開催予定の展覧会一覧

見出し(展覧会名、開始、終了、会場)をクリックすると並び替えられます。

北海道・東北 (10)

展覧会名開始終了会場
高畑勲展2023-09-302023-12-17岩手県立美術館
故郷への思い2023-10-072023-12-03北海道立函館美術館
中野北溟《津軽》2023-10-072023-12-03北海道立函館美術館
写真展「岩合光昭の日本ねこ歩き」2023-10-072023-12-03北海道立函館美術館
新構造 岩手支部展2023-10-122023-10-15盛岡市民文化ホール
土門拳2023-10-272024-01-14土門拳記念館
船尾修『満洲国の近代建築遺産』2023-10-272024-01-14土門拳記念館
酒と醸す美術(仮称)2023-11-032023-12-24郡山市立美術館
描かれた毛綱建築2023-11-092023-11-26北海道立釧路芸術館
ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき2024-01-302024-03-24郡山市立美術館
▲このページの先頭に戻る

関東 (83)

展覧会名開始終了会場
第57回 公募 創展2023-09-272023-10-05東京都美術館
第70回記念川越市美術展覧会2023-09-272023-10-08川越市立美術館
第48回青枢展2023-09-282023-10-05東京都美術館(主催:青枢会)
藤塚 明男展2023-10-022023-10-07Gallery Q
陰陽師とは何者か2023-10-032023-12-10国立歴史民俗博物館
キュビスム展 美の革命2023-10-032024-01-28国立西洋美術館
第87回 自由美術展2023-10-042023-10-16国立新美術館(主催:自由美術協会)
第69回 一陽展2023-10-042023-10-16国立新美術館(主催:一陽会)
第57回 一期展2023-10-042023-10-16国立新美術館(主催:一期会)
額賀章夫展(陶芸)2023-10-042023-11-26常陽藝文センター
棟方志功展2023-10-062023-12-03東京国立近代美術館
第49回美術の祭典 東京展2023-10-072023-10-14東京都美術館(主催:東京展美術協会)
目黒区美術館コレクション展 版画いろいろ+特集展示 秋岡芳夫全集6 銅版画2023-10-072023-11-12目黒区美術館
さいたま国際芸術祭20232023-10-072023-12-10メイン会場:旧市民会館おおみや(主催:さいたま国際芸術祭実行委員会)
コスチュームジュエリー2023-10-072023-12-17パナソニック汐留美術館
関根 哲男展2023-10-092023-10-14Gallery Q
やまと絵2023-10-112023-12-03東京国立博物館
「武者小路実篤の本をめぐる物語」2023-10-142023-11-26調布市武者小路実篤記念館
TARO賞の作家Ⅲ2023-10-142024-01-14川崎市岡本太郎美術館
イン・ビトウィーン(仮称)2023-10-142024-01-28埼玉県立近代美術館
永井天陽2023-10-142024-01-28埼玉県立近代美術館
太平洋東京支部展2023-10-152023-10-22東京都美術館
吉田 花子 展2023-10-162023-10-28Gallery Q
第90回独立展2023-10-182023-10-30国立新美術館
モネ2023-10-202024-01-28上野の森美術館
清方と弟子たち2023-10-212023-11-26鎌倉市鏑木清方記念美術館
第27回「全国染織作品展」2023-10-212023-11-26シルク博物館
古伊賀(こいが)2023-10-212023-12-03五島美術館
川越の美術家たち 中村一美展2023-10-212023-12-10川越市立美術館
西田俊英―不死鳥2023-10-232023-11-19武蔵野美術大学美術館・図書館
第44回太平洋埼玉展2023-10-242023-10-29埼玉県立近代美術館(主催:太平洋美術会埼玉支部
埼玉県・埼玉県教育委員会
埼玉県芸術文化祭実行委員会)
第73回 一線美術会展2023-10-242023-10-30東京都美術館
第77回 新匠工芸会展 東京展2023-10-252023-10-30東京都美術館
陶芸家 和田 的 展(仮)2023-10-282023-12-24佐倉市立美術館
希望をめぐる4つの個展2023-10-282023-12-24足利市立美術館
第97回国展 受賞作家展2023-11-012023-11-08東京都美術館
大巻伸嗣 真空のゆらぎ2023-11-012023-12-25国立新美術館
青磁2023-11-032024-01-28出光美術館
2023年 朱葉会秋季選抜展2023-11-072023-11-12銀座アートホール
小林孝亘新作展2023-11-072023-12-09西村画廊
雰囲気のかたち2023-11-152024-01-15うらわ美術館
第64回(2023年)日本版画会展2023-11-182023-11-24東京都美術館
展覧会のちょっといい話-絵本と近代美術のあれこれ-2023-11-182024-01-08板橋区立美術館
第90回記念書壇院学生展2023-11-262023-12-02東京都美術館
第90回記念書壇院展半切部2023-11-262023-12-02東京都美術館
第95回新構造展2023-11-292023-12-11国立新美術館
慈しみの眼(まなざし)―所蔵作品展2023-11-292024-01-28常陽藝文センター
企画展「白の彫刻~石膏原型~」2023-11-302024-02-12小平市平櫛田中彫刻美術館
春を待つ2023-12-022024-01-08鎌倉市鏑木清方記念美術館
[セレクション]
[魅惑のリアリズム]
2023-12-022024-02-25埼玉県立近代美術館
助教・助手展20232023-12-042023-12-23武蔵野美術大学美術館・図書館
天心が託した国宝の未来 ― 新納忠之介、仏像修理への道2023-12-092024-02-12茨城県天心記念五浦美術館
茶道具取合せ展2023-12-132024-02-12五島美術館
白井美穂(しらいみお) 森の空き地2023-12-162024-02-25府中市美術館
髙田安規子・政子2023-12-162024-02-25府中市美術館
特集「生誕180年記念 呉昌碩の世界-その魅力と受容-」2023-12-162024-03-06台東区立朝倉彫塑館
相原求一朗の画業42023-12-212024-03-24川越市立美術館
髙田純嗣展2023-12-212024-03-24川越市立美術館
那珂川町を描く2023-12-232024-02-04那珂川町馬頭広重美術館
第40回 新春佐倉美術展2024-01-052024-01-18佐倉市立美術館
第57回 かわさき市美術展2024-01-112024-01-27ミューザ川崎シンフォニーホール(主催:川崎市)
「足利市民文化財団収蔵品展」2024-01-132024-01-28足利市立美術館
「足利市民文化祭優秀作品展」2024-01-132024-01-28足利市立美術館
「第16回 足利展」2024-01-132024-01-28足利市立美術館
早春の風情2024-01-132024-02-27鎌倉市鏑木清方記念美術館
鈴木繁男展―手と眼の創作2024-01-142024-03-20日本民藝館
「書が映す武者小路実篤」2024-01-202024-02-25調布市武者小路実篤記念館
花のある風景(仮)2024-01-272024-03-24佐倉市立美術館
入江英子展(洋画)2024-01-312024-03-30常陽藝文センター
池大雅2024-02-102024-03-24出光美術館
マティス2024-02-142024-05-27国立新美術館
企画展「春爛漫~平櫛田中コレクションより」2024-02-162024-05-19小平市平櫛田中彫刻美術館
水底に群れ、水面に集う2024-02-172024-04-14茨城県天心記念五浦美術館
アブソリュート・チェアーズ2024-02-172024-05-12埼玉県立近代美術館
中国の陶芸展2024-02-202024-03-31五島美術館
シュルレアリスムと日本2024-03-022024-04-14板橋区立美術館
「美術雑感」2024-03-022024-04-14調布市武者小路実篤記念館
子どもへのまなざし2024-03-022024-04-16鎌倉市鏑木清方記念美術館
[セレクション]
[チェアーズー椅子の美術館]
[さいきんのたまもの]
2024-03-022024-06-02埼玉県立近代美術館
金沢健一展2024-03-052024-03-24川越市立美術館
ほとけの国の美術2024-03-092024-05-06府中市美術館
第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」2024-03-152024-06-09横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO(主催:横浜市、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団、 NHK、朝日新聞社、
横浜トリエンナーレ組織委員会)
第83回 美術文化展2024-05-122024-05-18東京都美術館(主催:美術文化協会)
▲このページの先頭に戻る

