More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:76864

生誕130年 武井武雄展

~幻想の世界へようこそ~

Venue

一宮市三岸節子記念美術館

ICHINOMIYA CITY MEMORIAL ART MUSEUM of SETSUKO MIGISHI

Period

2024.10.12SAT-11.24SUN

※最新情報は当館SNS、ホームページをご確認ください。

Exhibition Outline

生誕130年 武井武雄展 セイタン130ネン タケイタケオテン ~幻想の世界へようこそ~

「童画」という言葉を生み出し、今に続く児童文化の礎を築いた芸術家・武井武雄(1894-1983)。東京美術学校(現・東京藝術大学) で黒田清輝、藤島武二に師事し油彩画を学んだのち、絵本雑誌『コドモノクニ』に企画段階から加わり、手がけた創刊号の表紙絵と題字デザインの斬新性と芸術性に、多くの人が驚嘆しました。当時の子ども向け雑誌に掲載される絵が、附属物として片手間に描かれていると感じた武井は、「こどもには本物の芸術を与えなければならない」と童画家として歩むことを決意し、こどもの心に触れる絵の創造を目指し、表現の可能性を探求し続けて独自の創作世界を開拓していきました。
生誕130年を記念して開催する本展では、武井の故郷・長野県岡谷市のイルフ童画館ご協力のもと、豊かな幻想世界を通じて子どもたちに夢を与える[童画]、銅版画や木版画など多様な技法で制作された[版画]、装丁・ 函 (はこ)・本文・絵で構成される総合芸術で「本の宝石」とも称される[刊本作品]を軸に、原画類やデザインの仕事など、多岐にわたる武井の幻想にあふれる世界をご紹介します。

Organizer
一宮市三岸節子記念美術館、中日新聞社、岡谷市
Sponsership and Cooperation
企画協力:イルフ童画館
Closing Days
毎週月曜日(10月14日[月祝]、11月4日[月休]は開館)、10月15日(火)、11月5日(火)
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
※10月12日(土)は正午から一般公開
Admission (tax included)
一般1000円、高大生500円、中学生以下無料
※コレクション展(常設展)観覧料を含む ※20名以上の団体は2割引
※一宮市内の満65歳以上で住所・年齢の確認ができる公的機関発行の証明書等を提示された方、身体障害者手帳・戦傷病者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳(ミライロID可)を持参の方(付添人1人を含む)は無料

開館記念日(11/3)無料観覧デー
11月3日(日祝)は開館記念日のため、無料でご鑑賞いただけます

清須市はるひ美術館・稲沢市荻須記念美術館 相互割引
清須市はるひ美術館 特別展「ぞうのエルマー絵本原画展 いっしょにカラフルパレード」(8/3~10/14)、稲沢市萩須記念美術館 特別展「安野光雅展 イマジネーション・ワンダーランド」(10/26・12/8)のいずれかの鑑賞券(半券可)ご提示で、本展観覧料が2割引となります(1枚につき1名限り・割引の併用不可)。
Exhibition Website
https://s-migishi.com/tokubetsu.html[Open in new window]

Events

講演会
講師:山岸 吉郎氏(イルフ童画館館長)
10月13日(日)14:00~16:00
定員/60名(先着) 参加費/300円(観覧料は含まない)
申込み/9月21日(土)午前9時からオンライン申込み、または窓口にて申込み ※窓口では、予約券をお渡しします。 ※オンライン・窓口ともに、定員に到達し次第、受付終了。達しない場合は当日参加可。参加費支払いは当日。

ワークショップ
イルフ童画館学芸員と一緒に、武井武雄がデザインを手がけた玩具(イルフトイス)を使ってワークショップを行います。
10月26日(土)14:00~15:30
対象/小学生(保護者同伴)
定員/15名(抽選) 参加費/1,500円
申込み/10月1日(火)午前9時から10月15日(火)午後5時までにオンライン申込み。またはハガキに住所・参加者名(ふりがな)・学年・保護者名・電話番号を明記の上、郵送(10月15日必着)。

刊本作品読み語り&ギャラリートーク
イルフ童画館学芸員による、刊本作品の読み語り・ギャラリートークです。大人の方のご参加も大歓迎!
11月10日(日)14:00~16:00
参加費/無料(ただし、当日の観覧券が必要)
申込み/不要(当日直接会場)

【県民の日学校ホリデーイベント】
武井武雄ジャンボかるた大会
日時/11月22日(金)11:00~、14:00~
対象/どなたでも
参加費/不要(当日整理券配布)

Access Information

一宮市三岸節子記念美術館 イチノミヤシミギシセツコキネンビジュツカン

ICHINOMIYA CITY MEMORIAL ART MUSEUM of SETSUKO MIGISHI

Address
〒494-0007
一宮市小信中島字郷南3147-1
Website
http://s-migishi.com/[Open in new window]
Updated Date:2024.11.14
Created Date:2024.6.5

pagetop

pagetop