More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:67002

李朝陶磁秀作展

Venue

出羽桜美術館

DEWAZAKURA MUSEUM OF ART

Period

2021年5月21日(金)~12月12日(日)

会期変更

Exhibition Outline

李朝陶磁秀作展 リチョウトウジシュウサクテン

出羽桜美術館の所蔵品の中から、李氏朝鮮王朝時代(李朝)の陶磁器の優品を展示いたします。
518年間も続いた李朝(1392-1910)は、中国の影響を受けながら多様な展開を見せ、独特の美意識を反映させていきました。
儒教精神の社会では、清廉潔白・質素倹約を美徳とし白色が重要視され、陶磁生産は白磁が隆盛を極めました。柔和さ、力強さを感じさせる飾り気のないフォルムとあたたかな肌合いが「白磁」の味わいであり、白磁の素地に呉須で絵付けした「染付」は、繊細な描写に清雅な雰囲気が見られます。
さらに、鉄絵具でおおらかな装飾文様を絵付けした「鉄砂」、銅を含んだ顔料で文様を施した「辰砂」へと展開していきます。
今展では、清涼感のある「白磁」と「染付」を中心に展示し、多様な李朝の美の世界をご紹介いたします。日本のやきものに大きな影響を与えた朝鮮陶磁、心和む李朝の陶磁器をこの機会にご鑑賞下さい。

Exhibition Website
https://www.dewazakura.co.jp/museum/museum2021-2.html[Open in new window]

Access Information

出羽桜美術館 デワザクラビジュツカン

DEWAZAKURA MUSEUM OF ART

Address
〒994-0044
天童市一日町1-4-1
Website
https://www.dewazakura.co.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2021.10.6
Created Date:2021.4.7

pagetop

pagetop