タイトル等
移りゆく時間の中で描く日本の風景
日本の印象派 金山 平三
春になったら、みんなでHEIZO
会場
兵庫県立美術館
会期
2012-04-07~2012-05-20
休催日
月曜日(ただし4月30日(月)(祝)は開館、翌5月1日(火)は休館)
開催時間
午前10時~午後6時
(金・土曜日は夜間開館、午後8時まで)入場は閉館30分前まで
観覧料
一般1,200(1,000)円、大学生900(700)円、高校生・65歳以上600(500)円、中学生以下無料
( )内は前売料金および20名以上の団体割引料金/高校生・65歳以上は前売販売しません。/前売券は4月6日まで販売します。会期中は販売しません。/障害のある方とその介護の方(1名)は、当日料金の半額(65歳以上を除く)/当館の開館10周年を記念し、「日本の印象派・金山平三」展会期中、本展観覧券(または半券)の提示でコレクション展(金山平三記念室もございます)が無料/前売券発売場所:チケットぴあ(Pコード: 765-073)、ローソンチケット(Lコード:55019)など
主催者
兵庫県立美術館、日本経済新聞社、神戸新聞社
協賛・協力等
後援/公益財団法人 伊藤文化財団、兵庫県、兵庫県教育委員会、神戸市、神戸市教育委員会、サンテレビジョン、ラジオ関西、Kiss FM KOBE
協賛/一般財団法人 みなと銀行文化振興財団
特別協力/川崎重工業株式会社
概要
兵庫県立美術館がHAT神戸に移転・開館して本年4月で10年目を迎えます。これを記念して、当館コレクションの核である神戸出身の洋画家、金山平三(1883-1964)の回顧展を開催します。特別展としては平成6(1994)年に兵庫県立近代美術館で開催の「没後30年 金山平三展」以来となる本展では、その際に出品されなかった作品も拝借し、当館所蔵品とあわせて展示します。東京美術学校を首席で卒業後渡欧しヨーロッパ中を巡った若き日の時代から、文展(文部省美術展覧会)や帝展(帝国美術院展覧会)で活躍した時代を経て、その後のいわゆる「帝展改組」を境に中央画壇と袂を分かち、実景に基づく風景画制作にいっそう邁進した後半生にいたる代表作の数々をお楽しみください。
イベント情報
■連続レクチャー「金山平三を語る」
第1回=4月7日(土)「画家・金山平三の土台形成に関わる3つのこと―少年期、東京美術学校、そして滞欧経験」講師:萬木康博(美術評論家)
第2回=4月14日(土)「帝展時代の金山平三」講師:相良周作(当館学芸員)
第3回=5月19日(土)「金山平三の後半生」講師:西田桐子(当館学芸員)
いずれも午後3時30分から[約90分」
会場はいずれも当館レクチャールームにて[定員100名]参加無料

■学芸員によるギャラリートーク
4月28日(土)、5月5日(土)(祝) いずれも午後5時から[約30分]
当館展示室にて 参加無料(ただし展覧会チケットが必要です)

■ミュージアム・ボランティアによる解説会
会期中の毎週日曜日 午前11時から[約15分]
当館レクチャールームにて[定員100名]参加無料

■こどものイベント「金山さんの世界へ出かけよう!」
5月12日(土) 午前10時30分から午後0時30分まで
会場:アトリエ2、企画展示室
対象:小・中学生とその保護者(小3以上はこどものみの参加も可)
定員:30名 参加費:500円程度 電話にて受付(先着順)
受付開始日:4月14日(土)午前10時から
詳しくはこどものイベント係Tel.078-262-0908まで
ホームページ
http://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1204/index.html
会場住所
〒651-0073
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1
交通案内
■ 阪神 岩屋駅(兵庫県立美術館前)から 南に徒歩約8分
■ JR神戸線 灘駅南口から 南に徒歩約10分
■ 阪急神戸線 王子公園駅西口から 南西に徒歩約20分
■ JR 三ノ宮駅から、神戸市バス(29、101系統)・阪神バス(HAT神戸行)にて約15分 「県立美術館前」下車すぐ
■ 地下駐車場 (乗用車80台収容・有料)
ホームページ
https://www.artm.pref.hyogo.jp/
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索