More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:67145

宇城の工芸展

うきの逸品(イッピン)揃ってます

Venue

宇城市不知火美術館

Uki-shi,shiranui,art museum

Period

2021.4.9[金]-5.29[土]

Exhibition Outline

宇城の工芸展 ウキノコウゲイテン うきの逸品(イッピン)揃ってます

豊かな自然に恵まれた宇城市では様々な工芸品が作られています。本展では地元の素材を生かし受け継がれてきた技、みずみずしい感性から新たな制作に取り組む工芸家の手仕事を紹介します。
工芸品は地域と密接な関わりを持つものです。地元の土を使った焼き物、漁師の依頼で作られた竹籠、祭礼用の太鼓などからは地域の特色や成り立ちを知ることができます。また、海や山から得られる自然素材や制作に適した環境は本市で多くの作り手が活躍していることと無関係ではないでしょう。
工芸品は日々のくらしのなかにあり、作り手と使い手の思いがつながることでより良いものとなっていきます。丁寧な手仕事から生み出されたものには温もりがあり、生活に彩りを与えてくれます。コロナ禍によって自宅で過ごす時間が増えた現在、これらの逸品が心地よい毎日を過ごす助けとなってくれるかもしれません。

Organizer
宇城市不知火美術館 宇城市教育委員会
Sponsership and Cooperation
協力/熊本県伝統工芸館
Closing Days
月曜日(ただし5/3(月・祝)は開館し5/4(火)休館)
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
(土日祝は17:00閉館)※入館は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
大人300円 大高生200円 中学生以下無料
※20名以上の団体は2割引 ※障害者・戦傷病者医療手帳の交付を受けている方及びその介助者の方は半額
Exhibition Website
https://kumamoto-museum.net/shiranuhi/archives/1855[Open in new window]

Events

ワークショップ
会場:美術館アトリエ
参加方法:美術館へ直接または電話にてお申し込みください。
TEL0964-32-6222
※イベントの開催や内容は変更になる場合があります。事前にホームページなどでご確認ください。

「インテリアい草ほうきづくり」
日時:4月17日(土) ①10:30~11:30 ②13:30~14:30
講師:清香園スタッフ 定員:各回10名(要予約) 参加費:200円

「小川凧をつくろう」
日時:4月25日(日) 13:30~14:30
講師:小川凧保存会 定員:10名(要予約) 参加費:500円

Access Information

宇城市不知火美術館 ウキシシラヌイビジュツカン

Uki-shi,shiranui,art museum

Address
〒869-0552
宇城市不知火町高良2352
Website
http://www.city.uki.kumamoto.jp/[Open in new window]
Updated Date:2021.4.14
Created Date:2021.4.14

pagetop

pagetop