タイトル等
モダンアート再訪
ダリ、ウォーホルから草間彌生まで
福岡市美術館コレクション展
会場
埼玉県立近代美術館
会期
2018-04-07~2018-05-20
休催日
月曜日(4月30日は開館)
開催時間
10:00~17:30
(展示室への入場は17:00まで)
観覧料
一般1000円(800円)、大高生800円(640円)
( )内は名以上の団体料金。
※中学生以下と障害者手帳をご提示の方(付き添い1名を含む)は無料です。※併せてMOMASコレクション(1階展示室)もご覧いただけます。
主催者
埼玉県立近代美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会
協賛・協力等
協賛 ライオン、大日本印刷、損保ジャパン日本興亜、日本テレビ放送網
協力 JR東日本大宮支社、FM NACK5 特別協力 福岡市美術館
概要
19世紀後半から20世紀後半にいたる約100年間の美術は、「モダンアート(近代美術)」と呼ばれています。この時代の美術は、次々に起こる前衛的な運動によって、目まぐるしく変化しました。
1979年に開館した福岡市美術館は、九州を代表する美術館として、国内でいち早くモダンアートの収集を開始し、優れたコレクションを所蔵しています。この展覧会では、工事休館中の福岡市美術館の全面的なご協力により、ヨーロッパとアメリカ、日本の優れた作品およそ70点を一堂にご紹介します。シュルレアリスムから、戦後の抽象表現主義、ポップ・アートまで、欧米を中心に展開した美術の歴史をたどるとともに、戦後の日本で独自の活動を繰り広げた「具体美術協会」や「九州派」などの作品も多数展示します。特に福岡を拠点とし、既存の芸術や東京を中心とする価値観に反旗を翻した前衛美術家集団「九州派」の作品を、関東でまとめてご紹介する貴重な機会になります。
この展示会では、一本の線ではたどることのできない20世紀美術のさまざまな様相を、「身体」と「イメージ」をキーワードとする6つのセクションによって読み解いていきます。21世紀に入って20年が過ぎようとしている今、モダンアートを改めて「再訪」し、その多様性と豊かさを体感していただければ幸いです。
イベント情報
「レクチャー&トーク」
「反芸術綺談~九州派とその時代」
日時||4月22日[日] 会場||2階講堂
定員||100名(当日先着順) 開場||14:00 料金||無料
第一部:レクチャー 14:30-15:00
山口洋三(福岡市美術館学芸係長)
第二部:トーク 15:15-16:30
菊畑茂久馬(本展出品作家)×山口洋三
1950年代から60年代を駆け抜け、日本の戦後美術に足跡を残した前衛美術家集団「九州派」。伝説となったその活動を、福岡市美術館は30年以上にわたって調査、紹介してきました。1957年から62年まで九州派に所属し、現在も美術家として活躍を続ける菊畑茂久馬氏と、2015年に「九州派」展を担当した山口洋三氏に、九州派について語っていただきます。

担当学芸員によるギャラリートーク
日時||4月28日[土]、5月12日[土]各日とも15:00から30分程度
2階展示室|企画展観覧料が必要です。

スライド・トーク
ご希望のグループにスライドを使って本展覧会の見どころをご案内します(予約制)。お問い合わせ・ご予約は教育・広報担当(電話048-824-0110)まで。
会場住所
〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
交通案内
■ JRをご利用の場合
JR京浜東北線 北浦和駅西口より 徒歩3分 (北浦和公園内)
JR東京駅、新宿駅から北浦和駅まで、それぞれ約35分

■ バスをご利用の場合
国際興業バス、西武バスとも 北浦和駅西口前下車 徒歩3分
ホームページ
https://pref.spec.ed.jp/momas/
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索