More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:8856

浜口陽三と深沢幸雄

佐倉・房総ゆかりの作家たち

Venue

佐倉市立美術館

Sakura City Museum of Art

Period

August 27 (Sat), 2005 ~ October 2 (Sun), 2005

Exhibition Outline

浜口陽三と深沢幸雄 ハマグチヨウゾウトフカザワユキオ 佐倉・房総ゆかりの作家たち

就学期(5歳から13歳まで)を銚子で過ごした浜口陽三(1909年-2000年)は、メゾチントという銅版画技法による静謐で詩的な作品によってサンパウロ・ビエンナーレ等において大賞を受賞しました。

また、市原市在住の深沢幸雄(1924年-)は、独学による多彩な銅版画技法をメキシコへ伝えた功績により、メキシコ政府より文化勲章を授与されました。

このように千葉県に関係する二人の作家は国内だけでなく、海外での評価が高いことでも知られています。

本展はこの二人の巨匠の作品を中心にして、同時期に活躍した池田満寿夫(1934年-1997年)等の作品を紹介、各作家の個性を比較し、その魅力について考えてみようというものです。

Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
http://www.city.sakura.chiba.jp/museum/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL 043-485-7851

Access Information

佐倉市立美術館 サクラシリツビジュツカン

Sakura City Museum of Art

Address
〒285-0023
佐倉市新町210
Website
https://www.city.sakura.lg.jp/section/museum/[Open in new window]
General Inquiries
043-485-7851
Updated Date:2010.9.28
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop