More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:45685

春の江戸絵画まつり

動物絵画の250年 250 Years of Animal Pictures

悩んで萌える江戸時代

想像を巡らせ、境界に悩み、萌える

Venue

府中市美術館

FUCHU ART MUSEUM

Period

3.7 [土]―5.6 [水]
前期 3.7 [土]―4.5 [日]
後期 4.7 [火]―5.6 [水]

前期 3.7 [土]―4.5 [日]
後期 4.7 [火]―5.6 [水]

Exhibition Outline

春の江戸絵画まつり 動物絵画の250年 ドウブツカイガノ250ネン

250 Years of Animal Pictures

大自然の中で動物と出会った時や、身近な動物を見つめている時、私たちは、人とは別の「生命」の不思議さに思いを寄せ、言葉にならない感慨を抱きます。一方で、人はまた、自らの暮らしのため、動物をさまざまに使ってきました。畏れ、愛おしさ、そして悩ましさなど、人が動物に対して抱く気持ちは一通りではありません。
動物という存在から、人は色々な美術を生み出しました。とりわけ江戸時代の動物絵画は、本当に多彩です。中世からの伝統を受け継ぐ作品はもちろんのこと、個性的な画家による楽しい作品も数多くあります。多くの人たちが絵を「楽しむ」時代になったことが、その一因でしょう。「芸術とはこうあるべきだ」といった考え方に必ずしも縛られない時代だったので、人と動物との多様で複雑な関係が、ありのまま作品に映し出されている面もあるように思われます。
もし動物が人と同じことを演じたらどうなるだろう、こんな動物がいたら面白いのに……頭のなかで広がる想像の世界を描いた作品には驚かされます。また、伊藤若冲の描く鶏のように、動物の姿や動きから触発されて、思わぬ斬新な造形が生まれることもありました。さらには、動物が呼び起こす、得も言われぬ風情やおかしさ、そして、愛おしくて仕方ない気持ちや切なさ……江戸時代の動物絵画は、遠い昔というよりも、むしろ私たちと何ら変わらない人々の動物への気持ちや、動物を描く楽しさを伝えてくれるのです。
本展は、2007年に開催した「動物絵画の100年 1751-1850」の続編です。前期、後期あわせて、およそ160点の作品をご覧いただきます。

Organizer
府中市美術館
Closing Days
月曜日 (5月4日を除く)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
入場は4時30分まで
Admission (tax included)
一般 700円(560円)、
高校生・大学生 350円(280円)、
小学生・中学生 150円(120円)
*( )内は20名以上の団体料金。
*未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料。
*常設展もご覧いただけます。
*府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」で無料。

2度目は半額!
観覧券をお求めいただくと、2回目は半額になる割引券がついています(本展1回限り有効)
Exhibit Replacement
全作品の展示替えを行います。
前期 3月7日(土)―4月5日(日)
後期 4月7日(火)―5月6日(水)
Exhibition Website
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/dobutu250.html[Open in new window]

Events

○20分スライドレクチャー
毎週日曜日 午後2時と3時の2回 講座室 無料

○展覧会講座
5月2日(土)
江戸の動物絵画―その多彩さを生んだもの
金子信久 (当館学芸員)
5月4日(月・祝)
動物絵画―外国と日本
音ゆみ子 (当館学芸員)
いずれも午後2時 講座室 無料

○子ども向けイベント「どうぶつ探検隊!」
会期中随時
展覧会を見ながら「探検隊ワークシート」のクイズに挑戦。観覧料が必要ですが、府中市内の小中学生は、「府中っ子学びのパスポート」で入場できます。年齢制限はありませんので、大人の方の参加もお待ちしております。

Access Information

府中市美術館 フチュウシビジュツカン

FUCHU ART MUSEUM

Address
〒183-0001
府中市浅間町1-3 (都立府中の森公園内)
Website
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/[Open in new window]
General Inquiries
ハローダイヤル 03 (5777) 8600
Updated Date:2015.3.3
Created Date:2015.3.3

pagetop

pagetop