タイトル等
NHK大河ドラマ特別展
どうする家康
会場
静岡市美術館
会期
2023-11-03~2023-12-13
ご来館の際は、最新の開館状況および注意事項を当館HPまたはお電話にてご確認ください。
休催日
11月20日(月)
開催時間
10:00~19:00
(展示室への入場は閉館の30分前まで)
観覧料
一般1,500(1,300)円
大高生・70歳以上1,100(900)円
中学生以下無料
*( )内は前売および当日に限り20名以上の団体料金
*障がい者手帳等をご持参の方および必要な付添の方原則1名は無料
*リピーター割引:2回目以降、美術館窓口にて本展の有料観覧券半券提示で当日券200円引き

前売券:8月11日(金・祝)から11月2日(木)まで販売
[取扱場所]静岡市美術館(窓口 11/1まで、オンラインチケット)、ローソンチケット[Lコード:42299]、セブンチケット[セブンコード:101-228]、チケットぴあ[Pコード:686-516]、谷島屋(パルシェ店、マークイズ静岡店、流通通り店)、MARUZEN&ジュンク堂書店新静岡店、戸田書店江尻台店、大丸松坂屋静岡店友の会、中日新聞販売店

当館ホームページ(www.shizubi.jp)より日時指定予約ができます。詳細はHPをご覧ください。
主催者
静岡市、静岡市美術館 指定管理者(公財)静岡市文化振興財団、NHK静岡放送局、NHKエンタープライズ中部、中日新聞東海本社
協賛・協力等
後援/静岡市教育委員会、静岡県教育委員会
協賛/凸版印刷、ハウス食品グループ
制作協力/NHKプロモーション
概要
しずび史上最多!国宝・重文約50点

戦国乱世に次々と起こる予期せぬ出来事に逃げることなく答えを出し続け、泰平の世の礎を築いた徳川家康。本展は「どうする?」をキーワードに、その生涯において重要なターニングポイントとなった合戦や出来事の数々を、関連する豊富な資料を通してひもといていきます。
また、家康の前に立ちはだかり、重要な決断を迫った武田信玄、織田信長、豊臣秀吉をはじめ、酒井忠次、本多忠勝、榊原康政ら「徳川四天王」に代表される家臣団の精鋭たちゆかりの肖像画、武具なども数多く展観。さらに家康自身が愛用した甲冑や刀剣、駿府で暮らした晩年に使用した茶道具、香道具、文房具といった手沢品の数々も紹介します。国宝・重要文化財を多数含む110点余りの作品を通して、誕生から歿後に東照大権現として祀られるまでの足跡を辿るとともに、真の姿を浮き彫りにします。
イベント情報
[1|記念講演会「家康を育んだ駿府、駿府を発展させた家康」
日 時|11月5日(日)14:00-15:30(開場13:30)
講 師|小和田哲男氏(静岡大学名誉教授・大河ドラマ時代考証)
会 場|当館多目的室
参加料|無料
定 員|60名(予定、応募多数の場合は抽選)
申込締切|10月19日(木)必着
*申込方法の詳細は当館ホームページをご覧ください。

[2]連続講座
①「あなたの知らない 本多忠勝所用品のはなし」
11月19日(日)
講 師|湯谷翔悟氏(岡崎市美術博物館学芸員)

②「戦国武将・松平家忠の日記を読む」
日 時|11月25日(土)
講 師|鈴木将典氏(静岡市歴史博物館学芸員)

③「遺愛品にみる家康の素顔」
日 時|12月3日(日)
講 師|当館学芸員

いずれも14:00-15:00(開場13:30) 会場|当館多目的室 参加料|無料 定員|60名(予定)
*申込不要、先着順(各回当日10:30より整理券配布)
展示替え情報
※会期中、一部展示替えがあります
ホームページ
https://shizubi.jp/exhibition/20231103_ieyasu/231103_01.php
会場住所
〒420-0852
静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階
交通案内
○ 電車
JR 静岡駅北口より 地下道を利用して徒歩3分
静岡鉄道 新静岡駅より 徒歩5分

○ 新幹線
東京駅・名古屋駅から 東海道新幹線ひかり号で約1時間
新大阪駅から 東海道新幹線ひかり号で約2時間

○ 車
東名 静岡ICより 約15分
※お車でお越しの際は、近隣の駐車場をご利用ください。

○ 空路
富士山静岡空港より 静鉄バス(静岡エアポートライナー)で約1時間
ホームページ
https://www.shizubi.jp/
静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索