More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:6121

絵画新世紀

Venue

広島市現代美術館

Hiroshima City Museum of Contemporary Art

Period

June 21 (Sat), 2003 ~ August 10 (Sun), 2003

Exhibition Outline

絵画新世紀 カイガシンセイキ

この展覧会は、見る人に「こんな絵があったのか」と思わせるような、新しい時代を予感させる、新鮮なイメージに満ちた絵画と出会うことのできる展覧会です。また、美術を勉強している人たちや、これから美術を志そうとしている人たちにとっては、他人の真似ではない、他に紛れることのない、独創的あるいは個性的であるということが、どのようなことであるのか知ることのできる展覧会とも言えるでしょう。
6名の出品作家のうち、加藤美佳は自分で作った人形を写真に撮り、コピーで拡大して、絵画に描くという独自のスタイルで、作品を制作しています。また、高橋信行の作品は、構図やシルエットの輪郭、あるいは切り抜かれた図像を組み合わせた新たな風景を生み出し、長谷川純は、ファッション雑誌や看板に現れるような現代的な女性を、明るい色彩によるポップな画面構成で描いています。福井篤は、日常の光景をパステルカラーの柔らかな色面で表現し、シンプルな画面でありながら、奥行きと広がりを併せ持つ現代的な空間のセンスが見て取れます。法貴信也の作品は、下書きをせずに描かれる線が連なるうちに形になるという、自由な線の動きによって作られます。また、渡辺聡の、有名な建築物などの風景にドットをかぶせて描く作品は、現代における新しい風景画の可能性を示しています。
今、私たちの時代は、経済の問題や未知の感染症など困難や試練に直面しているようにも見えます。しかし、そんな不安に満ちた時代にも次の時代を目指して新たな美術の胎動が始まっています。この新しい世紀の初めに、新しい絵画のかたちと巡り合う「絵画新世紀」をお楽しみください。

Organizer
広島市現代美術館、中国新聞社
Closing Days
月曜日(ただし7月21日は開館し、翌22日休館)
Admission (tax included)
一般910(730)円、大学生680(540)円、小中高生450(360)円※( )内は前売りおよび30人以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.hcmca.cf.city.hiroshima.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
電話082-264-1121

Access Information

広島市現代美術館 ヒロシマシゲンダイビジュツカン

Hiroshima City Museum of Contemporary Art

Address
〒732-0815
広島市南区比治山公園1-1
Website
https://www.hiroshima-moca.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.9.16
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop