-03 | 岐阜県美術館 |
害虫とうまく付き合う暮らし | 2023-09-09 | 2024-03-24 | 美濃加茂市民ミュージアム |
ルドンコレクションから | 2023-04-01 | 2024-04-07 | 岐阜県美術館 |
ベルナール・ビュフェ 偉才の行方 | 2023-11-25 | 2024-11-24 | ベルナール・ビュフェ美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
冨倉崇嗣 展 | 2023-11-20 | 2023-12-02 | Oギャラリーeyes |
井田幸昌 展|パンタ・レイ | 2023-09-30 | 2023-12-03 | 京都市京セラ美術館(主催:京都新聞、京都市) |
長沢芦雪 | 2023-10-07 | 2023-12-03 | 大阪中之島美術館 |
東福寺 | 2023-10-07 | 2023-12-03 | 京都国立博物館 |
飛鳥(あすか)の祝歌(ほきうた) 絹谷幸二展 | 2023-10-07 | 2023-12-03 | 奈良県立万葉文化館 |
原勝四郎展 | 2023-10-07 | 2023-12-03 | 和歌山県立近代美術館 |
原勝四郎展 | 2023-10-07 | 2023-12-03 | 田辺市立美術館 |
竹内栖鳳 | 2023-10-07 | 2023-12-03 | 京都市京セラ美術館(主催:京都市、京都新聞、ライブエグザム、BSフジ、日本経済新聞社) |
野長瀬晩花と国画創作協会の画家たち | 2023-10-07 | 2023-12-03 | 田辺市立美術館 |
野長瀬晩花と国画創作協会の画家たち | 2023-10-07 | 2023-12-03 | 田辺市立美術館分館 熊野古道なかへち美術館(主催:田辺市立美術館) |
澤村 はるな | 2023-11-23 | 2023-12-04 | トアロード画廊 |
青銅器になった動物たち | 2023-09-09 | 2023-12-10 | 公益財団法人 泉屋博古館(主催:公益財団法人泉屋博古館) |
京都画壇の青春 | 2023-10-13 | 2023-12-10 | 京都国立近代美術館 |
中国青銅器の時代 | 2023-11-03 | 2023-12-10 | 公益財団法人 泉屋博古館(主催:公益財団法人泉屋博古館) |
吉岡千尋「griglie」- 開廊20周年記念展 Vol. 6 | 2023-11-11 | 2023-12-16 | ARTCOURT Gallery(主催:アートコートギャラリー(株式会社八木アートマネジメント)) |
チョウの軌跡――長谷川三郎のイリュージョン | 2023-10-05 | 2023-12-17 | 京都国立近代美術館 |
働く人びと | 2023-10-07 | 2023-12-17 | 神戸市立小磯記念美術館 |
小谷 くるみ | 2023-11-18 | 2023-12-17 | 大阪中之島美術館 |
北大路魯山人 展 | 2023-09-08 | 2023-12-24 | 何必館・京都現代美術館 |
2023年度コレクション展Ⅱ | 2023-09-09 | 2023-12-24 | 兵庫県立美術館 |
Yokoo in Wonderland 横尾忠則の不思議の国 | 2023-09-16 | 2023-12-24 | 横尾忠則現代美術館 |
牛腸茂雄写真展 | 2023-11-03 | 2023-12-24 | 市立伊丹ミュージアム |
朝鮮螺鈿の美 | 2023-11-17 | 2023-12-24 | 大和文華館 |
テート美術館展 光 | 2023-10-26 | 2024-01-14 | 大阪中之島美術館 |
チームラボ 無限の連続の中の存在 | 2023-07-22 | 2024-01-21 | 姫路市立美術館 |
時代の解凍 | 2023-10-28 | 2024-02-04 | 芦屋市立美術博物館 |
白髪一雄記念室のあゆみ | 2023-09-23 | 2024-03-17 | 尼崎市総合文化センター |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
竹久夢二と榛名 | 2023-09-12 | 2023-12-03 | 夢二郷土美術館(主催:(公財)両備文化振興財団) |
フィンランド・グラスアート | 2023-09-16 | 2023-12-03 | 山口県立萩美術館・浦上記念館 |
第9回 現代ガラス展 in 山陽小野田特別作品展 | 2023-09-16 | 2023-12-03 | 山口県立萩美術館・浦上記念館 |
歌川広重 二つの東海道五拾三次 | 2023-09-30 | 2023-12-03 | ウッドワン美術館 |
第70回 日本伝統工芸展 岡山 | 2023-11-16 | 2023-12-03 | 岡山県立美術館 |
墨遊会作品展 | 2023-11-22 | 2023-12-03 | 高梁市成羽美術館 |
建築家・内藤廣/BuiltとUnbuilt | 2023-09-16 | 2023-12-04 | 島根県立石見美術館 |
夢二生家 ふるさとの秋 | 2023-09-05 | 2023-12-10 | 夢二郷土美術館 夢二生家記念館・少年山荘(主催:(公財)両備文化振興財団) |
私と作者のあいだ | 2023-09-07 | 2023-12-10 | ふくやま美術館 |
芸術家たちの南仏 | 2023-10-07 | 2023-12-10 | ふくやま美術館 |
小田野尚之展 | 2023-10-14 | 2023-12-10 | 新見美術館 |
中島麦展 LUMINOUS/MULTI/SILVER ~光・運動・空間~ | 2023-10-21 | 2023-12-10 | 奈義町現代美術館 |
清水比庵展 | 2023-11-11 | 2023-12-10 | 岡山県立美術館 |
マスキュリン/フェミニン | 2023-10-25 | 2023-12-11 | 島根県立石見美術館 |
絵は奏で、物語る | 2023-10-07 | 2023-12-17 | 倉敷市立美術館 |
コレクション展 日本画の愉しみ | 2023-09-15 | 2023-12-24 | 華鴒大塚美術館(主催:公益財団法人タカヤ文化財団) |
収蔵品展「芸術の秋、到来」 | 2023-10-08 | 2023-12-24 | やかげ郷土美術館 |
忠臣蔵 | 2023-11-14 | 2023-12-24 | 山口県立萩美術館・浦上記念館 |
ラーニング/シェアリング | 2023-11-26 | 2023-12-28 | 鳥取県立博物館 |
世界をひらく、境界をこえる | 2023-12-01 | 2024-01-07 | 東広島市立美術館 |
紙の不思議展 ペーパーマジック | 2023-10-14 | 2024-01-08 | 浜田市世界こども美術館 |
ガラスの器と静物画 | 2023-11-03 | 2024-01-08 | 広島市現代美術館 |
タグチアートコレクション展 | 2023-09-16 | 2024-01-14 | 高梁市成羽美術館 |
柿本幸造展 | 2023-11-11 | 2024-01-14 | ひろしま美術館 |
新・山本二三展 | 2023-11-19 | 2024-01-21 | 下関市立美術館 |
シルエットでみる河井寬次郎 | 2023-08-09 | 2024-01-29 | 島根県立美術館 |
北イラクのマイノリティを訪ねて | 2023-11-25 | 2024-02-18 | 岡山市立オリエント美術館 |
舘鼻則孝 Distance | 2023-04-08 | 2024-03-24 | 山口県立萩美術館・浦上記念館 |
陶の華 三彩 | 2023-11-14 | 2024-04-14 | 山口県立萩美術館・浦上記念館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
食を支えた昔の道具 | 2023-09-15 | 2023-12-10 | 香川県立ミュージアム |
あかりとノグチ | 2023-09-15 | 2023-12-10 | 香川県立ミュージアム |
ディーン・ボーエン展 | 2023-09-16 | 2023-12-10 | 徳島県立近代美術館 |
木版画展 門脇俊一×武田三郎 | 2023-09-16 | 2023-12-17 | 中津万象園・丸亀美術館(主催:公益財団法人中津万象園保勝会) |
バルビゾン派とその周辺~描かれた女性たち~展 | 2023-09-16 | 2023-12-17 | 中津万象園・丸亀美術館 |
ワタシを見つめて | 2023-11-15 | 2024-01-20 | 高松市美術館 |
フラワーアートウォール Rose Paradise(ローズ・パラダイス) | 2023-04-04 | 2024-03-31 | 大塚国際美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
秋のコレクション展 | 2023-09-16 | 2023-12-03 | 鹿児島県霧島アートの森 |
マルク・シャガール版画展 | 2023-09-17 | 2023-12-03 | 長島美術館 |
黃 萱(Huang Xuan) 展 | 2023-09-30 | 2023-12-03 | 鹿児島県霧島アートの森 |
特別展 アルフォンス・ミュシャ展 | 2023-10-21 | 2023-12-03 | 都城市立美術館 |
古代メキシコ | 2023-10-03 | 2023-12-10 | 九州国立博物館 |
生誕130年 児島善三郎展 | 2023-10-07 | 2023-12-10 | 福岡県立美術館 |
第3期 コレクション展 | 2023-09-16 | 2023-12-17 | 宮崎県立美術館 |
遠距離現在 | 2023-10-07 | 2023-12-17 | 熊本市現代美術館 |
人とものがたり | 2023-09-21 | 2023-12-24 | 大分市美術館 |
追悼 礒崎新 ポスト・モダンの時代 | 2023-09-21 | 2023-12-24 | 大分市美術館 |
ひつじのショーン展 | 2023-10-27 | 2023-12-24 | 福岡県立美術館 |
浪漫(ろまん)の光芒(こうぼう) | 2023-10-14 | 2024-01-08 | 長崎県美術館 |
永田玄の眼 タイ古陶の美 | 2023-10-27 | 2024-01-21 | 長崎県美術館 |
テルマエ展 | 2023-11-25 | 2024-01-21 | 大分県立美術館 |
芥川龍之介と美の世界 | 2023-10-28 | 2024-01-28 | 久留米市美術館 |
絵画の衣装―額と軸のQ&A | 2023-11-21 | 2024-01-28 | 鹿児島市立美術館 |
Body(身体)―イメージの器 | 2023-09-14 | 2024-04-09 | 福岡アジア美術館 |