ID:69255

海老塚耕一展

空無から生じる風景 - 開く・可視

Venue

多摩美術大学美術館

Tama Art University Museum

Period

2021年12月4日[土]-2022年1月17日[月]

新型コロナウイルスの拡大・収束状況により、開催状況およびイベント内容が変更となる場合もございます。
最新情報は多摩美術大学美術館のHPにてお知らせいたしますので、ご確認ください。

Exhibition Outline

海老塚耕一展 エビヅカコウイチテン 空無から生じる風景 - 開く・可視

このたび多摩美術大学美術館では、2022年3月に多摩美術大学美術学部芸術学科教授を退職する、美術家・海老塚耕一(1951ー)の個展を開催いたします。
海老塚は石・木・鉄・水といった異素材を組み合わせ、空間に拡張していくような彫刻作品をつくります。1980年代は主な素材に木を使用し、鑑賞者を内包する舞台装置のような作品「連関作用」シリーズを展開。90年代以降は「境界・端・限界」への関心から、それらを思考するための要素として定型をもたない「水」や「風」を主題に、彫刻のみならず版画作品も発表します。近年はこれまでの主題が折り重なることで出現する、多層的な空間作品を作ります。
作家がいかに世界を捉えたのか、その眼差しが作品に顕在するならば、海老塚の作品は形態を変えながらも、変わらない作家の姿勢を色濃く表すものと言えるでしょう。それは視覚により他者を捉えるのではなく、空間を通して世界に触れる術と言えるでしょうか。「見える」ことと「わかる」ことの不確かさを問い、流れるもの、固定されないもの、浸透するものと、物質を通じて交感しようと試みます。
最近の作品において、海老塚は「空無から生じる風景」という言葉をあてています。海老塚が作り出す空間の中には、絶えることのない緩やかな流れが生まれます。本展は、新作の彫刻、版画作品から作家の現在を紹介するとともに、初公開となる作品図面や資料などから足跡を辿り、作家性を紐解きます。

Organizer
多摩美術大学
Sponsership and Cooperation
企画制作 多摩美術大学芸術学科、多摩美術大学美術館、海老塚耕一教授退職記念展実行委員会
出品協力 世田谷美術館、鈴木志郎康
学内協力 多摩美術大学アートアーカイヴセンター、多摩美術大学映像センター
協力 養清堂画廊、勝沢運輸株式会社、株式会社ハシモトコーポレーション
Closing Days
火曜日、年末年始[12月28日(火)―1月4日(火)]
Opening Hours
10時 ~ 17時
(最終入館は16時30分まで)
但し、1月9日、10日は短縮開館 12時-17時
Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
https://museum.tamabi.ac.jp/exhibition/catalog/2021/830.html

Events

こども講座 あそびじゅつ
―つくりながら、見ること・考えることの楽しみを発見しよう
「描く素材にふれて、感じたときに、なに見える?」
日時 1月9日(日)・10日(月・祝日)両日とも10時-15時
いずれか1日、希望日を選択
講師 海老塚耕一
対象 小学1~6年生
定員 各回25名
受講料 3,000円(教材費別途1,000円)
申込 要事前申し込み(締め切り12月10日)
お申し込み方法は下記の「あそびじゅつ」のHPをご覧ください。
申込方法・お問い合わせ・主催
多摩美術大学 生涯学習センター
http://www.k.tamabi.ac.jp/life/asobi/

Access Information

多摩美術大学美術館 タマビジュツダイガクビジュツカン

Tama Art University Museum

Address
〒206-0033
多摩市落合1-33-1
Website
https://museum.tamabi.ac.jp
Updated Date:2021.12.1
Created Date:2021.12.1