More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:74452

新潟県立近代美術館開館30周年・新潟県立万代島美術館開館20周年

コレクション展 第4期 Collection exhibition

[展示室1・2] 近代美術館の日本画の名品
[展示室3] 反戦への思い

Venue

新潟県立近代美術館 展示室1 展示室2 展示室3

THE NIIGATA PREFECTURAL MUSEUM OF MODERN ART

Period

2023年12月26日(火)~4月7日(日)
前期:~2月18日(日) 後期:2月20日(火)~

※予定 前期:~2月18日(日) 後期:2月20日(火)~

Exhibition Outline

新潟県立近代美術館開館30周年・新潟県立万代島美術館開館20周年 コレクション展 第4期 コレクションテン ダイ4キ [展示室1・2] 近代美術館の日本画の名品
[展示室3] 反戦への思い

Collection exhibition

展示室1・2
近代美術館の日本画の名品
所蔵品の中から、新潟県出身の小林古径や土田麦僊のほか、横山大観、下村観山、東山魁夷、加山又造など、日本画の名品を選りすぐって紹介します。

展示室3
反戦への思い
所蔵品から、戦争に関連する作品を選び、展示します。
戦争を体験したとき、あるいは振り返るとき、作家の目に映る光景はどんなものだったのでしょうか。寂しさ、悲しさ、虚しさの中から湧き上がる反戦への思いを作品の中に探ります。

Organizer
新潟県立近代美術館
Sponsership and Cooperation
後援:長岡市、長岡市教育委員会
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
※チケットの販売は16:30まで
Admission (tax included)
一般430円(340円) 大学・高校生200(160円)
※中学生以下は無料です。 ※( )内は有料20名様以上の団体料金です。
※大学生・高校生は学生証を提示してください。
※障害者手帳をお持ちの方は観覧料が免除されます。受付で手帳をご提示ください。

Events

作品解説会 要コレクション展観覧券 申込不要 14:00~(30分程度) 会場:コレクション展示室
開催時間が午後に変わりました
開催日 9/23(土・祝)、10/14(土)、11/4(土)、1/20(土)、2/3(土)、2/24(土)
当館学芸員がコレクション展の見どころをわかりやすく解説します。

美術鑑賞講座
聴講無料 申込不要 各回定員165名 14:00~15:30 会場:講堂 ※会場に直接お越しください。

1月27日(土) 企画展より 白髪一雄と同時代の作品を見る
講師:松矢国憲(当館学芸課長)
企画展「尼崎市コレクション 白髪一雄」に関連して、自身が参画した0(ゼロ)会や、具体美術協会での出品作など、白髪の作品を通覧するとともに、同時代の他作家による、熱き思いのたぎる抽象絵画の表現を鑑賞します。

ワークショップ
新潟県立美術館友の会共催 大人のための日本画ワークショップ
要事前申込 各回定員10名 会場:2階ギャラリー 対象:高校生以上
各回ごとに申込が必要です。

第1回 「実践 掛け軸の扱い方・飾り方」
1月21日(日) 14:00~15:30 参加無料
講師:神尾顕斗氏(表具師)

第2回 「構造を知る ミニ掛け軸を作ろう」
2月4日(日) 14:00~16:00 参加費:300円
講師:宮下東子(当館専門学芸員)

第3回 「構造を知る ミニ屏風を作ろう」
2月18日(日) 14:00~16:00 参加費:300円
講師:宮下東子(当館専門学芸員)

第4回 「素材を知る 岩絵具を使ってみよう」
3月3日(日) 14:00~16:00 参加費:1,000円
講師:財田翔悟氏(日本画家)

第5回 「素材を知る 金銀箔を使ってみよう」
3月17日(日) 14:00~16:00 参加費:1,000円
講師:財田翔悟氏(日本画家)

申込方法 電話またはメール
開催日の1週間前までに申し込んでください。
ただし、定員になり次第締め切ります。

電話の場合
参加希望イベントの開催日・イベント名・氏名・電話番号をお伝えください。
TEL0258-28-4111(9:00~16:00土日も受け付けます)

メールの場合
件名にイベントの期日とイベント名を明記してください。
メール本文に氏名・電話番号を記入してください。
当館からの返信メールをもって受付完了のお知らせとなります。
E-mail ngt151020@pref.niigata.lg.jp

Access Information

新潟県立近代美術館 ニイガタケンリツキンダイビジュツカン

THE NIIGATA PREFECTURAL MUSEUM OF MODERN ART

Address
〒940-2083
長岡市千秋3-278-14
Website
https://kinbi.pref.niigata.lg.jp/[Open in new window]
Updated Date:2023.9.6
Created Date:2023.9.6

pagetop

pagetop