タイトル等
濱田庄司とその系列 その二
島岡達三展
会場
石洞美術館
会期
2010-09-04~2010-12-19
休催日
月曜日(祝日の場合はその翌日)
開催時間
午前10:00-午後5:00 (但し入館は午後4:30まで)
観覧料
大人 ¥500 学生 ¥300
※小学生以下(要引率者)・65歳以上の方/障害者手帳をお持ちの方は無料。
概要
濱田庄司氏(1894~1978)は、「民芸陶器」で昭和30年最初の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された、日本陶藝界に燦然と輝く巨星です。濱田庄司氏はその生涯に力強く気品のある魅力的な作品の数々を生み出しましたが、作品だけでなく、その指導を受けて多くの優秀な陶藝作家が巣立って行きました。
「濱田庄司とその系列」展は、当館のコレクションを形成した石洞翁・佐藤千壽(1918~2008)と親交のあった濱田庄司氏とその縁のある作家の作品を紹介する展示で、「その一」では濱田庄司氏の作品を中心に、晋作氏、友緒氏の濱田家三代の作品を紹介致しました。
第2回となります本展では、濱田庄司氏に師事し、平成8年に「民芸陶器(縄文象嵌)」で重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された島岡達三氏(1919~2007)の作品68件を中心に展示致します。
島岡達三氏は、濱田庄司氏に入門した後、1950年に栃木県窯業指導所に職を得ましたが、この時に行なった学校教材用の古代土器の複製の手伝いが一つの切っ掛けとなって、島岡作品の代名詞とも言うべき象嵌縄文を生み出しました。本展では、様々な技法との組み合わせによって多彩に変化する象嵌縄文の世界を堪能して頂きたいと思います。
また、本展では、同じ濱田庄司氏の指導を受けた、金城次郎(1912~2004)、木村一郎(1915~1978)、舩木研兒(1927~)各氏の作品も展示致しますので、それぞれ特色のある作品を味わって頂きたいと思います。
ホームページ
http://sekido-museum.jp/
展覧会問合せ先
03-3888-7520
会場住所
〒120-8555
東京都足立区千住橋戸町23
交通案内
・京成線 「千住大橋」駅より徒歩3分

・「北千住」駅西口より
コミュニティバス「はるかぜ」5号(北千住駅西側地域循環)にて 千住大橋駅まで7分、下車後徒歩3分
北千住から石洞美術館まで徒歩で約20分です。
ホームページ
http://sekido-museum.jp/
東京都足立区千住橋戸町23
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索