More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:50407

デンマーク・デザイン DENMARK:DESIGN

Venue

長崎県美術館 企画展示室

Nagasaki Prefectural Art Museum

Period

2016.12.23[金・祝]-2017.2.12[日]

Exhibition Outline

デンマーク・デザイン デンマーク・デザイン

DENMARK:DESIGN

アンデルセンの童話やレゴのブロックなどでおなじみの国、デンマーク。国連発表の報告書により、国民幸福度・世界一の国としても知られます。またこの国は北欧の中でもとりわけ、歴史に名を残すデザイナーを数多く生んできたデザイン大国です。アルネ・ヤコブセン、ハンス・ウェグナー、フィン・ユールなどはいずれも、いわゆるミッド・センチュリーというデザイン史上の黄金期の立役者となりました。彼らの作品に見ることのできるシンプルな美しさ、生活に寄り添う機能性、技術力に支えられた高いクオリティは、現代に至るまでこの国のデザインの大きな特徴をなしています。こうした「デンマーク・デザイン」は、誰もが良質で快適な住まいを持つことを推奨してきた、福祉国家としてのデンマークのあり方を示すものと言うこともできるでしょう。本展覧会は日本で初めての、デンマークに特化した本格的なデザイン展です。デンマーク・デザイン博物館の学術協力のもと、家具、食器、日用品、ポスターなどの作品を一堂に展示します。デンマークという国に秘められた豊かな創造性の核心に触れていただく機会となることでしょう。

Organizer
長崎県美術館、KTNテレビ長崎
Sponsership and Cooperation

後援|デンマーク大使館、長崎県、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、長崎県立長崎図書館、長崎市立図書館、長崎新聞社、西日本新聞社、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、長崎ケーブルメディア、エフエム長崎

展示協力|PP Mobler ApS, Kvadrat A/S

企画協力|株式会社ブレーントラスト

特別協賛|IZUMI FURNITURE/Object CPH
Closing Days
12/26(月)、12/29(木)~1/1(元日)、1/10(火)、23(月)
Opening Hours
10:00 ~ 20:00
(最終入場 19:30)※2017年1/2(月)、3(火)は18:00まで(最終入場17:30)
Admission (tax included)
一般 1,200(1,000)円 、大学生・70歳以上 900(700)円 、高校生 700(500)円 、中学生以下無料
◎( )内は前売りおよび15名以上の団体割引料金。
◎期間中、本展観覧券で常設展示室に入場可。
◎障害者手帳保持者及び介護者1名までは5割減額。
◎コレクション展チケットをお持ちの方は、差額料金。

前売券販売期間:10月22日(土)~12月22日(木)
◎前売券はチケットぴあ(Pコード767-943)[浜屋プレイガイド、みらい長崎ココウォーク他]、ローソンチケット(Lコード81624)、CNプレイガイド(ファミリーマート)http://www.cnplayguide.com、セブンチケット(セブン‐イレブン)http://7ticket.jp、紀伊國屋書店長崎店(ゆめタウン夢彩都内)、メトロ書店本店(アミュプラザ長崎内)、くさの書店(西友道の尾店内)、東美他で販売。※会期中は、長崎県美術館及び電子チケットで当日券を販売
Exhibition Website
http://www.nagasaki-museum.jp/exhibition/archives/442[Open in new window]

Events

講演会
「デンマーク・家具デザイナーの系譜」
本展覧会に出品される家具作品の見どころや、それらが生み出された背景を解説しながら、デンマーク・家具デザイナーの系譜を紐解きます。
日時|12月23日(金・祝)
14:00~15:30(13:30開場)
会場|ホール
講師|多田羅景太(京都工芸繊維大学 助教)
定員|先着100名
料金|無料(要本展観覧券)

講演会
「デンマークのhygge(ヒュゲ)なライフスタイルとデザイン」
美しく機能的なデザインの土壌となった、デンマークのライフスタイルを紹介します。講演会の結びに、講師のコーディネートによるティータイムを設けます。
日時|1月22日(日)14:00~15:30(13:30開場)
会場|ホール、アトリエ
講師|イェンス・イェンセン(著述家・ガーデニスト)
定員|50名(事前申込制)
料金|500円(1ドリンク+お菓子付き、要本展観覧券)
申込締切|1月9日(月・祝)必着

申込方法
参加者全員の①氏名、②年齢、③郵便番号、④住所、⑤電話番号を明記のうえ、ハガキまたはEメールでお申込みください。
〒850-0862長崎市出島町2-1
長崎県美術館「デンマーク展講演会」係
Eメール:workshop-01@nagasaki-museum.jp
※応募者多数の場合は抽選となります。
※結果は当選者にのみ、開催日の1週間前までに通知ハガキを送付いたします。

学芸員によるギャラリートーク
日時|1月8日(日)、2月5日(日) 14:00~
会場|企画展示室 料金|無料(要本展観覧券)

ワークショップ
「デンマークのクリスマス飾りを作ろう」
デンマークのクリスマスオーナメント、ハート型の「ユーレヤーター」や「ニッセ」と呼ばれる小さな妖精などを作ります。
日時|12月24日(土)、25日(日)10:30~16:00
※当日随時受付(15:00最終受付)
会場|アトリエ
対象|5歳~大人(小学生以下は保護者同伴)
参加費|ひとり100円
所要時間|30~60分程度

上映会「ノーマ、世界を変える料理」
ピエール・デュシャン監督(2015年/99分/日本語字幕付)デンマークの人気レストランnomaのオーナーシェフ、レネ・レゼピに密着したドキュメンタリー映画を上映します。
日時|1月3日(火)14:00~15:40(13:30開場)
会場|ホール
定員|先着100名
料金|入場無料(要本展観覧券)

Access Information

長崎県美術館 ナガサキケンビジュツカン

Nagasaki Prefectural Art Museum

Address
〒850-0862
長崎市出島町2-1
Website
https://www.nagasaki-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2016.11.15
Created Date:2016.11.15

pagetop

pagetop