More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:46788

企画展

Special Exhibition Galleries

若林奮 飛葉と振動 ISAMU WAKABAYASHI

FLYING LEAVES AND OSCILLATION

Venue

府中市美術館 企画展示室、前庭

FUCHU ART MUSEUM

Period

2016/1/9 [土] ▶ 2/28 [日]

Exhibition Outline

企画展 若林奮 飛葉と振動 ワカバヤシイサム ヒヨウトシンドウ

Special Exhibition Galleries ISAMU WAKABAYASHI FLYING LEAVES AND OSCILLATION

1960年代初め、鉄を直接刻み、溶接する作品で鮮烈なデビューを飾った若林奮(1936-2003)。その後も国内画での発表を重ね、ヴェネツィア・ビエンナーレ代表を2度つとめるなど、戦後日本を代表する彫刻家として活躍しました。
没後13年を経て企画された本展は、その創作活動を振り返るとともに、これまで十分に紹介されてこなかった「庭」をめぐる制作に光をあて、関連する彫刻作品やドローイング、資料や新規撮影の写真と映像によって紹介します。
若林奮は石や木、石膏、鉛、銅、硫黄など、多様な素材を自由につかい、また水彩、素描、版画、小さなオブジェ、本と、さまざまな形式を選択しました。「庭」もまた、大気、水、植物、光や、時間を素材とした彫刻であると見るとき、形式を限定させずに彫刻の可能性を追求した、若林奮の視野の広さを感じることができるのではないでしょうか。
若林奮は、多摩・武蔵野で生まれ育ち、晩年まで生活と制作の基盤をこの地におきました。府中市美術館では特別に、前庭に恒久設置されている《地下のデイジー》の構想画、鉄の大作《DAISY IV》、そして初期の傑作《雨―労働の残念》(武蔵野美術大学 美術館・図書館蔵)等を展示し、自らの立つ土地に注いだ若林奮の思いをたどります。

Organizer
府中市美術館、WAKABAYASHI STUDIO、読売新聞社、美術館連絡協議会
Sponsership and Cooperation
協力:(株)カシマ、ケンジタキギャラリー、多摩美術大学若林奮研究会、横田茂ギャラリー、日本通運
協賛:ライオン、清水建設、大日本印刷、損保ジャパン日本興亜、日本テレビ放送網
助成:公益財団法人ポーラ美術振興財団
出品協力:独立行政法人国立美術館 東京国立近代美術館
Closing Days
1月11日をのぞく月曜日、1月12日(火)、2月12日(金)
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
入場は16:30まで
Admission (tax included)
一般 700円(560)、大学生・高校生 350円(280)、中学生・小学生 150円(120)
※( )内は20名以上の団体料金 ※未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料
※常設展もご覧になれます ※府中市内の小中学生は「学びのパスポート」で無料
Exhibition Website
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/wakabayashi.html[Open in new window]

Events

講座室 無料・予約不要 14:00~

ラウンド・トーク1
「若林奮アーカイヴ ドローイング調査の成果とこれから」
1月31日(日)
出演:小泉俊己 (彫刻家、多摩美術大学教授)、渡部葉子 (慶応義塾大学アートセンター教授/キュレーター)

ラウンド・トーク2
「私たちが若林さんから受け取ったこと」
2月13日(土)
出演:袴田京太朗 (彫刻家、武蔵野美術大学教授)、千葉正也 (画家)、諏訪未知 (画家)、森啓輔 (ヴァンジ彫刻庭園美術館学芸員)

講座
「《地下のデイジー》の階段を下りる―ドローイングから見えてくるもの」
1月16日(土)
講師:神山亮子 (当館学芸員)

Access Information

府中市美術館 フチュウシビジュツカン

FUCHU ART MUSEUM

Address
〒183-0001
府中市浅間町1-3 (都立府中の森公園内)
Website
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/[Open in new window]
General Inquiries
ハローダイヤル 03 (5777) 8600
Updated Date:2015.11.24
Created Date:2015.7.14

pagetop

pagetop