More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:62457

柳幸典
津奈木

柳幸典つなぎプロジェクト プロローグ Yukinori YANAGI TSUNAGI Project 2019▶▶▶▶▶▶2021

Venue

つなぎ美術館 3階展示室

tsunagi art museum

Period

2019年9月14日(土)-11月24日(日)

Exhibition Outline

柳幸典
津奈木
柳幸典つなぎプロジェクト プロローグ ヤナギユキノリツナギプロジェクト プロローグ

Yukinori YANAGI TSUNAGI Project 2019▶▶▶▶▶▶2021

津奈木町のアートによるまちづくりは、水俣病からの地域再生を目指し、1984年の「緑と彫刻のあるまちづくり」に始まりました。その活動拠点として2001年に開館したのがつなぎ美術館です。「柳幸典つなぎプロジェクト」は2008年から続く「住民参画型アートプロジェクト」の一環として、2021年のつなぎ美術館開館20周年を記念し、2019年から3年かけて取り組むプロジェクトです。柳幸典は、現代社会がはらむ諸問題にユーモアを交えながらも正面から向き合う作品を発表し続けるアーティストとして、世界から注目されてきました。
一方、近年は瀬戸内海の百島を拠点に、現代アートによるアートツーリズムの実践も試みています。「柳幸典つなぎプロジェクト」の1年目の成果展でもあり、3年間の取り組みのプロローグ(序幕)ともなる本展では、柳のアーティストとしての立ち位置と表現手法の変遷が伝わる過去作品の一部を映像を交えて展示するとともに、津奈木町で重ねたリサーチをもとにしたアイデアをスケッチ等でご紹介します。

Organizer
つなぎ美術館、津奈木町
柳幸典つなぎプロジェクト実行委員会
Sponsership and Cooperation
協力 NPO法人ART BASE百島、ANOMALY
工学院大学樫原研究室
助成 (公財)水俣・芦北地域振興財団
Closing Days
水曜日 ※ただし9月25日(水)は臨時開館します
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
http://www.town.tsunagi.lg.jp/Museum/page2545.html[Open in new window]

Events

▶トークイベント 柳幸典 × 西野達
2016年より2年間、津奈木町でアートプロジェクトを実施した現代アーティスト・西野達と柳幸典が対談します。
日時 9月14日(土)14:00-15:00
会場 つなぎ文化センター(つなぎ美術館向かい側)
定員 100名(申込不要・当日先着順)
参加費 無料

▶ギャラリートーク 楠本智郎(当館学芸員)
日時 11月9日(土)14:00-14:30
会場 3階展示室
定員 10名(申込不要・当日先着順)
参加費 無料

Access Information

つなぎ美術館 ツナギビジュツカン

tsunagi art museum

Address
〒869-5603
葦北郡津奈木町岩城494
Website
https://www.tsunagi-art.jp/[Open in new window]
Updated Date:2019.9.11
Created Date:2019.9.11

pagetop

pagetop