More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:54100

特集展示 京都水族館連携企画

京博すいぞくかん

─どんなおさかないるのかな?

Venue

京都国立博物館 平成知新館2F 1~5

Kyoto National Museum

Period

2017 7・25(火)~9・3(日)

Exhibition Outline

特集展示 京都水族館連携企画 京博すいぞくかん キョウハクスイゾクカン

この夏、収蔵品の中にすむ水の生き物が大集合して、京都国立博物館に「すいぞくかん」が現れます!京都水族館と連携した、京博はじめての子ども向け展示です。人間は魚たちと、どんなふうに関わってきたのでしょう。私たちは水の中にどんな世界を想像してきたのでしょう。おなじみの魚から伝説の水の生き物まで、博物館に生息するたくさんの魚たちが、あなたをお待ちしています。暑い夏、一緒に水中の世界を楽しんでみませんか?

Organizer
京都国立博物館・京都水族館
Sponsership and Cooperation
平成29年度文化庁地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業
Closing Days
月曜日
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
入館は閉館の30分前まで
7月8月の金・土曜日と9月1日、2日は午後9時まで
Admission (tax included)
一般 520円(410円)、大学生 260円(210円)
高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料
※( )内は20名以上の団体
※障がい者の方と介助者各1名は、無料となります
※キャンパスメンバーズは、学生証をご提示いただくと無料となります
Exhibition Website
http://www.kyohaku.go.jp/jp/project/2017_suizokukan.html[Open in new window]

Events

関連土曜講座
8・5(土) 「日本の古い絵画からみた水辺のいきもの今昔物語」
下村実(京都水族館館長)
8・26(土) 「美術の中の水のいきもの」
水谷亜希(京都国立博物館研究員)
時間●午後1時30分~午後3時
定員●200名 推奨年齢●中学生以上
聴講料●無料(ただし、観覧券が必要です)
会場●平成知新館 講堂
※当日12時より平成知新館1階にて整理券を配布し、定員になり次第、配付を終了します。

京都水族館館長 ギャラリー・トーク
京都水族館館長と一緒に「京博すいぞくかん」展示室をめぐろう!
第1回7・27(木) 第2回8・3(木) 第3回8・10(木) 第4回8・24(木) 第5回8・31(木)
講師●下村実(京都水族館館長)
時間●いずれも午後1時30分~2時
定員●各回20名
推奨年齢●小学生以上
会場●平成知新館2Fー1~5
参加方法●京都水族館公式ホームページをご参照の上、事前にお申し込みください。
申し込み多数の場合は抽選となります。

Access Information

京都国立博物館 キョウトコクリツハクブツカン

Kyoto National Museum

Address
〒605-0931
京都市東山区茶屋町527
Website
https://www.kyohaku.go.jp/[Open in new window]
Updated Date:2017.8.22
Created Date:2017.5.16

pagetop

pagetop