More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:52729

長谷川 さち Sachi Hasegawa "so ra mi tsu"

-そらみつ-

Venue

ヒノギャラリー

hino gallery

Period

2017年1月16日 ー 2017年2月4日

Exhibition Outline

長谷川 さち ハセガワサチ -そらみつ-

Sachi Hasegawa "so ra mi tsu"

ヒノギャラリーでは2017年1月16日(月)より「長谷川さち そらみつ」を開催いたします。
石彫家長谷川さちの作品の特徴といえば、表面に無数に刻まれた鑿跡もさることながら、作品単体から放たれる独特の雰囲気、またそれらが集まったとき、つまり展示として配置されたときに現れる異様な空間性が挙げられると思います。作家は素材や手法を学生の頃から一貫しており、それは作品への希求においても同様で、不可視なものを引き出したい、何か気配を感じさせるものや空間をつくり出したいという思いを、常に念頭に置き制作を続けています。それは、実在のものをモチーフとしながら、結果として現れるかたちがどこか奇妙な趣を宿していることからも明らかで、それらが集合したとき、その特異性はより顕在化します。素材を石に徹底するのもまた、石の特質が不思議な様相を導く一助になっているからなのかもしれません。絵画においてイリュージョンの成立というのは長らく追求されてきましたが、長谷川は彫刻でそれを試行しているような、異次元への憧憬のようなものがそこには感じられます。
今回展覧会タイトルとして付けられた「そらみつ」は、日本書紀に記された「虚空見(そらみつ)日本(やまと)の国」(空から見て良き国だと選び定めた日本の国)に由来する「やまと」に掛かる枕詞です。いわば聖域をあらわす空(天)を含むこの言葉を選んだことからも、作家の未知なる空間への関心がうかがえます。また示唆的に、自身の原点や作家としての信念を再確認するという思いもそこには含まれているように感じます。
長谷川にとって約2年振りとなる今回の個展、さらに独創性を増した作品たちは、より異質な空間をつくり出すことでしょう。潜在する様々な気配を感じ取りながらご覧いただければ幸いです。

Exhibition Website
http://www.hinogallery.com/2016/1422/[Open in new window]

Access Information

ヒノギャラリー ヒノギャラリー

hino gallery

Address
〒104-0042
中央区入船2-4-3マスダビル1F
Website
http://www.hinogallery.com/[Open in new window]
Updated Date:2017.1.17
Created Date:2017.1.17

pagetop

pagetop