More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:66178

紅葉の古建築公開

―重要文化財 聴秋閣・春草廬、遊歩道の公開

Venue

三溪園

Sankeien Garden

Period

2020年11月21日(土)~12月6日(日)

Exhibition Outline

紅葉の古建築公開 コウヨウノコケンチクコウカイ ―重要文化財 聴秋閣・春草廬、遊歩道の公開

11/21~12/6鮮やかな紅葉が周辺を彩る重要文化財建造物2棟と三重塔の絶景を望む聴秋閣奥の遊歩道を公開します。

聴秋閣は徳川3代将軍家光により京都の二条城内に建てられ、のちに乳母の春日局に与えたと伝えられる楼閣建築です。三つの屋根がバランスよくまとめられた外観から、かつては“三笠閣(みかさかく)”の名で呼ばれていました。
春草廬は織田信長の弟で茶人として知られる有楽の作といわれる茶室で、もと宇治の三室戸寺金蔵院(みむろとじこんぞういん)にあり三溪園への移築前は“九窓亭(くそうてい)”と呼ばれていました。
いずれの建物も江戸時代初期の建造で、デザイン性に富み、色づく紅葉のなかでは一層の情趣を楽しめます。

*建物は小規模のため、間近からの見学となります。内部には入場できません。
*紅葉の時期は、園内が大変混雑します。内苑では三脚・自撮り棒のご利用は禁止です。
ご協力をよろしくお願いいたします。

Opening Hours
9:00 ~ 16:30
Exhibition Website
https://www.sankeien.or.jp/event/1642/[Open in new window]

Access Information

三溪園 サンケイエン

Sankeien Garden

Address
〒231-0824
横浜市中区本牧三之谷58-1
Website
https://www.sankeien.or.jp/index.html[Open in new window]
Updated Date:2020.12.9
Created Date:2020.12.9

pagetop

pagetop