More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:45613

尾張徳川家の雛まつり

Venue

徳川美術館

THE TOKUGAWA ART MUSEUM

Period

2015年2月7日(土)~4月5日(日)

Exhibition Outline

尾張徳川家の雛まつり オワリトクガワケノヒナマツリ

徳川美術館には、
尾張徳川家の姫君のためにあつらえられた雛人形や雛道具が伝来しており、いずれも御三家筆頭の名にふさわしい質の高さを誇っています。
特に、一つ一つに家紋が入った雛道具は実際の婚礼調度のミニチュアで、その精緻な美しさには目を見張るばかりです。
また、所狭しとお人形や雛道具が並べられる明治・大正・昭和の雛段飾りは、高さ約2メートル、幅7メートルにもおよび圧巻です。
大名家ならではの、豪華で気品ある雛の世界を紹介します。
十四代慶勝ゆかりの東京・西光庵から寄贈された御所人形や、京都志村家に伝えられた御殿ひな飾りを特別公開いたします。

Organizer
徳川美術館・中日新聞社
Sponsership and Cooperation
協力:名古屋市交通局
Closing Days
月曜日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
入館は午後4時半まで
Admission (tax included)
一般 1,200円・高大生 700円・小中生 500円
(20名様以上の団体は、一般200円、その他100円割引)
※毎週土曜日は小・中・高生入館無料
Exhibition Website
http://www.tokugawa-art-museum.jp/planning/h27/02/index.html[Open in new window]

Events

◆特別企画 (問い合わせ・申し込み:Tel 052-935-6262)

目で見る雛まつり 十二単着装公開
着裝・お話し/ 財団法人 民族衣裳文化普及協会
琴演奏/ 生田流 宮城会 大師範 早川恵子氏
日時 2月28日(土)
午前の部 午前11時~12時
午後の部 午後2時~3時
※入館者見学自由

オリジナル香り袋・文香をつくる
日時 3月14日(土)
午前の部 午前11時~12時
午後の部 午後1時30分~2時30分
講師 春香堂 社長 小川薫氏
参加費 1,500円 (入館料別途要)
※申込み制 (各先着60名)

雛まつり 満喫プラン
<特別解説・体験(聞香または貝あわせ)・お抹茶のお得なプログラム>
日時 2月14日(土)・3月12日(木)・3月15日(日)
参加費 1,500円 (入館料別途要)
※申込み制 (各先着20名)

雛のつるし飾り講座
<入門>
日時 2月10日(火)・17日(火)・24日(火)
午前11時~12時・午後1時~3時
講師 静岡県名古屋観光案内所
参加費 500円 (入館料別途要)
※当日各先着15名

<上級>
日時 2月14日(土)・15日(日)
午前11時~12時・午後1時~3時
講師 伊豆稲取「絹の会」
参加費 キット代+1,000円 または 1,500円 (入館料別途要)
※申込み制 (各先着8名)

椿のコサージュづくり
日時 3月22日(日) 午後1時30分~3時
参加費 3,000円 (入館料別途要)
講師 深雪スタジオ名古屋支部
※申込み制 (先着24名)

ロビートーク
人形屋のご主人による雛人形のおはなし
日時 2月24日(火) 午後2時~
講師 大西人形本店 大西嘉一郎氏
※入館者聴講自由

ガーデンレストラン徳川園 (Tel 052-932-7887)
尾張徳川家の雛まつりスペシャルランチコース
4,000円 (消費税込・入館料別)

雛御膳 (予約電話 052-937-0147)
会期中、当館園庭内の「宝善亭」にて、春の彩りを盛り込んだ、懐石風のお弁当『雛御膳』を数量限定でご用意いたします。
2,800円 (消費税込・入館料別)

◆連携企画 第14回「陶のまち瀬戸のお雛めぐり」
瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会 (Tel 0561-85-2730)
会期 1月31日(土)~3月8日(日) 会場 瀬戸蔵周辺一帯
陶磁器やガラスの創作雛を展示した巨大ひな段“ひなミッド”(瀬戸蔵)をはじめ、瀬戸の街中がお雛さまで華やかに彩られます。

Access Information

徳川美術館 トクガワビジュツカン

THE TOKUGAWA ART MUSEUM

Address
〒461-0023
名古屋市東区徳川町1017
Website
https://www.tokugawa-art-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2015.2.24

pagetop

pagetop