More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:74159

【特別展】

Special Exhibition

日本画に挑んだ精鋭たち The Elites Who Challenged Nihonga

―菱田春草、上村松園、川端龍子から松尾敏男へ―

Venue

山種美術館

YAMATANE MUSEUM OF ART

Period

2023年7月29日(土)-9月24日(日)

会期・開館時間などは、今後の状況により変更する場合があります。
ご来館の際には、当館Webサイト、ハローダイヤルをご確認ください。

Exhibition Outline

【特別展】 日本画に挑んだ精鋭たち ニホンガニイドンダセイエイタチ ―菱田春草、上村松園、川端龍子から松尾敏男へ―

Special Exhibition The Elites Who Challenged Nihonga

近代以降の日本画の歴史には、時代にふさわしい絵画を追い求めてきた画家たちの歴史でもあります。このたび、山種美術館では明治時代から現代にいたるまで、新たな日本画の創造に挑んだ画家たちの力作を揃え、その軌跡をたどる展覧会を開催します。
明治時代に入り、西洋文化を取り入れつつ社会の近代化が進む中、画家たちは、西洋画に匹敵、あるいは凌駕する日本の絵画を生み出そうと努めました。画壇では、政府主導の官展や、在野で勢力を持った日本美術院が大きな存在となります。大正・昭和時代を迎えると、既存の勢力に対抗する主張を抱いた画家たちが、美術団体を立ち上げるなど新たな局面を開こうとしました。
戦後には敗戦の影響も受け、それまでの日本画に対する価値観が社会的に問い直されて、「日本画滅亡論」を唱える声も出るようになります。画家たちは強い危機感と葛藤を抱きながら日本美術の伝統と向き合い、逆境を乗り越えようと、さまざまな表現や技法の探究を続けました。
本展では、輪郭線を使わない技法「朦朧体(もうろうたい)」で空気の表現に努めた菱田春草(ひしだしゅんそう)の《雨後》、女性が画家として生きる道を切り開いた上村松園(うえむらしょうえん)の《牡丹雪》、希少な岩絵具の群青を多用して記念すべき展覧会(第1回青龍展)へ出品した川端龍子(かわばたりゅうし)の《鳴門》、若い頃「日本画滅亡論」に直面するも日本を代表する画家となった松尾敏男(まつおとしお)の《翔》(山種美術館賞受賞作)などをご紹介いたします。明治時代から現代にいたる多彩な作品を通し、新たな日本画の創造に挑んだ精鋭たちの軌跡をご覧ください。

Organizer
山種美術館、朝日新聞社
Closing Days
月曜日[9/18(月)は開館、9/19(火)は休館]
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般 1400円(1200円)[夏の学割]大学生・高校生 500円
中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)
障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者
(1名)一般 1200円(1000円) *( )内は前売料金

[チケット]ご来館当日、美術館受付でご購入いただけます。
また、入館日時が予約できるオンラインチケットもご購入可能です。
*2023年7月21日(金)より予約開始

[きもの特典]会期中、きものでご来館のお客様は、一般200円引き
(複数の割引、特典の併用はできません)。
Exhibition Website
https://www.yamatane-museum.jp/exh/2023/elites.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
ハローダイヤル 050-5541-8600(電話受付時間:9:00-20:00)

Events

オンライン講座
超絶技巧「截金(きりかね)」で日本画を描く(約30分間)
講師:並木 秀俊氏(截金師・日本画家・東京藝術大学 非常勤講師)
配信期間:2023年8月6日(日)-10月1日(日)(予定)
主催:山種美術館 参加費:500円 定員:なし
[お申し込み・詳細]2023年5月20日(土)-9月24日(日)(予定)
イベント管理サービスPeatixにてお申し込み受付中
https://seiei2023.peatix.com
*ご参加にはメールアドレス、およびインターネット環境が必要です。

学芸員によるギャラリートーク
日時:毎週水曜日 10:30-(30分程度)
定員:25名(先着順)
*都合により変更になる場合があります。

Access Information

山種美術館 ヤマタネビジュツカン

YAMATANE MUSEUM OF ART

Address
〒150-0012
渋谷区広尾3-12-36
Website
https://www.yamatane-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2023.7.19
Created Date:2023.7.19

pagetop

pagetop