More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:51680

常設展

「岡本太郎-主題と文脈」展

Venue

川崎市岡本太郎美術館 常設展示室

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART,KAWASAKI

Period

2016年7月7日(木)~10月10日(月祝)

Exhibition Outline

常設展 「岡本太郎-主題と文脈」展 オカモトタロウ-シュダイトブンミヤクテン

岡本太郎の作品には意味があるのでしょうか、それとも無意味なのでしょうか。作品に付されたタイトルと、制作された状況、そして残された資料を交えて考え合わせると、岡本太郎の作品は、見る人に対し、その主題について、実に雄弁に語りかけてくれます。
本展では、明治・大正・昭和・平成の四つの時代を駆け抜けた前衛芸術家・岡本太郎の作品を制作された文脈と共にご紹介し、その主題について考察いたします。

Organizer
川崎市岡本太郎美術館
Closing Days
月曜日(7月18日、9月19日、10月10日を除く)祝日の翌日
Admission (tax included)
2016年7月7日(木)~7月15日(金)まで
一般500(400)円、高・大学生・65歳以上300(240)円、中学生以下無料 ( )内は20名以上の団体料金

2016年7月16日(土)~10月10日(月祝)まで 一般1,000(800)円、高・大学生・65歳以上800(640)円、中学生以下無料 ( )内は20名以上の団体料金
※企画展、常設展のセット料金になります。
Exhibition Website
http://www.taromuseum.jp/exhibition/collection.html[Open in new window]

Events

ワンポイント・トーク
学芸員による「岡本太郎と前衛の作家たち」のギャラリートーク。
日 時 : 7月10日(日)13:30~14:00
会 場 : 川崎市岡本太郎美術館 常設展示室 (要観覧料)



Access Information

川崎市岡本太郎美術館 カワサキシオカモトタロウビジュツカン

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART,KAWASAKI

Address
〒214-0032
川崎市多摩区枡形7-1-5
Website
https://www.taromuseum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2016.10.4
Created Date:2016.10.4

pagetop

pagetop