タイトル等
皇室と近代の陶磁
三の丸尚蔵館名品展
会場
茨城県陶芸美術館
地下1階企画展示室
会期
2023-09-16~2023-12-10
※諸事情により、予告なくイベント等を中止・延期する場合がございます。変更の場合には、当館ウェブサイトにてお知らせいたします。
休催日
毎週月曜日(ただし、9月18日、10月9日、11月13日(県民の日)は開館)、9月19日(火)、10月10日(火)
開催時間
9時30分~17時
(入場は16時30分まで)
観覧料
一般840(680)円 70歳以上420(340)円 高大生630(520)円 小中生320(260)円
※( )内は20名以上の団体料金。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳または指定難病特定医療費受給者証をお持ちの方および付き添いの方(ただし1人につき1人まで)は無料。
※土曜日は高校生以下は無料。
※11月13日「県民の日」は入場無料。
※9月15日(金)~9月18日(月)、20日(水)、21日(木)は満70歳以上無料。
主催者
茨城県陶芸美術館、宮内庁
協賛・協力等
特別協力|文化庁、紡ぐプロジェクト、読売新聞社
後援|笠間市、朝日新聞水戸総局、茨城新聞社、NHK水戸放送局、産経新聞社水戸支局、東京新聞水戸支局、毎日新聞水戸支局、読売新聞水戸支局
助成|令和5年度地域ゆかりの文化資産を活用した展覧会支援事業
概要
本展は三の丸尚蔵館が収蔵する作品を中心とした展覧会です。三の丸尚蔵館は皇室に代々受け継がれた美術品を収蔵管理・調査・公開する施設として平成5年に開館しました。その収蔵品は宮中での御慶事の際の献上品や、各時代の博覧会や展覧会でのお買上品など、貴重なものばかりです。本展はその中でも近現代の陶磁器に焦点を当てたもので、19世紀の万国博覧会で好評を博した薩摩焼様式の作品群や、宮川香山や板谷波山ら帝室技芸員の名品を含む明治・大正期を代表する作品を展示します。昭和期以降の個人作家の展開についても富本憲吉や河井寛次郎らの作品から辿ります。また、笠間地域ゆかりの作品については、三の丸尚蔵館が収蔵する以外にも茨城県陶芸美術館のコレクションと個人蔵の作品を加えてご紹介いたします。これら114点の作品によって、日本の近現代陶磁の展開についてご覧ください。
イベント情報
◎講演会「皇室と近代の陶磁-三の丸尚蔵館収蔵品にみる」
〈予約優先/定員90名〉
三の丸尚蔵館学芸員の岡本隆志氏が、皇室に伝えられた陶磁器の名品の数々とその魅力について講演します。
日時|9月16日(土)13時30分から
講師|岡本隆志(宮内庁三の丸尚蔵館学芸室 主任研究官)
会場|当館1階多目的ホール 参加費|無料(要企画展観覧料)
予約方法|講演予約フォーム、または電話にてお申込みください。(受付は8月29日から。)
電話予約|0296-70-0011(9時30分から17時00分。休館日は受付できません)

◎「九重茶会-見て 触れて 感じる-」 (波山工房ロケセット呈茶会)
〈要予約/各席定員10名〉
波山にちなんだロケセットでの呈茶会を、茨城県陶芸美術館が収蔵する作品のタッチ&トークと共にお楽しみいただけます。
席主|海老澤宗香氏 日時|10月1日(日)一席10時00分から、二席11時00分から、三席13時00分から、四席14時00分から、五席15時00分から
会場|当館波山工房ロケセット 参加費|500円(要企画展観覧料)
定員|各席定員10名、抽選。詳細はお電話等でお問い合わせください。
予約方法|呈茶会予約フォーム、または電話にてお申込みください。
(受付期間8月29日から9月18日まで。抽選の結果は9月20日以降にお知らせいたします。)
電話予約|0296-70-0011(9時30分から17時00分。休館日は受付できません。)
※お申込みいただいた中から、抽選を行います。 ※申込みは1人1回まで。グループの場合最大3名まで。

◎ギャラリートーク〈予約不要〉
担当学芸員が展覧会をご案内いたします。
日時|11月4日(土)、12月2日(土)各日とも13時30分から
会場|当館地下1階 企画展示室
参加費|無料(要企画展観覧料)

◎茨城県立図書館タイアップ企画[BOOKコーナー]
もっと知りたい! 皇室と地域の文化
会期中、展覧会に関連した皇室や笠間・益子関連本のコーナーを館内に開設し、ご自由にご覧頂けます。(要企画展観覧料)
会場|当館地下1階オープンギャラリー

◎つくば美術館土曜講座
「三の丸尚蔵館の名品から見る皇室と陶磁器の近代」
講師|飯田将吾(茨城県陶芸美術館主任学芸員)
日時|10月14日(土)13時30分から15時まで
会場|茨城県つくば美術館2階アルスホール
TEL|029-856-3711
※詳しくは茨城県つくば美術館へお問い合わせください。
ホームページ
https://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/viewer/info.html?id=357
会場住所
〒309-1611
茨城県笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内)
交通案内
[電車]
・JR常磐線で上野駅~友部駅 (特急70分)
・友部駅でJR水戸線に乗り換え笠間駅(9分)下車
・笠間駅からタクシーを利用して5分
・友部駅から笠間市内観光周遊バス (料金100円 ※平成20年4月1日~)で20分

[車]
・北関東自動車道 友部インターから10分、笠間西インターから15分
・常磐自動車道 岩間インターから25分、水戸インターから30分

[高速バス]
茨城交通高速バスで秋葉原駅~やきもの通り、または笠間駅(120分)下車
※平成24年6月1日より運行、1日4便

かさま観光周遊バス
※運行日は月曜日(祝日の場合は翌日)を除く毎日です。
※乗車定員制(36名)のため、お乗りいただけないこともあります。
ホームページ
https://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/
茨城県笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内)
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索