タイトル等
米寿記念 村山密展
~パリを描いて半世紀~
会場
茨城県近代美術館
会期
2006-12-02~2007-01-14
休催日
毎週月曜日および年末年始(12月29日~1月1日)※ただし1月8日(月・祝)は開館、翌9日(火)休館
開催時間
午前9時30分~午後5時 ※毎週金曜日は午後8時まで
(入場は閉館の30分前まで)
観覧料
一般830(700)円/大高生580(470)円/350(230)円
*( )内は20名以上の団体および入場引換券の料金
毎週土曜日は高校生以下、入場無料(冬季休業中を除く)
主催者
茨城県近代美術館、NHKプロモーション、朝日新聞社
概要
パリ在住の洋画家、村山密の展覧会を開催し、初期から近年に至る画業を展望します。
1918年(大正7年)、茨城県潮来市に生まれた村山密は14歳で上京し、洋画を学びました。そこでパリから帰国したばかりの洋画家、岡鹿之助の作品に感銘を受け師事し、1954(昭和29)年、岡の勧めにより幼い頃から念願であったフランスへの渡航を果たします。
パリでは藤田藤嗣の知遇を得、その手引きによってフランスの文化に親しみ制作に励みました。この時の滞在は1年間でしたが、1959年に再渡仏してより現在に至るまで、約50年の長きにわたりパリに暮らし、風景画を中心に作品を描いています。
当地では、1962年にサロン・ドートンヌに初入選したのをはじめ、63年にはサロン・ナシオナル・デ・ボザールで《ノートル・ダム寺院》が外国作家賞、87年のモナコ王室主催国際現代絵画展で《ルーアンの聖堂》が宗教絵画特別賞を受賞したほか、79年にはサロン・ドートンヌ審査員に選ばれ、97年にはフランス政府よりレジヨン・ドヌール勲章(シュバリエ章)を授与されるなど、高く評価されています。

[見どころ]
水郷の地に生まれ育った村山は、水辺の風景を愛し、セーヌ河畔に居を構え、季節や時間によってうつろう情景を描いています。自然を温雅で簡潔なフォルムによって捉えた作品には清新さがあり、その詩情豊かな作風が親しまれてきました。また、《ノートル・ダム寺院》や《ルーアンの聖堂》など、各地の聖堂を描いた一連の画家の主要なテーマのひとつとなっています。本展では、画家の米寿を記念し、代表作をはじめ、未発表の近作を含めて約100点の作品により、村山芸術の足跡を振り返ります。
ホームページ
http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/
展覧会問合せ先
茨城県近代美術館Tel.029-243-5111
会場住所
〒310-0851
茨城県水戸市千波町東久保666-1
交通案内
【電車・高速バスをご利用の場合】
■水戸駅まで
◎ 電車 /
上野駅から JR常磐線、特急列車で約1時間、JR水戸駅下車。
◎ 高速バス /
JR東京駅 八重洲南口バスターミナルから、JR水戸駅まで約2時間。

■水戸駅から
◎ 徒歩 /
水戸駅南口から 約20分。
◎ バス /
水戸駅北口⑧番のりばから乗車約5分、「文化センター入口」にて下車。
◎ タクシー /
水戸駅南口から 約5分。

【車をご利用の場合】
常磐自動車道
水戸インターから、国道50号バイパス経由、約20分。
北関東自動車道
茨城町東インターから 約15分。
ホームページ
https://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/
茨城県水戸市千波町東久保666-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索