タイトル等
茅葺屋根葺替工事を間近で見学! 国指定重要文化財旧東慶寺仏殿工事見学会
会場
三溪園
旧東慶寺仏殿
会期
2023-04-23~2023-04-23
・工事現場内に入っての見学になります。必ず動きやすい服装・靴でご参加ください。
・工事現場内ではヘルメットを着用いただきます。ヘルメットは貸出します(こども用もあります。持参も可能です)。
・見学中の写真撮影は可能です。ただし個人利用に限り、SNSへの掲載、2次利用はご遠慮ください(研究・商業目的等での写真利用のご希望の場合は別途お申し出ください)。また三脚等はご使用いただけません。
・主催者側で記録写真を撮影することがあります。予めご了承ください。
・安全のため職員・関係者の指示に従ってください。
観覧料
無料(入園料別途)
主催者
公益財団法人 三溪園保勝会
協賛・協力等
【協力】公益財団法人 文化財建造物保存技術協会
田中社寺株式会社
概要
国指定名勝・三溪園では令和2年度より国指定重要文化財・旧東慶寺仏殿の大規模な保存修理工事を行っています。
半解体を伴う大規模な修理では調査により様々な知見が得られ、また貴重な文化財を適切な形で後世に受け継ぐため、修理には伝統的な技術を持つ職人たちが腕を揮っています。
今回ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「伝統建築工匠の技 木造建造物を受け継ぐための伝統技術」の一つに含まれる「茅葺」施工の様子をご覧いただきながら、三溪園で受け継がれる伝統の美と技、そして今回の調査で明らかにされた「秘められた歴史」についてご紹介します。
イベント情報
【親子見学会】
対象:中学生以下のこどもとその保護者
定員:6組(大人とこども合わせて最大5名まで/中学生以上は本人のみの参加も可)
時間:10:30~11:15
【一般見学会①】
対象:高校生以上
定員:20名
時間:13:30~14:15

【一般見学会②】
対象:高校生以上
定員:20名
時間:14:30~15:15

■申し込み方法
オンラインチケットサービスPeatixをご利用ください。
申し込みサイトURL:https://sankeien-tokeijikayabuki.peatix.com/

《受付》
会場で受付スタッフにお名前をお伝えください。
※電子チケット(QRコード)の提示をお願いする場合があります。

《注意》
・工事現場内に入っての見学になります。必ず動きやすい服装・靴でご参加ください。
・工事現場内ではヘルメットを着用いただきます。ヘルメットは貸出します(こども用もあります。持参も可能です)。
・見学中の写真撮影は可能です。ただし個人利用に限り、SNSへの掲載、2次利用はご遠慮ください(研究・商業目的等での写真利用のご希望の場合は別途お申し出ください)。また三脚等はご使用いただけません。
・主催者側で記録写真を撮影することがあります。予めご了承ください。
・安全のため職員・関係者の指示に従ってください。
ホームページ
https://www.sankeien.or.jp/event/5421/
会場住所
〒231-0824
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
交通案内
■ 電車・バスをご利用の場合

根岸駅 1番乗り場《市バス58・99・101系統》 10分
本牧下車・徒歩10分

横浜駅東口 2番乗り場《市バス8・148系統》 約35分
三溪園入口下車・徒歩5分
《ぶらり三溪園BUS》(土・日曜日・祝日限定運行)約45分 三溪園下車

桜木町駅 2番乗り場《市バス8・148系統》 約25分
三溪園入口下車・徒歩5分
《ぶらり三溪園BUS》(土・日曜日・祝日限定運行)約35分 三溪園下車

元町・中華街駅4番出口 山下町バス停《市バス8・148系統》 約15分
三溪園入口下車・徒歩5分

※横浜発 横浜市営バス8系統および148系統のバスは、桜木町、山下町を経由して走ります。
※横浜発 横浜市営バス148系統のバスは、急行のため同じルートを走る8系統よりも所要時間が5分ほど短くなります。
※ぶらり三溪園BUSは土・日曜日・祝日限定の運行です。8系統、148系統とルートが異なります。
※詳細は横浜市交通局ホームページをご覧ください。


■ お車でお越しのお客様へ
当園の駐車場は、正門入口に隣接しております。乗用車とバス兼用のため駐車スペースに限りがございます。バスで来園予定のお客様は、駐車場のご予約をおすすめします。なお、乗用車の駐車スペースをとりおく事はいたしておりません。ご了承ください。また、梅が開花する時期の週末、桜の開花時期、夜間開園時などは、特に駐車場が込み合いますので、なるべく、公共機関をご利用ください。

■ 首都高速のランプについて
東京銀座・羽田方面からはベイブリッジ経由、「本牧埠頭ランプ」をご利用ください。(注意:次の「三渓園ランプ」は下り車線からは下りられません)
東名横浜町田方面(保土ヶ谷バイパス「狩場IC」経由)や第三京浜自動車道路からは「石川町IC」を経由し「新山下ランプ」をご利用下さい。
横須賀・金沢方面からは「並木IC」経由、「三渓園ランプ」をご利用下さい。

本牧埠頭ランプご利用の方へ
ランプを降りたら道なり → 「本牧元町入口」右折

新山下ランプご利用の方へ
ランプを降りたら道なり 「B突堤入口」右折 → 「北方消防出張所前」(T字路)左折 → 突き当りの信号(T字路)右折 → 「本牧元町入口」右折

三渓園ランプをご利用の方へ
ランプを降りたら道なり 「本牧元町入口」左折

■ 最終進入路について
信号「本牧元町入口」から進入願います。なお、「本牧元町入口」からは、三つ目の信号を左折し、奥まで来ますと駐車場と正門があります。
ホームページ
https://www.sankeien.or.jp/index.html
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索