検索結果一覧
該当件数:3,887件中 3801〜3850件目
-
「今日の人形芸術-想念(おもい)の造形」展
2003年5月30日(金) ~ 2003年6月29日(日)
-
韓国国立中央博物館所蔵 日本近代美術展
2003年5月20日(火) ~ 2003年6月29日(日)
-
弘法大師入唐1200年記念 空海と高野山
2003年4月15日(火) ~ 2003年5月25日(日)
-
開館15周年記念特別展 京の葵祭展
2003年4月12日(土) ~ 2003年5月18日(日)
-
知られざる西アフリカの美術展
2003年4月4日(金) ~ 2003年5月11日(日)
-
特別展 男も女も装身具
2003年2月28日(金) ~ 2003年3月30日(日)
-
常設展 ふるさとの水と名画展 京都府所蔵絵画から―
2003年2月28日(金) ~ 2003年3月30日(日)
-
京都府美術工芸新鋭選抜展
2003年2月1日(土) ~ 2003年2月16日(日)
-
ウィーン美術史美術館名品展
2003年1月11日(土) ~ 2003年3月23日(日)
-
特別陳列 古筆と手鑑
2003年1月7日(火) ~ 2003年2月2日(日)
-
特別陳列 新春の寿(ことほぎ)
2002年12月26日(木) ~ 2003年2月2日(日)
-
没後30年 川端康成 文豪が愛した美の世界
2002年12月17日(火) ~ 2003年1月19日(日)
-
丹後伊根鰤大敷網
2002年12月3日(火) ~ 2003年1月26日(日)
-
第18回 国宝 東寺百合文書展
2002年11月9日(土) ~ 2002年12月8日(日)
-
大レンブラント展
2002年11月3日(日) ~ 2003年1月13日(月)
-
クッションから都市計画まで-ヘルマン・ムテジウスとドイツ工作連盟
2002年11月2日(土) ~ 2002年12月23日(月)
-
特別展 日本最大級の風俗収集品 吉川観方と京都文化
2002年10月22日(火) ~ 2002年12月1日(日)
-
激動の80年、京都府の誕生から敗戦・占領まで
2002年10月4日(金) ~ 2002年10月31日(木)
-
風と火と時と―中世丹後の考古資料―
2002年10月1日(火) ~ 2002年11月24日(日)
-
スーラと新印象派
2002年9月10日(火) ~ 2002年10月20日(日)
-
近世近代の絵画
2002年9月7日(土) ~ 2002年9月23日(月)
-
平山郁夫コレクション ガンダーラとシルクロードの美術
2002年8月31日(土) ~ 2002年10月9日(水)
-
特別陳列 坂本龍馬
2002年7月31日(水) ~ 2002年9月1日(日)
-
アメリカ現代陶芸の系譜1950-1990
2002年7月30日(火) ~ 2002年9月1日(日)
-
文字が書かれた道具たち
2002年7月16日(火) ~ 2002年9月1日(日)
-
特別展 古代日本 文字のある風景
2002年7月13日(土) ~ 2002年8月18日(日)
-
特別陳列 新収品展
2002年7月3日(水) ~ 2002年7月28日(日)
-
特別陳列 大将軍八神社の神像
2002年7月3日(水) ~ 2002年8月4日(日)
-
カンディンスキー展
2002年6月8日(土) ~ 2002年7月21日(日)
-
特別展観 祇園・八坂神社の名宝
2002年5月29日(水) ~ 2002年6月30日(日)
-
特別展 「版画家 池田満寿夫の世界」展
2002年5月25日(土) ~ 2002年6月30日(日)
-
京都最古の禅寺 建仁寺
2002年4月23日(火) ~ 2002年5月19日(日)
-
丹後時代の蕪村
2002年4月20日(土) ~ 2002年6月2日(日)
-
日本画への招待
2002年4月12日(金) ~ 2002年5月26日(日)
-
常設展 京都の現代版画
2002年4月2日(火) ~ 2002年6月30日(日)
-
常設展 所蔵品にみる 竹の工芸
2002年4月2日(火) ~ 2002年6月30日(日)
-
没後五〇〇年 「雪舟」
2002年3月12日(火) ~ 2002年4月7日(日)
-
銅版画の巨匠 長谷川潔展
2002年2月21日(木) ~ 2002年4月7日(日)
-
プラハからの美のたより ―里帰りの日本美術―
2002年1月12日(土) ~ 2002年2月17日(日)
-
シエナ美術展
2001年12月22日(土) ~ 2002年2月11日(月)
-
~象を徴す~
2001年11月27日(火) ~ 2002年3月10日(日)
-
土曜講座 「伝法衣―相伝された高僧の袈裟―」
2001年11月17日(土) ~ 2001年11月17日(土)
-
土曜講座 「弥生人と精霊と聖なる絵画」
2001年11月3日(土) ~ 2001年11月3日(土)
-
特別陳列 須磨コレクションの中国美術
2001年10月31日(水) ~ 2001年12月2日(日)
-
生誕100年記念 小松 均 展
2001年10月30日(火) ~ 2001年12月9日(日)
-
土曜講座 「ひと、ひとを描く」
2001年10月27日(土) ~ 2001年10月27日(土)
-
ヒューマン・イメージ -われわれは人間をどのように表現してきたのか?-
2001年10月23日(火) ~ 2001年11月25日(日)
-
オーストリア・デザインの現在
2001年9月11日(火) ~ 2001年10月14日(日)
-
琳派展Ⅳ 風流公子 酒井抱一展
2001年9月7日(金) ~ 2001年12月16日(日)
-
レオナルド・ダ・ヴィンチ 白貂を抱く貴婦人
2001年9月1日(土) ~ 2001年10月28日(日)