More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:56401

木の国フィンランドの伝統と革新 Tradition and Innovation in the Modern Finnish Wood Culture

工芸村フィスカルスとニカリの物語

NIKARI STORIES from Finland

Venue

竹中大工道具館

TAKENAKA CARPENTRY TOOLS MUSUEM

Period

2017年12月16日(土)~2018年2月18日(日)

Exhibition Outline

木の国フィンランドの伝統と革新 キノクニフィンランドノデントウトカクシン 工芸村フィスカルスとニカリの物語

Tradition and Innovation in the Modern Finnish Wood Culture NIKARI STORIES from Finland

森の国フィンランドでは、木は日常生活の一部として欠かせない存在です。フィンランドデザインは、自然、シンプル、質素、美と機能性の調和から生まれました。
フィスカルス村に拠点をおくニカリ社は、熟練した職人の技を家具製作に活かしたデザインが特徴の会社で、フィンランドの現代文化の先駆者といわれます。伝統と革新を融合させるユニークな発想は、多くの若い才能を引き寄せ、フィンランドの現代デザインでもっとも注目される存在となりました。
本展覧会では、ニカリとともに育んだ工芸村フィスカルスの歴史、その物語についてご紹介するとともに、フィスカルス村に住んで創作活動を行っている作家とその作品も展示します。

Organizer
竹中大工道具館
Sponsership and Cooperation
[後援]フィンランド大使館、関西日本・フィンランド協会
[協力]島崎 信、Nikari Oy、株式会社永野製作所
Closing Days
月曜日
Opening Hours
9:30 ~ 16:30
(入場は16:00まで)
Admission (tax included)
一般500円、大高生300円、中学生以下無料、65歳以上の方200円
※常設展観覧料も含む
Exhibition Website
http://www.dougukan.jp/special_exhibition/fiskars[Open in new window]

Events

フィンランド伝統楽器
カンテレ演奏会
叙事詩『カレワラ』の中にも登場する歴史の古いフィンランドの民族楽器・カンテレ。自然と調和できるような穏やかな音色をお楽しみいただけます。
出演者:大西 智子(カンテレ奏者)
日時:2017年12月16日(土)、2018年1月21日(日)11:00~、14:00~(各回30分程度)場所:竹中大工道具館B2F特設会場
定員:当日先着順(参加費無料、申込不要)

ワークショップ
「子ども用椅子をつくる(全2回)」(仮)
竹中大工道具館1階ホールで使われている椅子は、ニカリ社創設者であるカリ・ヴィルタネン氏の代表作です。この椅子の子供用椅子を、弟子である永野氏とともに製作します
講師:永野 智士(株式会社永野製作所)
日時:2018年1月19日(金)、20日(土)9:30~15:30
場所:竹中大工道具館B2F木工室
定員:10名(要申込)
※必ず全2回参加できる方
※応募者多数の場合は抽選
参加費:20,000円(別途入館利用が必要)
申込締切:2017年12月31日(日)

「技と心」セミナー[85]
「木とともに生きる-北欧の家具づくり」
木の良さを生かし、緻密な計算から導かれた線と面で構成された無駄のないフォルムに芸術性を感じる完成された機能美が備わる。そんな北欧家具を代表するニカリ社の創設者でもあるカリ・ヴィルタネン氏本人が語るセミナーです。
講師:カリ・ヴィルタネン(ニカリ社創設者)
日時:2018年1月21日(日)13:30~15:00
場所:神戸芸術センター会議室
(神戸市中央区熊内橋通7-1-13)
定員:80名(要申込)
※応募者多数の場合は抽選
参加費:無料
申込締切:2018年1月8日(月)

イベント申込方法
【ウェブメール】公式サイト(http://www.dougukan.jp/special_exhibition/fiskars)内よりお申し込みください。
【往復ハガキ】 (ハガキ1枚につき1名様まで)
◎往信用裏面/①イベント名②参加者氏名(フリガナ) ③郵便番号・住所④電話番号⑤年齢
◎返信用表面/宛先に申込者の郵便番号・住所・氏名を記入。裏面は未記入のこと。
◎申込先/〒651-0056神戸市中央区熊内町7-5-1 竹中大工道具館イベント係
※参加案内ハガキ・メールは締切日から10日後以降に発送します。
※展示やイベントの日時・内容は変更になることがあります。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
公式サイト http://www.dougukan.jp/special_exhibition/fiskars

Access Information

竹中大工道具館 ザイダンホウジン タケナカダイクドウグカン

TAKENAKA CARPENTRY TOOLS MUSUEM

Address
〒651-0056
神戸市中央区熊内町7-5-1
Website
https://www.dougukan.jp/[Open in new window]
Updated Date:2017.12.12
Created Date:2017.12.12

pagetop

pagetop