More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:52069

アーティストin湘南3 創画会ゆかりの画家たち ARTISTS IN SHONAN 3 -Artists associated with "SOGA-kai"-

Venue

平塚市美術館

SHONAN THE HIRATSUKA MUSEUM OF ART

Period

9.24[土]-11.27[日]

Exhibition Outline

アーティストin湘南3 創画会ゆかりの画家たち アーティストinショウナン3 ソウガカイユカリノガカタチ

ARTISTS IN SHONAN 3 -Artists associated with "SOGA-kai"-

湘南地域には、温暖な気候や交通の利便性により近代以降多くの芸術家が移り住みました。戦後は山本丘人や工藤甲人ら創画会の中心的な画家が居を構え、旺盛な制作活動を展開します。
創画会のルーツは、戦後まもない1948年にさかのぼります。敗戦により既存の美的価値観が揺らぐ中で、日本画存亡の危機感を背景に東京と京都の若手の画家たちによって組織されたのが在野の美術団体・創造美術でした。西洋の近代、同時代美術を参照しながら新しい日本画の創出を目指した同団体は、新制作協会日本画部を経て、1974年に創画会へと体制を変更しながらも、一貫して在野の立場を保ちつつ日本画の新傾向をリードして、その存在感を示しています。
湘南の創画会ゆかりの画家として本展で取り上げるのは、創造美術設立時からの中心作家・山本丘人(1900-1986)、第二世代の工藤甲人(1915-2011)、堀文子(1918生)、近藤弘明(1924-2015)、加山又造(1927-2004)、第三世代の伊藤彬(1940生)、中野嘉之(1946生)、内田あぐり(1949生)、山本直彰(1950生)のほか、第四世代の斉藤典彦(1957生)です。
現在活躍中の画家たちは、既に創画会を退会し、各自の道を歩んでいますが、その進取果敢な制作は、まさに創画会の日本画革新の精神を受け継いでいます。
本展では、創設以来約70年にわたり日本画を牽引してきた湘南ゆかりの創画会10人の画家たちの作品約40点により、時代のうつろいとともに変化し続ける日本画のありようをご紹介します。

Organizer
平塚市美術館
Sponsership and Cooperation
[助成]公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団
Closing Days
月曜日(ただし10/10は開館)、10/11(火)
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
入場は16:30まで
Admission (tax included)
一般400(320)円、高大生200(160)円
※( ) 内は20名以上の団体料金
※中学生以下、毎週土曜日の高校生は無料
※各種障がい者手帳の交付を受けた方および付添1名は無料
※65歳以上で平塚市民は無料、市外在住者は団体割引(年齢・住所を確認できるものをご提示ください)
Exhibit Replacement
※10/25(火)より一部展示替があります
Exhibition Website
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/20162006[Open in new window]

Events

アーティストトーク
講師:山本直彰氏(武蔵野美術大学特任教授)10月1日(土)
講師:斉藤典彦氏(東京藝術大学教授)11月12日(土)
講師:内田あぐり氏(武蔵野美術大学教授)11月20日(日)
※時間はいずれも14:00-15:00、展示室1 ※要観覧券

担当学芸員によるギャラリートーク
10月22日(土)、11月19日(土)
各14:00-14:40、展示室1 ※要観覧券

Access Information

平塚市美術館 ヒラツカシビジュツカン

SHONAN THE HIRATSUKA MUSEUM OF ART

Address
〒254-0073
平塚市西八幡1-3-3
Website
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/[Open in new window]
Updated Date:2016.11.1
Created Date:2016.11.1

pagetop

pagetop