More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:55511

ヘレンド展

皇妃エリザベートが愛したハンガリーの名窯

Venue

茨城県陶芸美術館

Ibaraki Ceramic Art Museum

Period

2017.9.23(土)(祝)→12.3(日)

Exhibition Outline

ヘレンド展 ヘレンドテン 皇妃エリザベートが愛したハンガリーの名窯

1826年、ハンガリーの美しい古都ブダペストから遠からぬ小さな村ヘレンドの工房で、磁器の生産が始まりました。ヘレンドは、1851年のロンドン万国博覧会で、イギリスのヴィクトリア女王からディナーセットの注文を受けたのを機に、一躍その名をヨーロッパ中に広めました。牡丹と蝶が中国風にデザインされた文様は「ヴィクトリア文様」と呼ばれ、現在まで受け継がれています。以後、ヘレンドは、ドイツのマイセンやフランスのセーヴルと並ぶ高級磁器工房として発展を遂げ、世界的な陶磁器ブランドとしての地位を築いていきます。オーストリア・ハンガリー二重帝国のフランツ・ヨーゼフ皇帝一族のための「フランツ・ヨーゼフ」シリーズや、イギリスのウエールズ公への贈り物となった「ウエールズ」シリーズが誕生し、皇帝が皇妃エリザベートのために注文した中国風の「ゲデレー」シリーズは、皇妃の愛用品の一つとなりました。時流が大量生産へと向かう19世紀末、手作業で最高の陶磁器づくりを目指したヘレンドは、その芸術性の高さからヨーロッパの多くの王侯貴族に愛され、名実共にハンガリー芸術を代表する存在となり、今日に至っています。
本展では、ブダペスト国立工芸美術館、ヘレンド磁器美術館、ハンガリー国立博物館などが所蔵する約150件の作品により、ヘレンド約190年の歴史とその魅力を紹介します。

Organizer
茨城県陶芸美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会
Sponsership and Cooperation
後援|ハンガリー大使館
協賛|ライオン、大日本印刷、損保ジャパン日本興亜、日本テレビ放送網
協力|Lufthansa Cargo AG
企画協力|アートインプレッション
Closing Days
月曜日(ただし10月9日(月・祝)は開館、翌10日(火)休館)
11月3日(月)県民の日は開館、入場無料。翌14日(火)も開館。
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(入場は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般820(670)円、高大生620(510)円、小中生310(260)円
※( )内は、20名以上の団体料金。満70歳以上の方、障害者手帳、療育手帳をお持ちの方及び付き添いの方[ただし1人につき1人まで]は無料。
※土曜日は高校生以下無料。
11月3日(月)県民の日は開館、入場無料。
Exhibition Website
http://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/exhibition/herend/index.html[Open in new window]

Events

講演会「東西の器の出会い~ヘレンド陶磁を中心に~」
日時|9月30日(土) 13:30~15:00
会場|当館1階多目的ホール(聴講無料)
講師|木村ふみ氏(本展テーブルコーディネート監修者/食環境プロデューサー)
定員|120名(先着順)

ワークショップ「ヨーロピアン磁器絵付けに挑戦!」※企画展チケットが必要です。
磁器の上絵付けの技法を使って、愛らしい模様の磁器絵付け皿を制作するワークショップです。作品はワークショップ終了後、講師の先生が焼成し、参加者へ直接お送りします。
日時|10月8日(日) 10:00~15:00
会場|当館地階研修室
講師|マリア テレサ ルーディ 横田氏
(エコール ド マリア テレサ ヨーロピアン磁器彩画教室主宰)
定員|15名(中学生以上対象)
参加費|3,500円(材料代・焼成代・送付代含む)
申込方法|電話またはFAXにて事前申込(先着順)
電話0296-70-0011 FAX 0296-70-0012
申込開始日|9月9日(土)9:30~

ギャラリートーク※企画展チケットが必要です。
担当学芸員が展覧会をご案内。
日時|10月14(土)・10月28日(土)・11月5日(日)いずれも13:30~

呈茶会
日時|11月13日(月) 10:30~15:00(10:00受付開始)
会場|当館地階オープンギャラリー
呈茶券|500円(先着80名)
主催|茨城県陶芸美術館友の会

Access Information

茨城県陶芸美術館 イバラキケントウゲイビジュツカン

Ibaraki Ceramic Art Museum

Address
〒309-1611
笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内)
Website
https://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/[Open in new window]
Updated Date:2017.9.19
Created Date:2017.9.19

pagetop

pagetop