タイトル等
碧南市制75周年記念事業 開館15周年記念
顕神の夢 ―幻視の表現者―
村山槐多、関根正二から現代まで
会場
碧南市藤井達吉現代美術館
会期
2024-01-05~2024-02-25
〈前期:1月5日→1月28日、後期:1月30日→2月25日〉
休催日
月曜日〈1月8日・2月12日は開館〉、1月9日、2月13日
開催時間
10時~17時
入館は16時30分まで
観覧料
一般900(720)円、高大生600(480)円、小中生400(320)円
※( )内は20名以上の団体料金。未就学児童、市内在住・在学の小・中・高校生、市内在住の65歳以上の方、各種障がい者手帳をお持ちの方と付添1名無料。受付に証明証をご提示ください
主催者
碧南市藤井達吉現代美術館、碧南市、碧南市教育委員会、顕神の夢展実行委員会
協賛・協力等
共催:朝日新聞社
助成:一般財団法人地域創造
監修:鎌田東二(京都大学名誉教授)
概要
非合理的で直接的な経験が表現者にとってかけがえのないモチベーションとなることがあります。それはある種の宗教的な体験に似ていますが、宗教以前のものであり、宗教のもととなる出来事とも解釈できます。
表現者たちは、訪れたヴィジョンをたよりに、自己を超えた名状し難い「何か」を捉えるべく身を焦がす思いで制作します。「何か」へのあこがれや思慕は、漠とした信仰心の発露ともいえます。しかし、描けば描くほど、作れば作るほど、その「何か」は、表現者の手からすり抜け別のものとなり替わってしまいます。そのため、彼らは向こうから「何か」がやってくるのを待つしかありません。本展ではこのような心情を仮に「顕神の夢」と名付けてみました。
ときとして土俗的な印象を与える作品が出来(しゅったい)しますが、それは、近代化により捨象されず根強く残った心情の証しです。このような作品は既存の尺度では、測りえないものです。かといって、排除するわけにはいきません。現に作品は凄まじい力をもって迫ってきます。ならば、私たちは、作品にふさわしい尺度を学び、鍛えなければなりません。尺度がそぐえば作品は豊かな世界を開示してくれます。また、このような観点から、いわゆるモダニズムの文脈でのみ解釈されていた作品を読み直すことも可能です。優れた作品はすべからく不可知の領域に根ざしていると思われます。
本展は、今までモダニズムの尺度により零(こぼ)れ落ち、十分に評価されなかった作品や、批評の機会を待つ現代の作品に光をあてる一方、すでに評価が定まった近代の作品を、新たな、いわば「霊性の尺度」でもって測りなおすことにより、それらがもつ豊かな力を再発見、再認識する試みです。
イベント情報
①記念鼎談「顕神の夢」:1.6[土]14:00~15:30
登壇:鎌田東二氏(京都大学名誉教授・本展監修者)、土方明司氏(川崎市岡本太郎美術館館長・本展提案者)、江尻潔氏(足利市立美術館次長・本展提案者)
会場:地下1階多目的室B
定員:60名
参加無料(要申込)

②真島直子氏アーティスト「ト」トーク:1.20[土]14:00~(30分程度)
※2階ロビーに集合ください
講師:真島直子氏(アーティスト・本展出品作家)
定員:15名
参加無料(要申込・要観覧券)

③ミュージアムコンサート:2.10[土]19:00~20:00
※当日は終演後21:00まで夜間特別開館します
会場:1階ロビー
定員:50名
参加無料(要申込)

④ワークショップ「カミあらわるフシギな世界」:2.25[日]
10:30~12:00、13:30~15:00
会場:地下1階創作室
講師:小林由依氏(陶芸家)
対象:3歳以上(幼児は保護者付添)
定員:各回15名
参加費:100円(要申込)

⑤担学芸員によるギャラリートーク:1.14[日]、2.3[土]・18[日]
各14:00~(30分程度)※2階ロビーに集合ください
講師:当館学芸員
参加無料(予約不要・要観覧券)

※①~④申込み方法:12.5[火]10:00より受付開始、定員になり次第締切。電話にて、氏名・電話番号・参加人数をお伝え下さい。
その他詳細はwebサイトをご覧ください
展示替え情報
期間中展示替えあり
ホームページ
https://www.city.hekinan.lg.jp/museum/event_guide/kikakuten/20106.html
会場住所
〒447-0847
愛知県碧南市音羽町1-1
交通案内
名鉄碧南駅より美術館まで徒歩約6分

■名鉄線ご利用の場合 名鉄本線「知立駅」乗り換え、三河線「碧南駅」下車、南西方向へ徒歩約6分
■JR東海道線と名鉄線ご利用の場合 JR「刈谷駅」乗り換え、名鉄三河線「碧南駅」下車、南西方向へ徒歩約6分
■知多半島道路・阿久比インターから車で20分(衣浦大橋を渡って右折)
■駐車台数に限りがございますので、公共交通機関等をご利用ください。
ホームページ
https://www.city.hekinan.lg.jp/museum/
愛知県碧南市音羽町1-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索