北陸 (24)

展覧会名開始終了会場
高橋敬市 写真集出版記念「剱岳遠近」2023-09-282023-10-01富山県民会館美術館(主催:高橋 敬市)
第24回北陸創玄展2023-09-292023-10-01富山県民会館美術館(主催:北陸創玄書道会)
35th anniversary2023-09-302023-10-02富山県民会館美術館(主催:MIEKO Quilt TOYAMA)
イッタラ展2023-10-072023-12-10新潟県立万代島美術館
金曜ロードショーとジブリ展2023-10-072024-01-28富山県美術館
DXP(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット)-次のインターフェースへ(仮題)2023-10-072024-03-17金沢21世紀美術館
皇室と石川2023-10-142023-11-26石川県立美術館
皇室と石川2023-10-142023-11-26国立工芸館
第76回示現会展 新潟展2023-10-282023-11-05池田記念美術館
高岡市美術作家連盟展2023-11-102023-11-19高岡市美術館
第17回秋葉区美術展覧会2023-11-182023-11-26新潟市新津美術館
リミックス・サウンド(仮題)2023-11-182024-05-12金沢21世紀美術館
宮本三郎とふるさと2023-11-232024-02-25小松市立宮本三郎美術館
超絶技巧、未来へ!2023-12-082024-02-04富山県水墨美術館
新潟県ジュニア美術展覧会「長岡展」2023-12-132023-12-17新潟県立近代美術館
第10回クリエイティブ・たかおか2023-12-162024-01-14高岡市美術館
第76回示現会展 福井展2023-12-202023-12-24福井市美術館
コレクション展 第4期2023-12-262024-04-07新潟県立近代美術館
第19回新潟教育アート展2024-01-042024-01-13新潟市新津美術館
尼崎市コレクション 白髪一雄2024-01-132024-02-25新潟県立近代美術館
笹岡了一と新潟光風会の作家たち2024-01-202024-03-10新潟市新津美術館
MINIATURE LIFE展22024-02-092024-03-31福井市美術館
倉俣史朗のデザイン-記憶のなかの小宇宙2024-02-172024-04-07富山県美術館
長谷川町子がやってきた2024-03-092024-05-26小松市立宮本三郎美術館
▲このページの先頭に戻る

甲信 (6)

展覧会名開始終了会場
学校連携展「上諏訪中学校+諏訪市美術館」2023-09-302023-10-22諏訪市美術館
第12回 比田井天来(ひだいてんらい)・小琴(しょうきん)顕彰
佐久全国臨書展
2023-11-182023-12-10佐久市立近代美術館
太平洋長野支部展2023-11-212023-11-26ギャラリー82
第38回 佐久平の美術展2024-01-062024-01-28佐久市立近代美術館
第19回 佐久市児童生徒美術展
日向裕(ひなたゆたか)・綾(あや) 美術コンクール
2024-02-102024-02-25佐久市立近代美術館
コレクション 2000-20222024-03-162024-05-06佐久市立近代美術館
▲このページの先頭に戻る

東海 (34)

