More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:47142

特別企画展

松本姿水 (まつもと しすい) と季節の情趣

―発掘、栃木県の知られざる日本画家

発掘、宇都宮の知られざる花形日本画家 MATSUMOTO SHISUI 1887-1972

Venue

佐野市立吉澤記念美術館

YOSHIZAWA MEMORIAL MUSEUM OF ART,SANO

Period

平成28年 1月5日(火)⇒2月21日(日)

Exhibition Outline

特別企画展 松本姿水 (まつもと しすい) と季節の情趣 マツモトシスイトキセツノジョウシュ ―発掘、栃木県の知られざる日本画家

松本姿水(1887~1972)は、大正・昭和期に活躍した栃木県宇都宮市出身の日本画家です。明治36年(1903)に上京、白馬会洋画研究所で洋画を学んだ後、川合玉堂に師事しました。大正2年(1913)の文展入選を皮切りに、文展・帝展(日展の前身)で活躍しています。やまと絵的な華やかな色彩で情緒豊かな風景画・花鳥画を描く花形作家となりました。戦後も日展や創立同人となった日本画院展を拠点に活動をつづけ、東京教育大学講師などをつとめました。
以上のように、栃木県有数の活躍をした姿水ですが、その画業がまとめて紹介される機会は少なく、広く知られているとは言い難い状況となっています。
この展覧会は、姿水と白馬会時代以来縁のあった群馬県の旧家に姿水の初期作品が所蔵されていることが判明したことを契機に開催するものです。抒情的な美人画など、初期ならではの魅力に富む作品群をはじめ、県内美術館に所蔵される代表作を加え、その魅力の一端を紹介します。

Closing Days
毎週月曜日(1/11は開館)、祝日の翌日(1/12、2/12)、展示替え期間(1/26)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
Admission (tax included)
一般 510円 (20名以上の団体は460円)
※障害者手帳等をお持ちの方・大学生以下無料
(要 障害者手帳・学生証等の提示)
Exhibit Replacement
※会期中に一部展示替えを行います。
Exhibition Website
http://www.city.sano.lg.jp/museum/conduct/37.html[Open in new window]

Events

スライドトーク
「松本姿水研究ことはじめ」
●日時:1月23日(土) 午後2時~3時
●講師:当館学芸員

作品鑑賞会
●期日:1月9日(土)、2月11日(祝)
●時間:各日午前10時~ (30分程度)
●場所:美術館展示室 (自由参加)
※当日の観覧券が必要です。

Access Information

佐野市立吉澤記念美術館 サノシリツヨシザワキネンビジュツカン

YOSHIZAWA MEMORIAL MUSEUM OF ART,SANO

Address
〒327-0501
佐野市葛生東1-14-30
Website
https://www.city.sano.lg.jp/sp/yoshizawakinembijutsukan/[Open in new window]
Updated Date:2015.12.22
Created Date:2015.8.18

pagetop

pagetop