タイトル等
生誕120年
安井仲治 僕の大切な写真
美しきものは、じつに随所にある。
会場
東京ステーションギャラリー
会期
2024-02-23~2024-04-14
*都合により開催内容が変更になる場合があります
休催日
月曜日(4/8は開館)
開催時間
10時~18時
(金曜日は20時まで)*入館は閉館30分前まで
観覧料
一般 1,300(1,100)円
高校・大学生 1,100(900)円
中学生以下無料
*( )内は前売料金[1/15~2/22オンラインチケットで販売]*障がい者手帳等持参の方は100円引き(介添者1名は無料)*チケット販売=オンラインチケットwww.e-tix.jp/ejrcf_gallery/(前売券・当日券)、当館1階入口(当日券)
主催者
東京ステーションギャラリー[公益財団法人東日本鉄道文化財団]、共同通信社
協賛・協力等
|協力|銀遊堂、PGI、株式会社アフロ |協賛|T&D保険グループ |助成|公益財団法人ポーラ美術振興財団
概要
日本写真史において傑出した存在として知られる安井仲治(1903-1942)の20年ぶりとなる回顧展を開催します。大正・昭和戦前期の日本の写真は、アマチュア写真家たちの旺盛な探求によって豊かな芸術表現として成熟していきました。この時期を牽引した写真家の代表格が安井仲治です。安井は38歳で病没するまでの約20年という短い写歴のあいだに驚くほど多彩な仕事を発表しました。戦前日本写真界のフロントラインをひた走った安井の作品は、同時代の写真家をはじめ土門拳や森山大道など、後世に活躍した写真家や評論家・写真史家からも掛け値なしの称賛を得ています。
本展では200点以上の作品を通じて安井仲治の全貌を回顧します。戦災を免れたヴィンテージプリント約140点、ネガやコンタクトプリントの調査に基づいて制作されたモダンプリント約60点のほか、さまざまな資料を展示。安井の活動を実証的に跡付け、写真の可能性を切りひらいた偉大な作家の仕事を、およそ100年の時を超えて現代によみがえらせます。
18歳で関西の名門・浪華写真俱楽部に入会した安井は、写真家としてまたたく間に頭角を現し、先進的な作品で日本全国にその名が知られる存在になりました。欧米の先進的な写真表現や理論をいちはやく受容し理解した安井は、それらを換骨奪胎することで新しい表現を次々に生み出していったのです。しかし、当時の写真界で安井が傑出した理由はそれだけではありません。独自の被写体を見出す感性こそ、余人をもって代えがたい安井の魅力だと言えるでしょう。混沌とした世界の一隅にカメラを向け、そこに隠された美を抽出する安井の卓越したセンスは、日本全国のアマチュア写真家たちから高い評価を受けました。
イベント情報
*最新情報や関連イベント(1月に告知予定)は美術館ウェブサイトでご案内します
ホームページ
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202402_yasui.html
会場住所
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1
交通案内
《JR線 東京駅から》
JR 東京駅 丸の内北口 改札前 (東京駅丸の内赤煉瓦駅舎内)

《東京メトロ 丸の内線 東京駅から》
(1) 改札を出てJR線方面(八重洲方面)に向かい、JR丸の内地下中央改札の手前を左折します。
(2) みどりの窓口の前を通過し、丸の内北口方面の階段を上がります。
(3) 東京駅丸の内北口ドーム内に入ると、左手に当館入口がございます。
ホームページ
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/
東京都千代田区丸の内1-9-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索