More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:8284

水辺と森と縄文人

◆低湿地遺跡の考古学◆

Venue

国立歴史民俗博物館

National Museum of Japanese History

Period

June 14 (Tue), 2005 ~ July 31 (Sun), 2005

Exhibition Outline

水辺と森と縄文人 ミズベトモリトジョウモンジン ◆低湿地遺跡の考古学◆

この企画展では、AMS年代測定による縄文時代の新しい年代観も取り入れながら、最近の発掘調査に基づく新たな研究成果を背景に、木製品・漆製品などが多く残されている低湿地遺跡をとりあげます。特に、青森県是川中居遺跡、新潟県青田遺跡、東京都下宅部遺跡を中心に、低湿地での縄文時代の生活の実態について映像を交え、分りやすく展示紹介します。

Organizer
国立歴史民俗博物館
東北歴史博物館
新潟県立歴史博物館
Closing Days
6月20・27日、7月4・11・19・25日
Admission (tax included)
一般420円(350円)、高校・大学生250円(200円)、小・中学生110円(90円)
( )内は20名以上の団体
Exhibition Website
http://www.rekihaku.ac.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600(ハローダイヤル)

Access Information

国立歴史民俗博物館 コクリツレキシミンゾクハクブツカン

National Museum of Japanese History

Address
〒285-8502
佐倉市城内町117
Website
https://www.rekihaku.ac.jp/[Open in new window]
General Inquiries
ハローダイヤル ℡.03-5777-8600 (8時00分から22時00分まで)
Updated Date:2010.5.19
Created Date:2000.10.6

pagetop

pagetop