More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:8591

漂泊の天才ヴォルス:震える描線

Venue

川村記念美術館

KAWAMURA MEMORIAL MUSEUM OF ART

Period

September 13 (Tue), 2005 ~ October 23 (Sun), 2005

Exhibition Outline

漂泊の天才ヴォルス:震える描線 ヒョウハクノヴォルス:フルエルビョウセン

川村記念美術館では、全館コレクション展示となるこの秋、館内の一室で漂泊の天才画家“ヴォルス”による銅版画30点と水彩画3点をまとめてご紹介します。
ヴォルス(1913-51)は、第2次世界大戦前夜の時代から50年代初めまでに、独特の感覚に満ちた絵画制作を展開し、戦後美術史にその名を不朽にした作家です。彼の油彩画は、絵の具をチューブから直接カンヴァス上にひねり出したり、一度塗った絵の具を引っ掻いて画面に傷跡をつけるなど、力強く素材感に満ちた画面作りを特徴とし、戦後ヨーロッパで花開いた「アンフォルメル(=不定形)」と呼ばれる絵画運動の先駆けとなりました。今回、展示される作品のなかには、一時期、パトロンとしてヴォルスを支えた哲学者サルトルによる著書『食糧』(『嘔吐』の抜粋版、1949年刊)の挿絵として制作されたものが3点含まれています。
なお、この特集展示の期間中には、マーク・ロスコ《無題》(7枚のシーグラム・ビル壁画)や、バーネット・ニューマン《アンナの光》など、当館のコレクションの核となる戦後アメリカ絵画をはじめ、レンブラントやモネ、ピカソ、日本画などの作品もご覧いただけます。

Closing Days
月曜日*ただし、9/19(月)と10/10(月)は休館し、9/20(火)と10/11(火)は開館します。
Admission (tax included)
一般800円(700円)
大高生・70歳以上600円(500円)
中小生400円(300円)
*館内のコレクション展示をすべてご覧いただけます。
*( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://kawamura-museum.dic.co.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
0120-498-130

Access Information

川村記念美術館 カワムラキネンビジュツカン

KAWAMURA MEMORIAL MUSEUM OF ART

Address
〒285-8505
佐倉市坂戸631
Updated Date:2010.12.6
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop