More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:7027

益井三重子展

―気高き人を描いて―

Venue

平塚市美術館

SHONAN THE HIRATSUKA MUSEUM OF ART

Period

April 29 (Thu), 2004 ~ May 30 (Sun), 2004

Exhibition Outline

益井三重子展 マスイミエコテン ―気高き人を描いて―

横浜市在住の日本画家、益井三重子の展覧会を行います。
益井三重子(1910~)は、安田靫彦、小倉遊亀に師事し、1951年に日本美術院展覧会(院展)に初入選。以降院展を中心に人物画、静物画を出品し、1970年代には≪浜千鳥≫、≪小原女踊り≫などの優れた群像構成によって画業の頂点をむかえます。以後、明るく済んだ色彩、丁寧な筆致によって、安田靫彦や小倉遊亀ほか、さまざまな人物を活写していきます。人物にはゆかりの持ち物や愛犬、唐俑などが描き添えられることによって、その性格までもが表されているようです。
画家にとって、もっとも表現したいのは「気品」でした。気高くモダンな人物は現代を映し、クラシックな技法と相まって、益井様式として昇華しています。
本展では、こうした人物画に加え、生物画、歴史画、風景画、および益井に大きな影響を与えた二人の師、安田靫彦、小倉遊亀の作品をあわせた80点により、それぞれの真摯な画業をふり返ります。
大きな時代の変化によって、私たちの日常生活から隔たりを見せる「日本画」の今を顧みるとき、モダンとクラシックを合わせて現在をとらえる益井の手法は、日本画の今後を考える一つのよすがとなるのではないでしょうか。

Organizer
平塚市美術館
Closing Days
毎週月曜日(ただし5/3は開館)
Admission (tax included)
一般 400円(320円)
大高生 200円(160円)
※( )内は20名以上の団体料金。第2、4土曜日高校生無料、平塚市民で身体障害者手帳、療育手帳の交付を受けた方と付き添いの方、60歳以上の方無料。
Exhibition Website
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
平塚市美術館Tel.0463-35-2111

Access Information

平塚市美術館 ヒラツカシビジュツカン

SHONAN THE HIRATSUKA MUSEUM OF ART

Address
〒254-0073
平塚市西八幡1-3-3
Website
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/[Open in new window]
Updated Date:2010.9.21
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop