More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:5369

ポスターの盛期;1900ー1945

川崎市市民ミュージアム所蔵ポスター展

Venue

狭山市立博物館

SAYAMA CITY MUSEUM

Period

March 15 (Sat), 2003 ~ May 25 (Sun), 2003

Exhibition Outline

ポスターの盛期;1900ー1945 ポスターノセイキ;1900ー1945 川崎市市民ミュージアム所蔵ポスター展

狭山市立博物館では、平成3年開館以来、さまざまな企画展を開催してまいりました。これら企画展を中心にした博物館の研究成果をみなさんにご覧いただくために、大きな役割を果たしているものがチラシ、パンフレット、ポスターなどの広報媒体です。
特にポスターは、印刷速度の短縮化により大量印刷が可能となり、さらに多色刷やいろいろな印刷技法の多様化により、画面にさまざまな芸術的効果をとり入れることができるようになりました。
今回の企画展では、川崎市民ミュージアムのご協力をいただき、その所蔵資料から私たちに身近な広報媒体であるポスターの絵画性に注目し、その芸術性・造形性・創造性を探ってみたいと思います。特に印刷技術の発展とともにさまざまな芸術思潮が混在し、その絵画性が発揮された20世紀前半の作品を取り上げ、その流れを概観していきたいと考えます。
平成13年度には当館開館10周年企画展として、「写真による20世紀」と題し、写真という写実性と客観性の高い記録媒体により、時代の報道と社会事象を取り上げ、ご好評をいただきましたが、今回はポスターという主観性を伴う芸術作品から、20世紀の時代とその社会状況を概観し、再び20世紀を振り返ってみたいと考えています。

Organizer
狭山市立博物館
Closing Days
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、毎月第4金曜日
Admission (tax included)
一般 150円
高校生・大学生 100円
小学生・中学生 50円

土曜日と5月5日(こどもの日)は、小・中学生は無料
Exhibition Website
http://www.city.sayama.saitama.jp/museum/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
電話 04(2955)3804 FAX 04(2955)3811

Access Information

狭山市立博物館 サヤマシリツハクブツカン

SAYAMA CITY MUSEUM

Address
〒350-1324
狭山市稲荷山1-23-1
Updated Date:2010.12.2
Created Date:2000.10.19

pagetop

pagetop