More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:65416

生誕90年

平山郁夫展 HIRAYAMA IKUO

悠久のシルクロード

Venue

佐川美術館

SAGAWA ART MUSEUM

Period

2020年9月5日(土)~11月23日(月・祝)

Exhibition Outline

生誕90年 平山郁夫展 ヒラヤマイクオテン 悠久のシルクロード

HIRAYAMA IKUO

戦後日本画の世界に大きな足跡を残した平山郁夫(1930-2009)。本年は平山郁夫の生誕90年の節目にあたります。
戦後の院展において確固たる地位を築いた平山は、《仏教伝来》(1959年、再興第44回院展)の入選を機に、仏教伝来の道・シルクロードを生涯のテーマとして画業を推進。1968年にアフガニスタンを初めて訪れて以来、シルクロード各地を巡り、40年間に百数十回を超える旅の中で、シルクロードシリーズを描き続けました。15歳で原爆の被爆という難に出遭った平山は、仏教にその救いの道を求め、各地で平和の祈りを込めて筆を走らせたのです。そこには東西文化の交易路であるシルクロードにおいて、幾千万の人々や物資が往来する様が、幻想的な雰囲気で叙情性豊かに描かれています。
本展では、悠久の歴史ロマンにより紡がれてきた大いなる道・シルクロードを旅した平山郁夫の足跡を、大作を中心に紹介し、平山の画業をふりかえります。

Organizer
佐川美術館[公益財団法人SGH文化スポーツ振興財団]
Sponsership and Cooperation
特別協力/呉市立美術館、奈良県立美術館、公益財団法人ポーラ美術振興財団、ポーラ美術館、高島屋史料館、彫刻の森美術館、箱根・芦ノ湖 成川美術館、平山郁夫シルクロード美術館、平山郁夫美術館、名都美術館
後援/滋賀県、滋賀県教育委員会、守山市、守山市教育委員会、BBCびわ湖放送
協力/SGホールディングス株式会社、佐川急便株式会社、佐川印刷株式会社
Closing Days
月曜日(祝日の場合は開館)、9/23、10/20~23
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般 1,000円、高大生 600円、中学生以下無料
※ただし保護者の同伴が必要
○専門・専修学校は大学に準じる ○障害者手帳をお持ちの方(要提示)、付添者(1名様のみ)は無料
Exhibition Website
https://www.sagawa-artmuseum.or.jp/plan/2020/04/90.html[Open in new window]

Events

砂絵ワークショップ[事前予約制]
実施日/9月19日(土)
時間/午前の部10:00、午後の部14:00(各60~90分)
定員/各回15名
対象/小学3年生~中学生
参加費/300円
申込方法/8月20日(木)9:30から佐川美術館ホームページ申込フォームにて受付開始。
詳細および注意事項はホームページをご覧ください
※屋外アートステージで実施します。(小雨決行)
荒天時は開催を中止しますので、予めご了承ください。

Access Information

佐川美術館 サガワビジュツカン

SAGAWA ART MUSEUM

Address
〒520-0102
守山市水俣町北川2891
Website
https://www.sagawa-artmuseum.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2020.9.16
Created Date:2020.9.16

pagetop

pagetop