More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:51998

en[縁]:アート・オブ・ネクサス en: art of nexus

――第15 回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館帰国展

――Homecoming Exhibition of the Japan Pavilion from the 15th International Architecture Exhibition - La Biennale di Venezia

Venue

TOTOギャラリー・間

TOTO GALLERY・MA

Period

2018年1月24日(水)~ 3月18日(日)

※会期変更になりました。

Exhibition Outline

en[縁]:アート・オブ・ネクサス en[エン]:アート・オブ・ネクサス ――第15 回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館帰国展

en: art of nexus ――Homecoming Exhibition of the Japan Pavilion from the 15th International Architecture Exhibition - La Biennale di Venezia

TOTO ギャラリー・間では、「en[縁]:アート・オブ・ネクサス――第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館帰国展」を開催します。
第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展(2016年5月28日 ~ 11月27日)において日本館の展示「en[ 縁]:アート・オブ・ネクサス」は1975年以降生まれの建築家12 組に光を当て、困難な時代の中で建築に取り組む彼らの実践を「人の縁」「モノの縁」「地域の縁」という3つのテーマで鮮やかに提示。日本国内のみならず世界中の人びとの共感を獲得し、「特別表彰」を受賞しました。
進歩と信じ、西洋社会の後を追いかけるように近代化の道を突き進んできた日本社会は、高度経済の終焉や3.11を経たいま大きな転換期を迎え、現代社会において建築が何を実現すべきなのか、改めて建築家ひとりひとりに問われています。本展で着目した建築家たちは、人びとのつながりや地域との連関といった小さな物語を丁寧に形に起こすことで、建築の新たな価値を創出してきました。その背景には、モダニズムが生まれたヨーロッパ社会がもつリジットな石造文化とは異なる、アジア特有の柔軟な木造文化が強く関与しており、そこからは建築のもつ可能性をさらに押し広げ、独自の立ち居地を確立しようとする現代の建築家たちのしなやかな強さが感じられます。
本帰国展ではヴェネチアでの展示をベースに、映像や模型等のオリジナル要素を追加、再構成を行い、出展作家たちのみずみずしい感性から生み出される建築と、ビエンナーレ以降の取り組みについて紹介。記念シンポジウムや出展作家によるギャラリートークでの議論と合わせて、これからの時代に建築と建築家が果たす役割について展望します。

出展作家 mnm/常山未央
西田司+中川エリカ/西田司、中川エリカ
成瀬・猪熊建築設計事務所/猪熊 純、成瀬友梨
仲建築設計スタジオ/仲俊治、宇野悠里
能作アーキテクツ/能作文徳、能作淳平
miCo./今村水紀、篠原 勲
レビ設計室/中川 純
増田信吾+大坪克亘/増田信吾、大坪克亘
青木弘司建築設計事務所/青木弘司
403architecture [dajiba]/彌田 徹、辻 琢磨、橋本健史
BUS/伊藤 暁、坂東幸輔、須磨一清
ドットアーキテクツ/家成俊勝、赤代武志、土井 亘

Organizer
TOTO ギャラリー・間
Sponsership and Cooperation
企画:TOTOギャラリー・間運営委員会 特別顧問:安藤忠雄 委員:妹島和世/千葉 学/塚本由晴/エルウィン・ビライ
後援:一般社団法人 東京建築士会 一般社団法人 東京都建築士事務所協会 公益社団法人 日本建築家協会関東甲信越支部 一般社団法人 日本建築学会関東支部
特別協力:独立行政法人国際交流基金 公益社団法人石橋財団
監修:山名善之
会場デザイン teco/金野千恵、アリソン理恵
映像:ドローイングアンドマニュアル
Closing Days
月曜、祝日 ただし2月11 日(日・祝)は開館
Opening Hours
11:00 ~ 18:00
Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
http://www.toto.co.jp/gallerma/ex170928/index.htm[Open in new window]

Events

シンポジウム
本展で主題とした「建築の今日的状況」を歴史的・社会的に俯瞰して捉えなおし、読み解くためのシンポジウム。さらに、「新しい関係のかたち」が今後どこにつながっていくのか、そこに建築および建築家がどう貢献していけるのか、期待される役割と展開を展望します。
タイトル 第15 回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館帰国展記念シンポジウム
「en[縁]: アート・オブ・ネクサス、その先へ」
日時 2018年2月16日(金) 17:00開場、18:00開演、20:30終演(予定)
会場 建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
監修・モデレーター 塚本由晴(建築家/アトリエ・ワン、東京工業大学大学院教授)
山名善之(建築家、東京理科大学教授、本展監修者)
パネリスト 槇 文彦(建築家/槇総合画事務所)
西田 司(建築家/オンデザインパートナーズ)
成瀬友梨(建築家/成瀬・猪熊建築設計事務所)
能作文徳(建築家/能作アーキテクツ)
伊藤 暁(建築家/ BUS、伊藤暁建築設計事務所)
定員 350名/参加無料
参加方法 事前申込制:申込期間内にTOTO ギャラリー・間ウェブサイトよりお申込みください。
お申込期間2017年11月17日(金)~ 2018年1月28日(日)抽選の上、2018年2月9日(金)までに結果をご連絡いたします。

Access Information

TOTOギャラリー・間 TOTOギャラリー・マ

TOTO GALLERY・MA

Address
〒107-0062
港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3F
Website
https://jp.toto.com/gallerma/[Open in new window]
Updated Date:2017.10.24
Created Date:2016.11.1

pagetop

pagetop