More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:71461

【特別展】没後80年記念

竹内栖鳳 Special 80th Memorial Exhibition: Takeuchi Seihō

Venue

山種美術館

YAMATANE MUSEUM OF ART

Period

2022年10月6日(木)ー12月4日(日)
前期10月6日(木)ー11月6日(日) 後期11月8日(火)ー12月4日(日)

前期10月6日(木)ー11月6日(日) 後期11月8日(火)ー12月4日(日)
*今後の状況により会期・開館時間などは変更する場合がございます。ご来館の際には、当館Webサイトなどをご確認ください。

Exhibition Outline

【特別展】没後80年記念 竹内栖鳳 タケウチセイホウ

Special 80th Memorial Exhibition: Takeuchi Seihō

動物を描けばその体臭までも表す―

近代京都画壇の中心的存在として活躍した竹内栖鳳(たけうちせいほう)(1864-1942)。栖鳳は、円山(まるやま)・四条派(しじょうは)の伝統を引き継ぎながらも、さまざまな古典を学びました。1900(明治33)年にパリ万博視察のため渡欧、現地の美術に大きな刺激を受けた栖鳳は、帰国後、西洋絵画の技法を取り入れ、水墨画など東洋画の伝統も加味して独自の画風を確立し、近代日本画に革新をもたらしました。動物を描けばその体臭までも表す描写力は、高く評価され、今なお新鮮な魅力を放っています。また優れた教育者でもあった栖鳳は、多くの逸材を育て、近代日本画の発展に尽くしました。
没後80年を記念し、山種美術館では10年ぶりに竹内栖鳳の特別展を開催します。本展では、動物画の傑作にして栖鳳の代表作《班猫》【重要文化財】をはじめ、東京国立博物館所蔵の《松虎》(前期展示)、個人蔵の初公開作品を含む優品の数々とともに、その画業をたどります。さらに、京都画壇の先人たち、同時代に活躍した都路華香(つじかこう)や山元春挙(やまもとしゅんきょ)のほか、栖鳳の門下である西村五雲(にしむらごうん)、土田麦僊(つちだばくせん)、小野竹喬(おのちっきょう)らの作品もあわせて紹介します。また弟子の一人、村上華岳(むらかみかがく)による《裸婦図》【重要文化財】を特別に公開します。
近代日本画の最高峰といえる栖鳳の傑作の数々、そして京都画壇を代表する名だたる画家たちの足跡をご堪能ください。

Organizer
山種美術館、日本経済新聞社
Closing Days
月曜日[10/10(月)は開館、10/11(火)は休館]
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般1300円、大学生・高校生1000円、中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)
障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)一般1100円、上記いずれかのうち大学生・高校生900円

チケット
ご来館当日、美術館受付でご購入いただけます。また、入館日時が予約できるオンラインチケットもご購入可能です。*2022年9月30日(金)より予約開始

[きもの特典]会期中、きものでご来館のお客様は、
一般200円引き、大学生・高校生100円引きの料金となります。
*複数の割引、特典の併用はできません。
Exhibit Replacement
*会期中、一部展示替えあり。
Exhibition Website
https://www.yamatane-museum.jp/exh/2022/takeuchiseiho2022.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
ハローダイヤル 050-5541-8600(電話受付時間:9:00-20:00)

Events

オンライン講演会「日本画に描かれた動物たち―竹内栖鳳を中心に―」
講 師:小宮輝之氏(上野動物園 元園長・日本鳥類保護連盟 会長)
日 時:2022年10月22日(土)14:00ー15:30
主 催:山種美術館
参加費:1500円 定 員:なし
[お申し込み・詳細]
イベント管理サービスPeatixにてお申込み受付中
https://takeuchiseiho2022.peatix.com/
*ご参加にはメールアドレスおよびインターネット環境が必要です。
*録画した動画のアーカイブ配信も行う予定です。

Access Information

山種美術館 ヤマタネビジュツカン

YAMATANE MUSEUM OF ART

Address
〒150-0012
渋谷区広尾3-12-36
Website
https://www.yamatane-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2022.8.17
Created Date:2022.8.17

pagetop

pagetop