More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:50363

食文化推進・特別展覧会

魯山人の宇宙 ROSANJIN

―魂を刳 (えぐ) る美が欲しい

Venue

鶴岡アートフォーラム

TSURUOKA ART FORUM

Period

2016(平成28)年 4月23日(土) ~ 5月29日(日)

Exhibition Outline

食文化推進・特別展覧会 魯山人の宇宙 ロサンジンノウチュウ ―魂を刳 (えぐ) る美が欲しい

ROSANJIN

鶴岡の食文化を推進する事業として特別展覧会「魯山人の宇宙―魂を刳 (えぐ) る美が欲しい―」を開催します。

美食家として知られる北大路魯山人(1883-1959)は、若くして諸芸術への才能を開花させ、自ら書や篆刳、絵画などの道を究めました。芸術に対するその鑑識と情熱から、古美術店を経営し、同時に料理の腕も磨いて、1921(大正10)年に「美食倶楽部」を発足させます。

食にも美を求めた北大路魯山人は、料理を盛るための器にもこだわり、1926(大正15)年、北鎌倉に星岡窯 (せいこうよう) をつくり、様々な技法による陶磁器の制作に没頭しました。美と用を備えた北大路魯山人の陶磁器は、その後、親交があったシドニー・カドーゾによってアメリカで紹介され、海外でも収集されるようになりました。

本展では、そのシドニー・カドーゾの旧蔵品を中心としたカワシマ・コレクションと、かねてより笠間日動美術館が収集してきたコレクションを合わせて、約80作品の陶磁器を展覧します。また、北大路魯山人が自ら設計した茶室「夢境庵」を再現したインスタレーションや絵画とともに作家自身の言葉も紹介し、北大路魯山人が探究した美的世界観を追想します。

Organizer
鶴岡アートフォーラム/鶴岡市教育委員会
Sponsership and Cooperation
協力 公益財団法人 日動美術財団
後援 山形県/朝日新聞山形総局/河北新報社/荘内日報社/毎日新聞山形支局/山形新聞・山形放送/読売新聞東京本社山形支局/NHK山形放送局/さくらんぼテレビ/テレビユー山形/山形テレビ/エフエム山形
Closing Days
月曜 [ただし5月2日は開館]
Opening Hours
9:00 ~ 17:30
毎週金・土曜日:9:00~18:30 ※入場は閉場の30分前まで
Admission (tax included)
一般 500(400)円 / 高大生 300(240)円 / 中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.t-artforum.net/2016_h28nendo/host/gallery/rosanjin/index.html[Open in new window]

Events

◎ 開幕記念トーク 【庄内の食と器】
日時=4月23日(土) 15:00~16:00
ゲスト=長南光 (農家レストラン知憩軒店主)、中村秀和 (陶芸家)
申込み=不要、展覧会場へ直接お越しください。(要観覧券)
主催=鶴岡食文化創造都市推進協議会、鶴岡アートフォーラム、鶴岡市教育委員会

◎ 学芸員によるギャラリー・トーク
日時=4月30日(土)、5月14日(土) 14:00~15:00
申込み=不要、会場へ直接お越しください (要観覧券)

◎ 展覧会関連プログラム・美術講座
【器と食 魯山人になりきろう 織部・陶芸講座】
◆織部釉の皿を制作し、自作の皿で食を楽しみます。
講師=中村秀和 (陶芸家)
日時(全3回)=
4月27日(水)、5月17日(火) 14:00~16:00
5月26日(木) 11:30~13:00
※最終日は市内の店舗「扇寿司」で昼食をとります
対象=鶴岡市内在住・勤務の高校生以上の方
定員=先着16名
費用=4,000円(昼食代込み)
申込み=4月5日(火)~4月22日(金)
※館内受付にて費用を添えて申込み (受付9:00~19:00 / 電話受付可)

【親子で焼き物に挑戦! カラフルお皿づくり】
◆カラー粘土を使って、カラフルなお皿を親子で1枚つくります
講師=太田金子 (陶芸家)
日時(全2回)=
5月5日(木・祝) 10:00~12:00 / 21日(土) 10:00~11:00
対象=鶴岡市内在住の小学生とその保護者
定員=先着16組
費用=1,800円
申込み=4月5日(火)~4月28日(木)
9:00 ~ 19:00 ※休館日を除く
※館内受付にて費用を添えて申込み (受付9:00~19:00 / 電話受付可)

◎ ゴールデン・ウィーク企画
作って 遊ぼう こどもの日スペシャル
日時=5月3日(火・祝)、4日(水・祝) 10:00~12:00
対象=幼児・小学生(低学年まで)とその保護者
参加料=無料
申込み=不要、出入自由

Access Information

鶴岡アートフォーラム ツルオカアートフォーラム

TSURUOKA ART FORUM

Address
〒997-0035
鶴岡市馬場町13-3
Website
https://www.t-artforum.net/[Open in new window]
Updated Date:2016.5.31
Created Date:2016.5.31

pagetop

pagetop