タイトル等
企画展
江戸絵画の楽園
—秘蔵の若冲・北斎・崋山 一挙公開—
会場
静岡県立美術館
会期
2012-10-07~2012-11-18
休催日
毎週月曜日
※10月8日(月・祝)は開館し、翌9日(火)休館
開催時間
午前10時~午後5時30分
※展示室への入室は午後5時まで
観覧料
一般:600円(400円) 70歳以上:300円(200円) 大学生以下:無料
※( )内は前売および20名以上の団体料金。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は無料。
※収蔵品展もご覧いただけます。
主催者
静岡県立美術館
概要
日本の絵画には様々な「かたち」があります。屏風・掛軸・巻子・画帖といったその多彩なかたちは、作品の鑑賞のみならず、収納・保存にまで配慮された機能美を有する優れたデザインといってもよいでしょう。
本展では、こうした絵画の形状に改めて注目し、「もの」としての作品のありかたを紹介します。作品が本来持っていた機能や鑑賞の様態は、その形状と密接に関わるものであり、さらに描写内容とても無関係ではありません。普段意識されることの少ない絵画の形状に注目することによって、美術館で見る「作品」に、「もの」としてのリアリティーを感じていただく機会となれば幸いです。
新出・初公開作品の数々によって構成される本展は、まさに「楽園」と呼びうるものです。古美術に馴染みのない方々も、作家や主題以前の「かたち」を手がかりに、この楽園を存分にお楽しみください。
イベント情報
特別講演会 [場所/当館講堂] 10月27日(土)14:00~15:30
「江戸絵画のかたち」
榊原 悟氏(群馬県立女子大学教授、岡崎市美術博物館館長)
※申込不要、無料、先着250名様まで。

美術講座 [場所/当館講座室] 10月14日(日)14:00~15:30
「楽園への招待―「かたち」と「中身」のあやしい関係―」
福士 雄也(当館主任学芸員)
※申込不要、無料。

フロアレクチャー[集合場所/企画展第1展示室]
10月21日(日)、11月4日(日)14:00~15:00
当館学芸員が展示室にて展覧会の解説を行います。
※申込不要、観覧料が必要です。
展示替え情報
※展示替えはありません。ただし、巻子・画帖作品は一部場面替えを行う予定です。
ホームページ
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhibition/kikaku/2012/04.php
会場住所
〒422-8002
静岡県静岡市駿河区谷田53-2
交通案内
●JR「草薙駅」から静鉄バス「県立美術館行き」で約6分(料金100円・20~30分間隔)
●JR「静岡駅」南口からタクシーで約20分、または北口から静鉄バスで約30分
●JR「東静岡駅」南口からタクシーで約15分、または静鉄バスで約20分
●静鉄「県立美術館前駅」から徒歩約15分、または静鉄バスで約3分
●東名高速道路・静岡IC、清水IC、又は新東名高速道路・新静岡ICから車で約25分
ホームページ
https://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp
会場問合せ先
◎教務課Tel.054-263-5755 ◎学芸課Tel.054-263-5857 ◎テレフォン・サービスTel.054-262-3737
静岡県静岡市駿河区谷田53-2
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索