More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:58225

ぶらり、いこう。

長谷川利行展 HASEKAWA Toshiyuki

七色の東京

Retrospective:
The Iridescene of Tokyo

復興進む大東京の光と影、そこに暮らす無名の人々を、七色に輝く絵の具で描く。

Venue

府中市美術館

FUCHU ART MUSEUM

Period

2018年5月19日[土]―7月8日[日]
前期:5月19日(土)―6月10日(日) 後期:6月12日(火)―7月8日(日)

前期:5月19日(土)―6月10日(日) 後期:6月12日(火)―7月8日(日)

Exhibition Outline

ぶらり、いこう。 長谷川利行展 ハセカワトシユキテン 七色の東京

HASEKAWA Toshiyuki Retrospective:
The Iridescene of Tokyo

関東大震災から太平洋戦争の直前まで、昭和初期の東京を歩き回り、怒涛のように下記まくった画家がいました。近代化が進む荒川・隅田川沿い、千住のガスタンクやお化け煙突。隅田公園にできたばかりの屋外プール。あるいは浅草の神谷バー、カフェ、地下鉄の駅の賑わい。その街に暮らす、カフェの女給や浅草の芸人、質屋の子守といった無名の人々。復興進む大東京の光と影を、七色に輝く絵の具で描きとめました。
長谷川利行(はせがわとしゆき、1891-1910)、通称リコウ。京都に生まれ、20代は短歌の道を志し、30歳を過ぎてから上京。ほとんど独学と思われる油絵が二科展や1930年協会展で認められます。しかし生活の面では、生来の放浪癖からか、浅草や山谷、新宿の簡易宿泊所を転々とするようになり、最後は三河島の路上で倒れ、板橋の東京市養育院で誰の看取りも無く、19年の生涯を閉じます。
利行の絵はその壮絶な生き様からは想像できないほど、明るい輝きに満ちて、時に幸福感さえ感じさせます。奔放に走る線、踊るような絵の具のかたまりが、行く先々の現場で描いた利行の目と手の動きをそのまま伝えます。本展では、近年の再発見作《カフェ・パウリスタ》《水泳場》、約40年ぶりの公開となる《夏の遊園地》、そして新発見の大作《白い背景の人物》など、代表作を含む約140点で利行の芸術の全貌を紹介します。

Organizer
府中市美術館
Sponsership and Cooperation
後援:朝日新聞社 協力:長谷川利行の会 企画協力:一般社団法人INDEPENDENT
Closing Days
月曜日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入場は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般900円(720円)/高校生・大学生450円(360円)/小学生・中学生200円(160円)
*( )内は20名以上の団体料金、前売り料金。前売り券は、5月18日まで府中市美術館、セブン-イレブン、ローソン、ミニストップなどで販売します。
*未就学児および障害者手帳をお持ちの方は無料。 *府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポートで無料。
Exhibit Replacement
*一部作品の展示替えを行います。
Exhibition Website
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/hasekawatoshiyuki.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
ハローダイヤル03(5777)8600

Events

【20分スライドレクチャー】
5月20日(日)、6月2日(土)、10日(日)、16日(土)、24日(日)、30日(土)
午後2時 当館講座室 無料

【展覧会講座】
「利行が歩いた東京」小林真結(当館学芸員)6月17日(日)
「美術と生活」原田光(本展監修者、美術史家)7月7日(土)
いずれも午後2時 当館講座室 無料

Access Information

府中市美術館 フチュウシビジュツカン

FUCHU ART MUSEUM

Address
〒183-0001
府中市浅間町1-3 (都立府中の森公園内)
Website
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/[Open in new window]
General Inquiries
ハローダイヤル 03 (5777) 8600
Updated Date:2018.7.3
Created Date:2018.7.3

pagetop

pagetop