展覧会名開始終了会場
図案とデザイン2023-09-302023-12-17碧南市藤井達吉現代美術館
第70回 日本伝統工芸展 名古屋2023-10-052023-10-09古川美術館(主催:愛知県、名古屋市教育委員会、名古屋市、NHK名古屋放送局、朝日新聞社、(公社)日本工芸会)
安井仲治展2023-10-062023-11-27愛知県美術館
コレクション展 第3期2023-10-062023-11-27愛知県美術館
〈方法主義芸術〉―規則・解釈・(反)身体※2023-10-112023-12-24岐阜県美術館
さかのぼり岐阜洋画史 大正・明治編2023-10-112023-12-24岐阜県美術館
林武史(はやしたけし)《石間》 安藤基金コレクションから2023-10-112023-12-24岐阜県美術館
越山若水が育んだ美2023-10-142023-12-03岐阜県美術館
みほとけのキセキⅡ2023-10-142023-12-03浜松市美術館(主催:浜松市、中日新聞東海本社、テレビ静岡)
第58回主体展 名古屋展2023-10-172023-10-22愛知県美術館
日本刀の匠たち2023-10-282023-12-17佐野美術館
須田国太郎の芸術2023-10-282023-12-17碧南市藤井達吉現代美術館
中部太平洋展2023-11-072023-11-12愛知県立美術館
Homes -暮らしの情景-2023-11-112024-01-14刈谷市美術館
第11回輪!みっけ2023-11-122023-11-12ミュージアム中仙道
中部二元会研究展2023-11-142023-11-19愛知県美術館ギャラリー
フォルム-やきものから2023-11-142024-03-03岐阜県美術館
第73回 一線美術会展 名古屋展2023-11-212023-11-26愛知県美術館ギャラリー
野外彫刻絵画コンテスト入賞作品展2023-11-252023-12-10碧南市藤井達吉現代美術館
ベルナール・ビュフェ 偉才の行方2023-11-252024-11-24ベルナール・ビュフェ美術館
民俗資料:食にまつわる道具たち2023-12-022024-02-04碧南市藤井達吉現代美術館
走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代2023-12-192024-02-18岐阜県美術館
継色紙の世界2023-12-222024-03-31碧南市藤井達吉現代美術館
顕神の夢 ―幻視の表現者―2024-01-052024-02-25碧南市藤井達吉現代美術館
フランスに渡った日本人画家2024-01-052024-03-31岐阜県美術館
ときめき 美人2024-01-072024-02-18佐野美術館
アートまるケット2024-01-132024-03-17岐阜県美術館
コレクションズ・ラリー2024-01-162024-04-14愛知県美術館
PLAY BACK2 -地域ゆかりの美術-2024-01-202024-03-10刈谷市美術館
民俗資料:ぬくぬくほっこり~温かいもの尽くし~2024-02-102024-03-31碧南市藤井達吉現代美術館
第52回新興美術院富士支部展2024-02-142024-02-18富士市文化会館
「鹿児島睦(かごしままこと) まいにち」展2024-02-242024-04-14佐野美術館
るるる展2024-03-012024-03-31碧南市藤井達吉現代美術館
第7回碧南市民アンデパンダン展2024-03-192024-03-31碧南市藤井達吉現代美術館
▲このページの先頭に戻る

近畿 (13)

展覧会名開始終了会場
第58回主体展 京都展2023-09-262023-10-01京都市京セラ美術館本館
二元会兵庫支部展2023-10-042023-10-09原田の森ギャラリー
いぬねこ彩彩(さいさい)―東アジアの犬と猫の絵画―2023-10-072023-11-12大和文華館
長沢芦雪2023-10-072023-12-03大阪中之島美術館
東福寺2023-10-072023-12-03京都国立博物館
働く人びと2023-10-072023-12-17神戸市立小磯記念美術館
第70回 日本伝統工芸展 京都2023-10-112023-10-15京都市京セラ美術館(主催:京都府教育委員会、京都市、NHK京都放送局、朝日新聞社、(公社)日本工芸会)
中国青銅器の時代2023-11-032023-12-10公益財団法人 泉屋博古館(主催:公益財団法人泉屋博古館)
第77回 新匠工芸会展 京都展2023-11-152023-11-19京都市美術館別館
朝鮮螺鈿の美2023-11-172023-12-24大和文華館
二元会大阪支部展2023-11-202023-11-26堺市立東文化会館
やまと絵のこころ2024-01-052024-02-18大和文華館
文字を愛でる2024-02-232024-04-07大和文華館
▲このページの先頭に戻る

中国 (10)

展覧会名開始終了会場
ウィリアム・モリス2023-09-292023-11-05岡山県立美術館
歌川広重 二つの東海道五拾三次2023-09-302023-12-03ウッドワン美術館
勾玉の世界2023-10-072023-11-12鳥取県立博物館
岡山県美術展入賞・入選作品展2023-10-082023-10-15奈義町現代美術館
収蔵品展「芸術の秋、到来」2023-10-082023-12-24やかげ郷土美術館
第67回 鳥取県美術展覧会(県展)米子会場2023-10-142023-10-22米子市美術館(主催:鳥取県、鳥取県教育委員会、新日本海新聞社)
中島麦展 LUMINOUS/MULTI/SILVER ~光・運動・空間~2023-10-212023-12-10奈義町現代美術館
蒐集する愉しみのカタチ(仮称)2023-12-162024-01-28奈義町現代美術館
文谷有佳里展2024-02-032024-03-10奈義町現代美術館
アトリエ・ブロン作品展20232024-03-162024-03-31奈義町現代美術館
▲このページの先頭に戻る

四国 (4)

展覧会名開始終了会場
映画のレシピ2023-10-072023-11-26香川県立ミュージアム
第70回 日本伝統工芸展2024-01-022024-01-21香川県立ミュージアム
寿(ことほ)ぎの美2024-01-022024-01-28香川県立ミュージアム
古都の風景2024-01-022024-02-25香川県立ミュージアム
▲このページの先頭に戻る

九州・沖縄 (21)

展覧会名開始終了会場
黃 萱(Huang Xuan) 展2023-09-302023-12-03鹿児島県霧島アートの森
古代メキシコ2023-10-032023-12-10九州国立博物館
日本近代洋画の名作2023-10-062023-11-12鹿児島市立美術館
水俣・福岡展2023-10-072023-11-14福岡アジア美術館
生誕100年 山下清展2023-10-072023-11-26宮崎県立美術館
浪漫の光芒―永見徳太郎と長崎の近代2023-10-142024-01-08長崎県美術館
令和5年度特別展「アルフォンス・ミュシャ展」2023-10-212023-12-03都城市立美術館
永田玄の眼 タイ古陶の美2023-10-272024-01-21長崎県美術館
芥川龍之介と美の世界2023-10-282024-01-28久留米市美術館
絵画の衣装―額と軸のQ&A2023-11-212024-01-28鹿児島市立美術館
竹添星児 展2023-12-082024-02-12鹿児島県霧島アートの森
冬のコレクション展2023-12-082024-02-12鹿児島県霧島アートの森
世界遺産 大シルクロード展2024-01-022024-03-24福岡アジア美術館
切り紙の魔術師ー呂勝中2024-01-022024-04-09福岡アジア美術館
天空へはばたく凧ースーン・ヴァナラ2024-01-022024-04-09福岡アジア美術館
第35回 熊本市民美術展 熊本アートパレード2024-01-132024-01-28熊本市現代美術館
さくらももこ展2024-01-192024-03-10長崎県美術館
COLORFUL 画家の愛した色彩2024-01-302024-03-24鹿児島市立美術館
ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者2024-02-102024-04-07熊本市現代美術館
ちくごist 尾花成春2024-02-102024-04-14久留米市美術館
吉村芳生展-超絶技巧を超えて-2024-03-222024-05-12長崎県美術館
▲このページの先頭に戻る
▲このページの先頭に戻る