ID:65249
佐賀町エキジビット・スペース一九八三-二〇〇〇 SAGACHO EXHIBIT SPACE 1983-2000
現代美術の定点観測
Fixed Point Observation of Contemporary Art
Venue
群馬県立近代美術館
The Museum of Modern Art, Gunma
Period
2020年9月12日(土)~12月13日(日)
Exhibition Outline
佐賀町エキジビット・スペース一九八三-二〇〇〇 サガチョウエキジビット・スペース1983-2000 現代美術の定点観測
SAGACHO EXHIBIT SPACE 1983-2000 Fixed Point Observation of Contemporary Art
日本の現代美術が飛躍的に発展した一九八〇年代、世界のアートシーンには、ドイツにクンストハレ(コレクションを持たない美術館)があり、アメリカではニューヨークのPS1(廃校となった公立小学校を改修し展示ギャラリーとアーティスト・イン・レジデンスを併設)が先鞭をつけるなど、新しい作家を生むインフラストラクチャーの開発が多く見られました。
そのような状況の中、パルコなどの企画広告ディレクターであり、「現代衣服の源流展」(京都国立近代美術館、一九七五年)や「マッキントッシュのデザイン展」(西武美術館、一九七九年)などのキュレーション、またプライベートブランドの先駆けでもある「無印良品」の立ち上げなどに関わった小池一子は、東京都江東区佐賀町にあった食糧ビル(一九二七年竣工)の3階講堂を修復し、一九八三年に佐賀町エキジビット・スペースを開設しました。「美術館でも商業画廊でもない」もう一つの美術現場を提唱し、発表の場を求めるアーティストに寄り沿う姿勢を打ち出す実験的な展示空間として、佐賀町エキジビット・スペースは、美術、デザイン、ファッション、建築、写真といった従来のジャンルを超えた、日本初の「オルタナティブ・スペース」として海外からも注目される存在となりました。
佐賀町エキジビット・スペースで行われた展覧会は106回、関わった国内外のアーティストは400人以上にのぼり、二〇〇〇年十二月に幕を閉じるまで、多種多彩な現在進行形の美術を発信し続けました。その一連の活動は「定点観測」という言葉に集約することができます。本展は、開設から17年にわたる佐賀町エキジビット・スペースを拠点とした定点観測を通して、日本の現代美術の軌跡を辿るものです。
- Organizer
- 群馬県立近代美術館
- Sponsership and Cooperation
- 企画協力=株式会社キチン、佐賀町アーカイブ、特定非営利活動法人AMP
協力=ギャラリー小柳、銀一株式会社 - Closing Days
- 月曜日休館(祝日の場合はその翌日)
- Opening Hours
- 午前9時30分 ~ 午後5時
- (入館は午後4時30分まで)
- Admission (tax included)
- 一般=830円(660円)/大学・高校生=410円(320円)
- ※( )内は20名以上の団体割引料金
※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
※10月28日(水)群馬県民の日は無料 - Exhibition Website
- http://mmag.pref.gunma.jp/exhibition/next.htm
Events
シンポジウム
2020年10月18日(日) 14:00~16:00
パネラー : 森村泰昌(美術家)、田野倉康一(詩人)、小池一子(佐賀町アーカイブ主宰)
会場:群馬県立近代美術館講堂
※要申込・定員100名・無料、要観覧料
詳細はウェブサイトにてご確認ください
Access Information
群馬県立近代美術館 グンマケンリツキンダイビジュツカン
The Museum of Modern Art, Gunma
- Address
-
〒370-1293
高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内 - Website
- https://mmag.pref.gunma.jp
Created Date:2020.9.2