More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:58096

スウェーデン芸術祭IN小樽2018

Venue

市立小樽美術館

Otaru City Museum of Art

Period

2018(平成30)年7月21日(土)から9月16日(日)

Exhibition Outline

スウェーデン芸術祭IN小樽2018 スウェーデンゲイジュツサイINオタル2018

平成30(2018)年は、日本とスウェーデンが外交関係を樹立してから150年目にあたり、また北海道命名150年の年である。この記念年を祝って本芸術祭を開催し、小樽市民や観光客が国際的な芸術に触れる機会とする。
開催準備のため7月10日からスウェーデンのアーティストを小樽に迎え、市民、美術家、学生、ボランティアを交えて展示作業、創作活動をアシストするなかで相互理解を深める。市立小樽美術館をメイン会場として、絵画やインスタレーションなどによる現代アートの展覧会を開催する。会期中には市民や観光客、子どもたちが参加できる体験ワークショップや出品作家によるギャラリートークを行い、多くの市民や観光客が国際的なレベルの芸術に触れる機会を創出し、北海道の国際文化振興の向上に寄与できるよう取り組むものである。
●テーマ―旅(Trinus:トリナス)する思考―

参加アーティスト
カイサ・ハーグルンド
アンデシュ・レンルンド
ヨーワン・フレムリング
カタリーナ・ヨンソンノーリング
サンネ・シーム
ナレク・アガハニヤン
大野静子

Sponsership and Cooperation
企画協力 道伝はるか(作家・小樽ふれあい観光大使)
後援:北海道、北海道教育委員会、小樽市、スウェーデン大使館、公益社団法人北海道国際交流・協力総合センター、一般財団法人スウェーデン交流センター、北海道スウェーデン協会、小樽商工会議所、一般社団法人小樽観光協会、国立大学法人小樽商科大学、市立小樽美術館協力会、小樽美術協会、小樽芸術村
助成:スカンジナビア・ニッポンササカワ財団、公益社団法人北海道国際交流・協力総合センター、ニトリ北海道応援基金、一般財団法人自治総合センター、RegionUppsala、UppsalaKOMMUN、アースウイング・プロジェクト
Closing Days
月曜日及び8月14日(火)
Opening Hours
9時30分 ~ 17時
(入館は16時30分まで)
Exhibition Website
https://www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/artmuseum/swedishartfestivalinotaru2018.html[Open in new window]

Events

トークイベント
日時:平成30年7月21日(土)14時から15時30分
場所:旧寿原邸(小樽市指定歴史的建造物小樽市東雲町8番1号)
<第1部>
「私たちのアート」
講師:本展参加アーティスト
通訳:道伝はるか(作家・小樽ふれあい観光大使)

<第2部>
「スウェーデンと小樽の魅力・ガラスの魅力」
講師:本展ナビゲーター川上麻衣子(女優・ガラスデザイナー・小樽ふれあい観光大使)※申し込み方法などは後日掲載いたします。

子どもたちへのArtWorkshop
日時:平成30年7月22日(日)13時30分から15時まで
講師:本展参加アーティスト
場所:市立小樽美術館
終了後FIKAの時間「(仮)スウェーデンのお茶とお菓子を楽しむ」
詳細は後日掲載いたします。

ギャラリートーク
日時:平成30年7月25日(水)13時30分から14時30分まで
場所:市立小樽美術館2階展示室内
講師:本展参加アーティスト
詳細は決定次第掲載いたします。

Access Information

市立小樽美術館 シリツオタルビジュツカン

Otaru City Museum of Art

Address
〒047-0031
小樽市色内1-9-5
Website
https://www.city.otaru.lg.jp/categories/bunya/shisetsu/bunka_kanko/bijyutsukan/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2018.6.26

pagetop

pagetop