タイトル等
古伊万里の「あを」
―染付・瑠璃・青磁―
会場
戸栗美術館
会期
2023-07-07~2023-09-24
●ご来館の前に必ず当館ホームページにて最新情報をご確認ください●会期や開館時間等は予告なく変更となる場合がございます。また、入場および観覧に際し、制限・制約やご協力をお願いする場合がございます。
休催日
月曜・火曜休館
※7月17日(月・祝)・9月18日(月・祝)は開館。
開催時間
10:00~17:00
(入館受付は16:30まで)
※毎週金曜・土曜は10:00-20:00(入館受付は19:30まで)
観覧料
一般1,200円/高大生500円
※中学生以下は入館料無料。
概要
「あを」とは主に青、緑、藍など広い範囲の色を指す古語。江戸時代に作られた伊万里焼(いまりやき)の「あを」の装飾には、青緑色の青磁(せいじ)釉、藍色の瑠璃(るり)釉などの色釉、青や緑の上絵具、白い素地に青色の文様を施す染付(そめつけ)の呉須(ごす)絵具などが挙げられます。特に、染付の青色の技法は、草創期にあたる17世紀前期から技術を研鑽し続け、江戸時代が終わるまでの約250年を通じて豊かな表現がみられます。絵具の精製技術の向上や当時の需要者層の流行に則った色調の変化が見られることから、染付の青色はその時代を映す鏡ともいえるでしょう。
今展では染付の青色を中心に瑠璃釉の藍や青磁釉の青緑、上絵具の青や緑といった「あを」の変遷をご紹介いたします。時の流行や技術の発達とともに変化する古伊万里の「あを」をご堪能ください。
イベント情報
展示解説 (無料)入館券をお求めの上、ご自由にご参加ください。
『古伊万里の「あを」
―染付・瑠璃・青磁―』の見どころ
2階展示室にて、主な作品の見どころをご紹介いたします。
7月17日(月・祝)・9月9日(土) 各日14:00~(約45分) 予約不要

古伊万里入門
古伊万里鑑賞をより楽しむための入門解説です。陶片に触れていただきながら、陶器と磁器の違いから、江戸時代の伊万里焼の作り方や様式変遷といった伊万里焼の基礎を解説いたします。当日、ご参加の方に特製資料を贈呈いたします。
8月12日(土) 14:00~(約45分) 予約不要
※2階ロビー『伊万里焼の作り方』と第3展示室『江戸時代の伊万里焼―誕生からの変遷―』での解説です。当日『古伊万里の「あを」―染付・瑠璃・青磁―』の解説はございません。

ラウンジ&ギャラリー・トーク
「『Japan Blue』と古伊万里の青」
前半は1階ラウンジにて「Japan Blue」に繋がる幕末の青色の流行と伊万里焼の染付の青との関連を概説し、後半は2階展示室にて展示解説を行います。
7月24日(月) 14:00~(約120分) 要事前予約/先着30名様
※終了後は午後5時まで展覧会をご鑑賞いただけます。
参加費 一般1,500円(税込/入館券を別途お求めください)
年間パスポート会員1,200円(税込)

予約サイトにてお申し込みください
https://airrsv.net/toguri-reserve/calendar/ 【受付開始】7月7日(金)10:00~
ホームページ
http://www.toguri-museum.or.jp/tenrankai/index.php
会場住所
〒150-0046
東京都渋谷区松涛1-11-3
交通案内
●「渋谷駅」ハチ公口より徒歩15分
●京王井の頭線「神泉駅」北口より徒歩10分
ホームページ
http://www.toguri-museum.or.jp/
東京都渋谷区松涛1-11-3
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索