More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:61963

柚木沙弥郎の「鳥獣戯画」 Yunoki Samiro: choju-giga

Venue

神奈川県立近代美術館 葉山 (展示室1)

The Museum of Modern Art, Hayama

Period

2019年7月13日(土) ― 9月8日(日)

Exhibition Outline

柚木沙弥郎の「鳥獣戯画」 ユノキサミロウノ「チョウジュウギガ」

Yunoki Samiro: choju-giga

染色家・柚木沙弥郎(1922- )が「民藝」との出会いを機に染色の道を志したのは、終戦直後のことです。以後70年余にわたる創作活動の原点には、「民藝」をめぐる自らの問い―工芸と美術、西洋と東洋、作家と職人といった対立的な見方への葛藤がありました。そうした区別を越えるべく、染色にとどまらず絵本や版画、立体作品へと表現の幅を広げてきた柚木は、「用の美」の精神を引き継ぎながらも、自らが日々出会う「もの」を見つめ、触れ、ふと気づいた喜びを色と形に変えてきました。その彩り豊かな模様が生み出す創作世界は国内外で高く評価され、近年ではフランス国立ギメ東洋美術館(2014年)、日本民藝館(2018年)で回顧展が開かれました。
当館は2012年、鎌倉別館で「柚木沙弥郎展 村山亜土『夜の絵』とともに」を開催し、絵本作家としての魅力を紹介しました。葉山館で行う本展では、当館のコレクションを中心に、古典絵巻「鳥獣戯画」に取材した新作をはじめ、近年の型染布や宮沢賢治『雨ニモマケズ』に寄せた絵本原画などを通して作家の「今」を伝えます。

Organizer
神奈川県立近代美術館
Closing Days
月曜日(7月15日、8月12日は開館)
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般600(500)円 20歳未満・学生450(350)円 65歳以上300円 高校生100円
*( )内は20名以上の団体料金です。中学生以下と障害者手帳等をお持ちの方(および介助者原則1名)は無料です。
*セット割:「みえるもののむこう」との同時購入で、一般および20歳未満・学生の観覧券がセットで100円引になります。
*リピート割:有料観覧券の半券のご提示で、一般および20歳未満・学生の後日の観覧料が100円引になります(1枚につき1回限り有効)。
*ファミリー・コミュニケーションの日(毎月第1日曜日:8月4日、9月1日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は割引料金(65歳以上の方を除く) でご覧いただけます。また同日は会話を楽しむ日「オープン・コミュニケーション・デー」となります。小さなお子様連れの方も、遠慮なくご覧ください。
Exhibition Website
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2019_yunoki[Open in new window]

Events

イベント内容は変更される場合があります。

記念講演会 「新作を語る」
講師:柚木沙弥郎(聞き手:当館館長 水沢勉)
日時:7月13日(土) 13:00-14:00
場所:当館講堂 定員:60名(要申込)
参加無料(ただし高校生以上は本展の当日観覧券が必要)
申込方法:往復はがきに次のことを明記してお申込みください。
申込は1通限りです。
①氏名(ふりがな)
②郵便番号・住所・電話番号・FAX番号
③メールアドレス ④同伴者(1名まで)の氏名(ふりがな)
申込先:〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
神奈川県立近代美術館 学芸「柚木展」係
申込締切日(必着):7月1日(月)
※申込多数の場合は抽選となります。抽選結果は締切後、返信はがきでお知らせします。電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

ワークショップ 「モビールをつくりたい」
講師:柿木原政広(アートディレクター)
日時:8月3日(土) 13:00-15:00
場所:当館講堂
定員:20組(小学生3年生以下は保護者同伴)
★要申込 参加無料
詳細は当館ウェブサイトをご覧ください。

館長トーク 「柚木沙弥郎の『鳥獣戯画』」
日時:7月21日(日) 14:00-15:00 場所:展示室1

担当学芸員によるギャラリートーク
日時:7月27日(土)、8月8日(木) 、8月27日(火)
各日14:00-14:30 場所:展示室1
★同日14:30-15:00に同時開催展「みえるもののむこう」の担当学芸員によるギャラリートーク(展示室2・3)があります。

子どものための読み聞かせ
絵本『トコとグーグーとキキ』 (作:村山亜土 絵:柚木沙弥郎)
日時:8月4日(日)14:00-14:45 場所:展示室1
9月1日(日) 11:30-12:15 (オープン・コミュニケーション・デー)

★展示室内でのイベントは全て申込不要、参加無料(ただし高校生以上は本展の当日展観覧券が必要)。

近代美術館入門講座
「柚木沙弥郎の『鳥獣戯画』について」 (葉山町共催)
講師:朝木由香(当館学芸員)
日時:8月24日(土) 10:00-11:00
場所:葉山町福祉文化会館 大会議室
★申込不要 参加無料

Access Information

神奈川県立近代美術館 葉山 カナガワケンリツキンダイビジュツカン ハヤマ

The Museum of Modern Art, Hayama

Address
〒240-0111
三浦郡葉山町一色2208-1
Website
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/[Open in new window]
Updated Date:2019.7.17
Created Date:2019.7.17

pagetop

pagetop