More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:6623

紙で包む

~熨斗包からラッピングペーパーまで~

Venue

紙の博物館

papermuseum

Period

January 20 (Tue), 2004 ~ March 14 (Sun), 2004

Exhibition Outline

紙で包む カミデツツム ノシツツミカララッピングペーパーマデ ~熨斗包からラッピングペーパーまで~

日本では古くからモノを贈る際に、贈るモノだけでなく包む素材や形式にもこだわってきました。現在でもさまざまな場面で贈り物をするときに多くの人が包装にも、とても気を配っています。そして贈り物をもらったときには包装紙を破らないよう、きれいに開けて丁寧に折りたたみ、何かのときに再利用することもあります。このように、日本人は「包む」という行為だけではなく「包み」そのものも大切にしているのです。
今回の展示では、当館収蔵資料の中からこだわって作られたモノを包むさまざまな紙、熨斗包(のしつつみ)、たとうなど昔から使われてきたものから、現代のラッピングペーパーや紙袋までを展示します。

Organizer
紙の博物館
Closing Days
1/26,2/2,2/9,2/12,2/16,2/23,3/1,3/8
Admission (tax included)
大人:300円 小中高生:100円
Exhibition Website
http://www.papermuseum.jp[Open in new window]
Exhibition Inquiries
紙の博物館 03-3916-2320

Access Information

紙の博物館 カミノハクブツカン

papermuseum

Address
〒114-0002
北区王子1-1-3(飛鳥山公園内)
Updated Date:2010.11.8
Created Date:2003.2.20

pagetop

pagetop