More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:55009

ジャック=アンリ・ラルティーグ Jacques Henri Lartigue

幸せの瞬間をつかまえて

Capturing Moments of Joy

人生とは、踊り、跳びはね、飛翔し、笑い…
そうして過ぎ去っていく素晴らしいものだ!

Venue

福島県立美術館

Fukushima Prefectual Museum of Art

Period

2017年7月22日(土)―9月10日(日)

Exhibition Outline

ジャック=アンリ・ラルティーグ ジャック=アンリ・ラルティーグ 幸せの瞬間をつかまえて

Jacques Henri Lartigue Capturing Moments of Joy

フランスの裕福な家庭に生まれたジャック=アンリ・ラルティーグ(1894-1986)が父親からカメラを与えられたのは、8歳の時でした。
感受性ゆたかな少年は、目前の「幸せな瞬間」を残していける“魔法の機械”=カメラに夢中になり、生活のあらゆるできごとを毎日写真におさめたのです。彼は、撮りたいものをスレートに撮りました。跳びあがる猫、テニスやスケート、自動車レースや飛行機など、動くものをつかまえたいという素朴な欲求から、ユニークな作品が生まれます。また家族や恋人、友人たちとの幸福なひとときを愛おしむように撮影された作品は、作家その人の人生までもが記録され、観る者に不思議な懐かしさを味わわせてくれます。この展覧会は、その多くが日本初公開であるカラー作品を含め、幼時から晩年にいたる約160点を通して、写真をたのしみ、過ぎゆく時間や人生の歓びをつかまえようとしたラルティーグの世界をご紹介します。

Organizer
福島県立美術館
Sponsership and Cooperation
後援:在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ日本
特別協力:ジャック=アンリ・ラルティーグ財団
協力:富士フイルムイメージングシステムズ株式会社
企画協力:コンタクト
Closing Days
月曜日(8月21日県民の日は開館)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般・大学生1000円(800円)、高校生600円(500円)、小・中学生400円(300円)
※( )内は団体20名以上の料金。
※障害者手帳等をご提示の方は無料です。
※コレクション展(2F)もあわせてご覧いただけます。
Exhibition Website
http://www.art-museum.fks.ed.jp//?page_id=29[Open in new window]

Events

◎ゲストトーク 金子隆一氏(写真史家)
「ラルティーグ:アマチュアから写真史の巨匠へ」
8月6日(日)午後2時~3時30分/企画展示室/企画展観覧料が必要です。/東京都写真美術館で長年写真展を企画した金子さんに、写真史におけるプロとアマ、写真集の魅力について作品を前にお話しいただきます。あわせて、福島の写真家・小関庄太郎についても振り返ります。

◎スペシャルトーク 堀内花子氏(堀内誠一長女)
「ラルティーグと堀内誠一のはなし」
8月27日(日)午後2時~3時30分/美術館講堂/聴講無料。午後1時開場予定。/ラルティーグを日本にいちはやく紹介したデザイナー、堀内誠一(1932-1987)、堀内は雑誌『anan』『BRUTUS』や絵本『ぐるんぱのようちえん』を手がけるなど卓越した仕事をのこしました。対談形式で堀内誠一とラルティーグの魅力と関連性をさぐります。

◎担当学芸員によるギャラリートーク
7月29日(土)、8月19日(土)、9月8日(金)/各日とも午後2時から60分程度/企画展示室/企画展観覧料が必要です。

ご希望のグループに「ジャック=アンリ・ラルティーグ 幸せの瞬間をつかまえて」の見どころをご案内します(要予約)。
お問い合わせ・ご予約は電話024-531-5511 県立美術館団体受付係まで。

◎ワークショップ1 「チェキで撮ろう!~〇〇の瞬間~」
7月30日(日、8月2日(水)、8月5日(土)/各日とも午後1時30分~3時30分/対象:小学生以上、各回12組
程度/材料費:一人500円/講師:美術館スタッフ/内容:インスタントカメラ、チェキで、いろいろな「〇〇」写真をお互いに撮り合います。/申し込み締切:7月23日(日) ※先着順。2名以上でお申し込みください。

◎ワークショップ2 「どきどきわくわく!ピンホールカメラ体験」
9月2日(土)、9月3日(日)/※2日連続、いずれも午前10時~午後3時30分頃/対象:小学生以上12名※小学生は保護者同伴/材料費:一人1000円/会場:実習室ほか/講師:千葉奈穂子氏(写真家)/内容:ピンホールカメラを手づくりして撮影し、暗室でゼラチン・シレバー・プリントを制作しよう。 /申込締切:8月26日(土) ※先着順

ワークショップのお問い合わせ・ご予約は電話024-531-5511 実習受付係まで。ホームページからも予約可能です。

Access Information

福島県立美術館 フクシマケンリツビジュツカン

Fukushima Prefectual Museum of Art

Address
〒960-8003
福島市森合字西養山1
Website
https://art-museum.fcs.ed.jp[Open in new window]
Updated Date:2017.8.1
Created Date:2017.8.1

pagetop

pagetop