More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:6366

冬の常設展

Venue

北九州市立美術館

Kitakyushu Municipal Museum of Art

Period

November 22 (Sat), 2003 ~ February 8 (Sun), 2004

Exhibition Outline

冬の常設展 フユノジョウセツテン

郷土作家コーナー:北九州の洋画-1950~60年代を中心に、戦後の北九州洋画を展示します。佐伯和美「妄」、田淵安一「花の核」など。
近代美術コーナー:特集 裸婦像。エドガー・ドガ「マネとマネ夫人像」、クロード・モネ「睡蓮
柳の反影」などヨーロッパ近代絵画のほか、日本近代の裸婦像を特集展示します。中村研一「裸婦」、萬鉄五郎「寝ている人」など。
東洋美術コーナー:堵九週 現代彫刻。企画展示室で行われる「朝倉響子展」にあわせ、当館所蔵の彫刻を展示します。朝倉の自然主義的表現の作品と好対照の草間彌生の「南瓜」や豊福知徳の「レリーフ」など。
現代美術コーナー:現代アートの多様な表現 繰り返しの美学。当館の諸尾図の絵画作品の中から「繰り返し」によって画面を構成したものを特集します。加納光於の「逃げ水-その行方を遮って」のシリーズ、草間彌生の「イエロー・ドッツ」や「南瓜」、田中敦子の「'78D~81」などをご覧いただきます。
テーマコーナー:「きたび新聞」編集部。当館開館30周年を記念誌、「きたび新聞」を発行し、30年間にわたる当館の活動を新聞方式でまとめます。展示室では、様々な写真資料や文献資料を展示するほか、新聞発行に向けての編集会議や記念展開催に向けての企画会議などを行います。

Closing Days
月曜日(祝日・振替休日の場合は開館、翌日休館)
Admission (tax included)
一般 150円(120円)
高・大学生 100円(80円)
小・中学生 50円(40円)
※( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://kmma.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
北九州市立美術館 Tel.093-882-7777

Access Information

北九州市立美術館 キタキュウシュウシリツビジュツカン

Kitakyushu Municipal Museum of Art

Address
〒804-0024
北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1
Website
http://www.kmma.jp[Open in new window]
Updated Date:2010.5.24
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop